Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
三井化学株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西で働くことのできる企業、ホワイト企業、社会貢献できる事業内容、技術系総合職であることの4つを基準に選びました。他には花王株式会社、積水化学工業株式会社、株式会社神戸製鋼所、大阪ガス株式会社、クラレ株式会社などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】人の三井と呼ばれており、穏やかな人が…
三井化学株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【研究テーマ(100字以内)】振動流バッフル反応器(OBR)における気液間物質移動に及ぼす流動条件の影響の解明【研究要旨を、研究の位置づけを含めてわかりやすく記入してください。(600文字)】気液反応は、物質移動が反応速度の律速要因となることが多く、そのため物質移動速度の向上はプロセス全体の効率改善に直結します。OBRは縦置きの円管内にドーナツ状のバッフルを設置し、液体に周期的な上下流を与えること…
大阪ガス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西の企業、ホワイト企業、社会貢献できる事業内容、技術系総合職であることの4つを基準に選びました。他には花王株式会社、シャープ株式会社、株式会社神戸製鋼所、三井化学株式会社などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ゼネラリストとして働ける環境、若手の裁量権【選考応募時に職種別選考になっ…
大阪ガス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【研究内容(300字)】私は、気体を液体に効率よく溶解させる反応器について研究しています。従来の反応器では、十分に気体を溶解させるには装置を大型化する必要があり、スペースやメンテナンスの課題がありました。そこで注目されるのが振動流バッフル反応器(OBR)です。OBRは、バッフルという邪魔板を設置し、液体を周期的に振動させることで混合性能を向上させ、気体と液体の接触を促進します。これにより、化学反応…
大阪ガス株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【あなた自身について自由にPRしてください。(300字以内)】私は全体を俯瞰し、チームをサポートする力があります。この能力は、200名規模の軽音楽部の幹部としての活動で発揮されました。活動では企画や運営についての議論を頻繁に行っていましたが、多忙なメンバーが多いため、重要事項の見落としがしばしば発生していました。そこで私は、会議の直前にやりとりや議事録を見直すことで見落としをゼロにすることに成功し…
株式会社神戸製鋼所
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【研究概要(400)】気液反応は、医薬品、食品、石油化学製品の製造など、幅広く用いられる重要な反応です。気液反応では物質移動が支配的であることが多く、物質移動速度を高めることがプロセス全体の効率向上に寄与します。そこで、振動流バッフル反応器という反応器が注目されています。この装置は、縦置きの円管内にドーナツ状の障害物(バッフル)を設置し、液体に周期的な上下流を与えて管内に渦を形成し、混合を促進させ…
株式会社神戸製鋼所
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【研究テーマ、目的、内容(200~400字)】気液反応は製造過程において幅広く用いられる重要な反応です。気液反応は物質移動が支配的な系が多く、物質移動速度の強化がプロセス全体の効率を高めます。そこで、振動流バッフル反応器(OBR)という反応器が注目されています。これは縦置きした円管の内部にドーナツ状の障害物を等間隔に複数設置し、液体に周期的な上下方向の流れを与えることで、管内に渦を形成し、混合を促…
花王株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科物質化学生命系専攻
【花王を志望する理由をご記入ください。その理由が他社では達成できないかを踏まえてご記入ください。(400字)】貴社で化学工学研究に携わることで、人々の豊かな生活に貢献できると考えたからです。 私は幼少期、父や祖母がものを作っている姿を見て育ち、ものづくりの魅力に気づきました。この経験から、人々の生活を支える製品を生み出すことに関心を持ち、工学を学びました。 生活を支える製品を提供するメーカーの中で…
花王株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科物質化学生命系専攻
【第1希望の研修テーマを選んだ理由 (全半角300文字以内)】香料は特別な思い出を呼び起こす力があり、これを通して、人々の豊かな生活づくりに貢献したいと考えているためです。 小さい頃、長期休暇になると祖母の家を訪れるのが恒例でした。祖母は会う度に手作りの雑貨を贈ってくれましたが、その中でもラベンダーの香り袋は幼い私にとって珍しく、特別なものでした。祖母は他界してしまいましたが、今でも家に置く香りは…
日本電気株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
【学部の研究内容(200字以内)】三次元形状の複雑さや美的好みを定量化するための特徴表現方法の選択指針を提案した。先行研究では曲率と複雑さの関係が示されているが、適切な曲率や分析方法の選択基準は定まっていなかった。そこで、曲率を用いた特徴記述子を体系的に分類し、官能評価実験により形状の複雑さとの関係を解析した。その結果、複雑さの定量化に最適な曲率および特徴記述子を明らかにすることができた。【修士の…
住友化学株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系クリエイティブスタッフ
職種:
技術系クリエイティブスタッフ
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学 生命科学研究科
【インターンシップにおいて、ご自身の長所をどのように活かしたいですか。(300字以内)】私の長所は、目標達成に向けて粘り強く努力し続ける姿勢である。学部時代に新しい研究テーマに挑戦した際、知識や技術不足で多くの困難に直面したが、失敗の原因を丁寧に分析し、実験手法を見直し、文献調査や仲間との議論を重ねて課題解決に努めた。その結果、研究成果を学外で発表する機会を得た。インターンシップではこの強みを活か…
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学 理学研究科
【現在取り組んでいる研究内容について(10文字以上600文字以下)】【研究テーマ】 植物由来抗菌成分の探索と食品保存への応用研究 私は現在、天然の植物から抽出できる成分の中で、細菌の増殖を抑える働きを持つ物質を探し出し、食品の長期保存に応用できるかを検証する研究に取り組んでいる。特に、一般的な冷蔵環境でも腐敗が進みやすいタンパク質食品に注目し、その変質を防ぐ方法を模索している。まず、数十種類の植物…
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学 理学研究科
【現在取り組んでいる研究内容について(10文字以上600文字以下)】【研究テーマ】植物由来抗菌成分の探索と食品保存への応用研究 私は現在、天然の植物から抽出できる成分の中で、細菌の増殖を抑える働きを持つ物質を探し出し、食品の長期保存に応用できるかを検証する研究に取り組んでいる。 特に、一般的な冷蔵環境でも腐敗が進みやすいタンパク質食品に注目し、その変質を防ぐ方法を模索している。 まず、数十種類の植…
田辺三菱製薬株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
CMC研究職
職種:
CMC研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 生命科学研究科
【当社を志望する理由を教えてください。(250文字以内)】一人ひとりに最適な医療を届ける姿勢に共感したからだ。 幼い頃、尊敬する母が重い病気を患い、最適な治療法が見つからず3年間闘病生活を送っていた経験から、アンメットメディカルニーズに対する創薬と、個別化医療の必要性を痛感した。 貴社は卓越した創薬力と育薬力を活かし、希少疾患に特化したプレシジョンメディシンの実現を目指しており、多くの「かつてない…
田辺三菱製薬株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
CMC研究職
職種:
CMC研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 生命科学研究科
【当社のインターンシップ参加を希望する理由・学びたい事を入力してください。 200文字以上400文字以下】貴社が掲げる「医薬品の創製を通じて世界の医療に貢献する」という理念に強く共感し、その実現に向けてどのような価値観や姿勢で業務が進められているのかを現場で体感したいと考えたからだ。特に、合成・バイオ・製剤・分析といったCMC研究職の多様な分野が連携し、患者さんのために新しい医薬品開発に挑戦してい…
日本曹達株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 生命科学研究科
【志望動機(300文字以内)】私が御社を志望する理由は、化学の力を通じて、世界中の人々の暮らしの質や健康の向上に貢献したいからだ。 貴社は100年以上にわたり、独自の研究開発力を強みに、農薬や機能性化学品といった多様な分野で人々の生活を支えてきた。 こうした長年の実績と、社会課題に対する柔軟かつ先進的な取り組みに大きな魅力を感じている。 また、一人ひとりが主体性を持ち、周囲と協働しながら挑戦できる…
株式会社ADEKA
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 生命科学研究科
【志望動機(400文字)】素材の力で人々の生活に新たな価値を提供したいという想いと、貴社の事業姿勢が強く重なったからである。一人暮らしを始めて以降、身の回りのあらゆる製品に化学素材が使われていることに気づき、化学は目立たないところで生活の質を支える重要な技術であると実感した。この経験をきっかけに、社会に役立つ素材を生み出す仕事に魅力を感じるようになった。 貴社は、長年にわたって培ってきた独自のコア…
株式会社ADEKA
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 生命科学研究科
【大学と企業の研究所では、どのような違いがあると思いますか(200字以内)】大学の研究は、主に新しい知識や理論の発見を目指し、基礎的な現象の解明や学術的な価値の創出に重きが置かれる。一方、企業の研究は、既存の知見や技術をもとに、社会や顧客のニーズに応える製品やサービスの開発へとつなげることが目的となる。企業では、研究成果が事業の成長や利益に直結するため、実用化や市場投入までのスピードやコスト効率が…
株式会社ファンケル美健
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
生産管理・生産技術
職種:
生産管理・生産技術
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
非公開 非公開
【卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文)所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。】研究内容を記載した。【上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。】私は、科学技術の起業分野に興味を持ち力を入れました。ナノテクノロジーを活用したナノ化食材のアイデアを広める…
倉敷紡績株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
品質管理
職種:
品質管理
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
非公開 非公開
【自己PR】私の強みは、チャレンジ精神と周りを巻き込む力です。ベンチャーコンテストに参加しました。このコンテストは、「■■■」をテーマにしており、出場を決めた私は、アイデアを練り始める中で一人での作業に限界を感じました。そのため、指導教員や研究室の先輩方に相談し、一緒にアイデアやアピールすべき点を検討しました。また、同期にも積極的に声をかけ、参加してもらうことで、多角的な視点を取り入れることができ…
コニカミノルタ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
カスタマーサポート・品質管理
職種:
カスタマーサポート・品質管理
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
非公開 非公開
【これまでの人生であなたが「自ら立ち向かった」最も高い困難を教えてください。また、そこから得たものは何ですか?(400字以内)】最も高い困難は大学受験でした。高校では○○コースに所属し、文系大学への進学を目指していました。しかし、生物の授業でDNAやタンパク質に強い関心を抱き、より深く学びたいという思いから理学部への進学を決意しました。生物への情熱を原動力に数学克服に向けて様々な方法を試みました。…
イーピーエス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
PV
職種:
PV
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
非公開 非公開
【趣味・特技】趣味は音楽ライブへの参戦です。ライブで味わう感動や熱気は、私にとって最高のリフレッシュとなり、非日常的な時間を楽しむことで気分転換を図ることができます。また、ライブが終わった後も次のライブを楽しみにしながら、日々の生活や仕事に意欲的に取り組むエネルギーを得ています。この趣味を通じて、音楽の素晴らしさを実感するとともに、充実感や前向きな姿勢を保つことができています。【研究課題(卒業論文…
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SMA
職種:
SMA
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
非公開 非公開
【シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社とその職種を志望する理由を具体的かつ論理的に述べてください。】貴社でSMAとして、新薬の治験開始から終了まで携わり、新薬上市に貢献することで、私の「多くの患者様の苦痛を軽減し、健康を守る」という目標を実現できると考えています。貴社がSMO業界のリーディングカンパニーとして、幅広い疾患領域に取り組み、治験の円滑な運営を支援している点に強い魅力を感じてい…
キッセイ薬品工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
信頼性保証職
職種:
信頼性保証職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
非公開 非公開
【【自己PR】志望職種に就いて発揮できる『自分らしさ』についてお書きください。※改行は反映されます。】私は、誠実さとコミュニケーション能力が自分らしさだと考えています。大学では○○の研究を行っていましたが、講義で○○に興味を持ち、細胞実験や動物実験の手技習得を目指し、異なる分野の大学院に進学しました。専門外の分野への挑戦は困難も多く、初めての手技や知識の習得に苦労しました。しかし、研究室ではそれぞ…
オートリブ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計職
職種:
設計職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北見工業大学 非公開
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】オートリブ1dayインターンシップ【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】自動車が好きであるということと、自動車事故から人々を守れるエアバックやシートベルトといった商品を提供しているという点に感銘を受け、そういう分野で仕事をしていきたいと考えたため、オートリブを選びま…
ボッシュ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北見工業大学 非公開
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】女満別テストコース体験試乗会【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】私は普段から車が好きで、整備なども自分でしていました。大きな事故を経験した際にボッシュが製造していた部品が故障してしまい、その際にボッシュを知りました。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。…
株式会社NTTドコモ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 基礎工学研究科
【ご自身のスキル、経験、志向性などで希望するワークフィールドにマッチしていることをPRしてください】「目標から必要な要素を分析し、課題を解決する力」、「新しい知識を吸収し、挑戦する姿勢」という強みを、貴社で活かせると考えた。一つ目の強みは、個別塾のアルバイトで成績下位の生徒を大阪大学合格に導いた経験から培った。担当生徒の偏差値を45から65以上に上げるために、演習量×演習の質×生徒のやり切り力の3…
パナソニックコネクト株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 基礎工学研究科
【研究内容】私は、6G無線通信の実現に向けた、任意の角度と自由なビーム形状で反射する人工反射板の設計理論の構築と実空間上での実現に向けた研究を行っている。【上記の研究の中で、ご自身が独創性を発揮した部分(従来とは異なる手法、新たなチャレンジ等)を 中心に具体的な取り組み内容をご記入ください。】独自性を発揮したことは、独自の視点を採用して設計理論を構築したことである。6Gの実現に向けて、新たな電波の…
ソニーグループ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 基礎工学研究科
【選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。】自分の専門分野を活かし、世界中の人々の期待を超えるような新しい価値やものを自らの手で生み出したい。この思いの原点は、初めて手にしたスマートフォン「Xperia Z1」との出会いである。デザイン性と通信性能を両立させた通信技術に衝撃を受けた。そこから通信に興味を持ち、現在は6G通信の実現に向けた研究を行っている。将来は通信…
ソニーグループ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 基礎工学研究科
【志望動機】私が貴社のインターンシップに志望する理由は二つある。一つ目は、貴社の掲げる「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」という存在意義に強く惹かれたためである。私は大学で電気工学を学び、研究を通じて挑戦する姿勢や論理的思考力を養った。この知識とスキルを生かして、社会に貢献し、人々を笑顔にできる製品を開発したいと考えている。特に貴社が開発したプレイステーションには多くの感…
<<
15
16
17
18
19
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録