Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
矢崎総業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】心理的安全性が高く、自分がどんなことにもチャレンジできる環境なのか・グローバルに活躍できるのかという点を重要視して選んだ。そのほかには、完成車メーカーや重工系の企業、農機メーカーなど幅広く受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】心理的安全性が高く、どんなことにもチャレンジさせてくれる環境が…
川崎重工業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】グローバルに展開している、安定した企業基盤を持っている、自分の研究の内容を活かすことができるという三点を意識して就職活動を行っていた。ほかに受けた企業としては、完成車メーカーや重工系の会社をメインで受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】水素事業において一歩先を行く存在であり、業界をリード…
株式会社SUBARU
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】グローバルに展開している、安定した企業基盤を持っている、自分の研究の内容を活かすことができるという三点を意識して就職活動を行っていた。ほかに受けた企業としては、農機メーカーや重工系の会社をメインで受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】勤務地が東京というところ 社員の方の雰囲気がよく、風通…
トヨタ自動車株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系(PCNコース)
職種:
技術系(PCNコース)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】グローバルに展開している、安定した企業基盤を持っている、自分の研究の内容を活かすことができるという三点を意識して就職活動を行っていた。ほかに受けた企業としては、完成車メーカーや重工系の会社をメインで受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安定した企業基盤を持っていること、福利厚生が充実して…
株式会社クボタ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】グローバルに展開している、安定した企業基盤を持っている、自分の研究の内容を活かすことができるという三点を意識して就職活動を行っていた。ほかに受けた企業としては、完成車メーカーや重工系の会社をメインで受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】グローバルに展開している・業界トップである点。【選考…
株式会社オービック
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】給与面の高さ、特許や営業利益率の高さが魅力的に見えたから。そして自主性や主体性をどの企業よりも大事にしているように感じだから。他にもITのSIer企業としてTISやCTC、CTCテクノロジーなども受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】営業利益率の高さと主体性を持った人間、会計システムに強…
伊藤ハム米久ホールディングス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
営業
職種:
営業
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ネームバリューと幅広い業界に関われるか。カゴメ、日清オイリオ【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】加工部門、食肉部門も商品の開発から携われるところ。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】営業、工場【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありま…
NRIシステムテクノ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】NRIの子会社であり食品メーカーの味の素をシステムで支えられる食品とSE兼ね備えている企業で働けるから。SE企業としてNRI、オービック、NEC、NECソリューションズ、日清食品(社内SE)、カゴメ(社内SE)【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】SEとして食品メーカーを支えられること【選考応募時に…
株式会社岡山村田製作所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
非公開 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】選考している化学に狭めず、メーカー全般を幅広く見るようにした。かつ、地元の近くで探した。選考の際には、土地や場所的なものが志望理由というのはお勧めできない。+αくらいの感覚で言った方がいいと思います。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】唯一無二の製品を作ることのできる会社。【選考応募時に職種別選考…
株式会社アーク
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
金沢工業大学 大学院 機械工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】職種、給料、勤務地、福利厚生の四点を重視してみていた。特に勤務地は東京に近い場所で勤務ができる研究開発職というところを中心として探した。ほかの企業として日本板硝子株式会社という板ガラスを製造する企業も受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】設計部門の方々が技術者として話をしてくれるので、工業出…
石塚硝子株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
中京大学 工学部機械システム工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】業界内での順位が高く、上場しており、創業年数が200年を超えた歴史のある企業であるだけでなく、年間休日が120日以上あるなど福利厚生も充実していることです。他には、食品業界(製菓メーカーの研究職)や自動車業界を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ペットボトルや薬の容器など、一日の生…
三菱重工業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計
職種:
設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 工学部応用理工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】機械工学の知識が活かせる企業であること、最終製品を扱っていること、人々の生活に与える影響が大きい製品であること、関西勤務ができる可能性が高いことなどを基準にした。他にも重工業メーカーやインフラを扱う企業を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】配属予約選考があり、受けた部門に確実に入れるところ…
株式会社リコー
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
デジタルサービス開発部門
職種:
デジタルサービス開発部門
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】なっていた、10職業以上に別れていてそのうち2つを選択する【あなたが受けられた選考フローについて教えてください。】書類選考→一次面接→最終面接(辞退)【各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。】どういうリコーのサービスを開発していきたいのかは考えていたが、一つしか持ち駒が…
株式会社リコー
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
デジタルサービス開発部門
職種:
デジタルサービス開発部門
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
【趣味・特技】私の趣味はゲームおよび映像作品の鑑賞で、これらを通じてクリエイティブな刺激を得ながら、個⼈でゲーム制作にも取り組み、アウトプットをするようにしています。【プログラミング・アプリ開発、デジタル技術活⽤経験】私は学部時代では機械学習、修⼠ではニューラルネットワークを⽤いてPythonで研究をしています。またJavaでチームゲーム開発に取り組んだことがあります。【興味のある業界・企業】興味…
リコーITソリューションズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
【趣味や特技について教えてください。】私の趣味はゲームで、プレイを通じてクリエイティブな刺激を得ながら、個人でゲーム制作にも取り組ん でいます。 特技は中国語で、日常会話レベルのコミュニケーションが可能です。【⾃⼰PRを教えてください】私の強みは、目標に向かって集中的に取り組む課題解決能力です。この力を最も発揮したのが、学部4年次 の卒業研究です。夏までにゼミなどを通じて機械学習の基礎を学び、秋に…
第一実業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉工業大学大学院 工学研究科
【あなたのセールスポイントは?】私は挑戦を楽しむ事ができます。塾講師としての勤務経験の中で、新人教育を任されるという貴重な経験をさせていただきました。新人教育に挑戦した際の失敗や成功した経験が、自身の成長ややりがいへと繋がり、今では挑戦した先の自身の成長を想像することで、挑戦を楽しむことができるようになりました。貴社の事業は常に未来を見据えた取り組みを行っております。お客様のニーズに合わせた提案や…
第一実業株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉工業大学大学院 工学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】LabBase限定インターンシップ(本選考特典付き)【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】LabBaseからスカウトをいただき【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】基準は、自身の専攻が活かせること、多くの産業に関わることができること、自身を武器に勝負でき…
日本発条株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職通常採用
職種:
総合職通常採用
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉工業大学大学院 工学研究科・応用化学専攻
【学業面で積極的に取り組んだ事柄、また、そこから得たものをご記入ください。(300字ver)】資格取得に向けて取り組みです。私が挑戦した資格はファイナンシャル・プランニング技能士(FP)であり、FPは顧客の資産設計を支援するお金の専門家を指します。学習の際、専門用語や資産設計の計算に苦労することもありました。しかし、大学2年生の冬にFP3級、大学3年生の春にはFP2級を取得することができました。こ…
日本発条株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職通常採用
職種:
総合職通常採用
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉工業大学大学院 工学研究科・応用化学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】オンライン1day 選考直結説明会&仕事体験ワークの魅力【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】オファーサイトLabbaseからのスカウトがきっかけ【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】幅広く業界を見ていたため、自動車業界にも興味があり、中でも部品を取り扱…
横浜ゴム株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
千葉工業大学大学院 工学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】LabBaseスカウト経由限定夏季インターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】スカウトをきっかけに【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】幅広く業界を見ていた段階だったので、興味のある業界であればどの企業問わずインターンに参加しておりました。また…
株式会社NTTドコモ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ソリューションエンジニア
職種:
ソリューションエンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】もともとITにかかわりたいという思いから、NTTデータなどのSIerを受けていた。就職活動を進めていくうちに、「社会への影響力」「技術革新性」「顧客接点の多さ」を軸に、通信業界であるKDDI、ソフトバンク検討した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】通信技術の安定供給に加え、地方創生やヘルスケア分…
株式会社NTTドコモ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ソリューションエンジニア
職種:
ソリューションエンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【成功や失敗を問わず、これまでの人生でチャレンジしたエピソードを教えてください(400文字以内)】私は、○○向け学習相談を行う「○○」のアルバイトで、相談者数の増加を目指してテスト対策講座を実施したことです。当初は相談者が月に数名程度と少なく、十分な支援ができていない状況が課題でした。そこで私は学生へのヒアリングを実施し、「参加型のイベントで学びたい」「○○が必要」といったニーズを把握しました。こ…
東京ガス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】インフラとしての社会的責任と、技術開発に力を入れていることが基準だった。他の企業は、基本的にインフラ企業を受けており、特に電力ガスの企業を受けていた。中部電力や東邦ガス、関西電力などのインフラの企業を併願していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】家庭や都市への関わり方が具体的で、スマートエネル…
東京ガス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【あなたのこれまでの人生で”最も”主体性を発揮して周囲を巻き込みながら課題解決に取り組んだ経験を教えてください。】大学生向けに学習相談を行う「○○」で○○を実施したことです。大学で学んだ知識を後輩に伝え、彼らの学習の役に立てたいという思いからこのアルバイトを始めました。当初、相談者が月に数名程度しか来ず、十分に支援ができていないと感じていました。そこで私は、同じ志を持つアルバイト仲間5人を集めリー…
中部電力株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】安定性と成長性のバランスを重視した。インフラ系企業でありながら、技術革新や地域課題に挑戦していることも魅力に感じた。他にはインフラ業界を受けており、特に電力・ガス業界の東京ガスや関西電力なども受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】地域との連携に基づいた施策の具体性や、再生可能エネルギー領…
中部電力株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【学生時代に頑張ったこと、経験から得た学びについて、入力してください。600文字以上800文字以下】私は、大学生向けの学習相談を行う「アカデミックコア」でのアルバイトに力を入れました。大学で学んだ知識を活かし、後輩の学習を支援したいという思いからこの活動を始めましたが、当初は相談者数が月に数名程度と少なく、十分な支援ができていないことに課題を感じました。 そこで、私は同じ志を持つアルバイト仲間とと…
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT技術を活用して社会課題を解決できること、そして顧客と長期的な信頼関係を築けるかを重視した。CTCの他にはSCSK、NRIなども受けた。特に科学工学の領域に力を入れチエル企業は魅力的に感じておりそのあたりの企業をうけていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】多種多様な外資製品の取扱いやシステム…
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【研究内容(全角500文字以内)】私は、○○の力によって形が変わる○○について研究しています。○○は、鉄やニッケルなどの金属で、○○の影響で形状が変化する特性を持っており、センサーやアクチュエータなどの精密機器への応用が期待されています。私の研究では、この現象を正確に予測するために、材料の変形についての数式モデルについて研究しています。 現状、○○現象は比較的簡単な数式で表されていますが、複雑な形…
株式会社野村総合研究所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
AE
職種:
AE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会全体にかかわれるような案件の規模に魅力に感じた会社を志望していた。特にインターン一シップに参加して社員の方が非常に賢いと感じた企業を受けていた。例えば、NTTデータやアクセンチュアなどを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】SIerの中でも超上流を強みとしており、コンサルティングを目…
株式会社野村総合研究所
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
AE
職種:
AE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【当社の事業内容を踏まえ、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。また、当社でそれを実現したいと考えた理由と、あなたの強みを活かしてどのように実現するかを教えてください。】私は、DXによる業務効率化を実現し、生産性向上に貢献したいと考え、貴社を志望します。 大学ではCADや制御装置を用いた設計に取り組む中で、IT技術がものづくりを支えていることを実感しました。また、製造業の…
<<
12
13
14
15
16
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録