Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
キッセイ薬品工業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
信頼性保証職
職種:
信頼性保証職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
非公開 非公開
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】医薬品や医療機器メーカーを中心に企業を選んでいた。また、新薬の開発に貢献できるという点でCRO業界にもエントリーしていた。もともと製薬業界での就職を目指していたため大手から中堅まで様々な企業にエントリーした。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】採用人数が少ないようなので、若手の内から一人ひとりの裁…
オートリブ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計職
職種:
設計職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北見工業大学 非公開
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】オートリブに努めることになった際に自分がどこに住んでどのような人生を歩んでいくのかというキャリアビジョンのことも考えました。オートリブの日本の開発拠点は現在茨城県のつくば市にあり、とてもきれいな街で、東京のベッドタウンという印象も強いので、暮らしやすいと考え選んだ。【この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。…
ボッシュ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北見工業大学 非公開
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】小さなころから自動車が好きだったので、自動車に関連する会社で設計であったり開発がしたいと考えて受けていました。他には日本発条さんやオートリブさんといった自動車部品メーカーや完成車メーカーを合わせて受けていました。【この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。】この企業は外資系であるということもあり、英語力を特に…
株式会社NTTドコモ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 基礎工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身の専門性を活かせる環境であるということと通信という技術を用いて、人々の生活を豊かにしたいという思いから選んだ。他の企業としては、通信機器を開発しているメーカーや通信インフラに着手している企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】日本最大の通信基盤をもっており、6Gなどの最先端の通信…
パナソニックコネクト株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 基礎工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私自身が行っている無線通信の分野の研究との関連性が高いことを行っている企業で、アンテナ設計業務に携わりたいと考えた。他には、村田製作所やNTTドコモ、KDDI、ソニーグループなど無線通信の開発設計をしている企業の選考を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】無線通信機器を開発している企業で…
ソニーグループ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 基礎工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私自身が行っている無線通信の分野の研究との関連性が高いことを行っている企業で、アンテナ設計業務に携わりたいと考えた。他には、村田製作所やNTTドコモ、KDDI、パナソニックコネクトなど無線通信の開発設計をしている企業の選考を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】総合電機メーカーの中では断…
亀田製菓株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の専門にあうメーカー企業の、研究開発職を中心にしていました。また、外国に関心があったため、グローバルに働けるような会社にもエントリーしました。本選考に進んだ会社はほぼインターン経由で、インターンを経て志望企業を狭めていきました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】地元に愛されていること、誰もが…
株式会社資生堂
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
サプライチェーン職
職種:
サプライチェーン職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の専門にあうメーカー企業の、研究開発職を中心にしていました。また、外国に関心があったため、グローバルに働けるような会社にもエントリーしました。本選考に進んだ会社はほぼインターン経由で、インターンを経て志望企業を狭めていきました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】世界にも通用する日本一のブラン…
森永乳業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の専門にあうメーカー企業の、研究開発職を中心にしていました。また、外国に関心があったため、グローバルに働けるような会社にもエントリーしました。本選考に進んだ会社はほぼインターン経由で、インターンを経て志望企業を狭めていきました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】研究開発への資金の投資が大きい…
青葉化成株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の専門にあうメーカー企業の、研究開発職を中心にしていました。また、外国に関心があったため、グローバルに働けるような会社にもエントリーしました。本選考に進んだ会社はほぼインターン経由で、インターンを経て志望企業を狭めていきました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】地元に根差した企業であること。…
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職 ソリューションエンジニア
職種:
総合職 ソリューションエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【研究内容(200字)】糸状菌による○○生産を目指した研究を行っている。糸状菌はタンパク質分泌能力が高く、産業応用が期待されているが、現状では○○は難しい。実際に○○したところ○○が生じ、○○が示唆された。今後は変異原処理によって変異株を取得し、関連遺伝子の同定により機構を解明したい。【熱く取り組んだこと(300字)】○○認定を目指したことだ。この認定は4年間のプログラムを通し、国際的に活躍できる…
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職 ソリューションエンジニア
職種:
総合職 ソリューションエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【学生時代に頑張ったことは何ですか】私はオンライン留学などを経験し、厳しい審査を通過、毎年僅か〇人程しか認定されない○○となりました。私は英語力を高めたい、消極的な自分を変えたいという思いから認定を目指しました。英語力における私の課題はスピーキングでした。そこで、自発的に発言する環境を作るため、オンライン留学や国際共修ゼミ、留学生のバディなどに取り組みました。さらに、ディスカッションのファシリテー…
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職 ソリューションエンジニア
職種:
総合職 ソリューションエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の専門にあうメーカー企業の、研究開発職を中心に選考に参加していました。また、外国に関心があったため、グローバルに働けるような会社にもエントリーしました。また、地方住みだったため、オンラインで最終面接までいけることがこの会社の選考の魅力のひとつでした。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の方…
住友重機械工業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
非公開 非公開
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業を選ぶ際は、複数の事業分野に強みを持ち、景気変動にも柔軟に対応できる安定した経営基盤があるかを重視しました。特定の分野に偏らず、幅広い事業を展開している企業は、長期的な視点で社会や産業に貢献し続ける力があると考えたからです。また、自身の専門性を活かしつつ、多様なフィールドで成長できる環境が整っている点にも魅力を感じ、…
株式会社小松製作所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
非公開 非公開
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業を選ぶ際は、複数の事業分野に強みを持ち、景気変動にも柔軟に対応できる安定した経営基盤があるかを重視しました。特定の分野に偏らず、幅広い事業を展開している企業は、長期的な視点で社会や産業に貢献し続ける力があると考えたからです。また、自身の専門性を活かしつつ、多様なフィールドで成長できる環境が整っている点にも魅力を感じ、…
東洋エンジニアリング株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 総合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会的影響力の大きな業務に携われる・自己成長できる環境があることを基準に選んでいた。また、社風が自分に合うと感じる会社を受けていた。プラントエンジニアリング会社やメーカーのオーナーエンジニアリングができる会社を中心に受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】多岐にわたる事業分野。若手から裁量…
株式会社熊本野菜育苗センター
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産、営業、生産事務
職種:
生産、営業、生産事務
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科 基礎生物学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身が現在まで修得してきた生物分野の知識を活用することができる業務が存在するかということや、その業務を通してどのようなスキルを身に付けることができるのかということに注目して企業を選んだ。また、他の企業の選考については、種苗業界の企業のオンラインの説明会には参加したことがあるが、本選考を受けたのは熊本野菜育苗センター1社の…
テルモ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
品質保証
職種:
品質保証
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学大学院 理工学府
【自分の強み(30字以内)】私の強みは吸収力で、積極的に学ぶことを意識しています。【自分の弱み(30字以内)】私の弱みは即決力がなく優柔不断なところです。【自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい(100文字以上400文字以下)】私の強みは吸収力で、この強みをアルバイト先の飲食店で発揮しました。 勤務していたお店では、スタッフ数が少なかったために接客、料理、食器洗い、仕込みなどの一通りの仕…
株式会社クラレ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【あなたが感じるクラレの魅力と、あなたがクラレとマッチすると考える理由を教えてください。※ぜひ自分の言葉でご記載ください。(300文字以下)】私は、「自分が好きな化学工学研究や生産技術に関わり、社会に貢献したい」という思いを軸に就職活動を進めています。御社は世界シェア1位の製品を複数持ち、その事業規模の大きさが社会に与える影響力に魅力を感じました。こうした環境で働くことで、より多くの人々の暮らしに…
株式会社クラレ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西で働ける企業、ホワイト企業、社会貢献できる事業内容、技術系総合職であることの4つを基準に選びました。他には花王株式会社、積水化学工業株式会社、シャープ株式会社、大阪ガス株式会社、三井化学株式会社などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】人柄の良い社員さんばかりであることだと思います…
株式会社神戸製鋼所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西の企業、ホワイト企業、社会貢献できる事業内容、技術系総合職であることの4つを基準に選びました。他には花王株式会社、積水化学工業株式会社、シャープ株式会社、大阪ガス株式会社、三井化学株式会社などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】研究はベテランの研究員さんが行うため、不慣れからくる…
花王株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科物質化学生命系専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西の企業、ホワイト企業、社会貢献できる事業内容、技術系総合職であることの4つを基準に選びました。他には株式会社神戸製鋼所株式会社、シャープ株式会社、大阪ガス株式会社、三井化学株式会社などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】環境意識が高い、穏やか、研究に力を入れている【選考応募時に職…
日本アイ・ビー・エム株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITスペシャリスト
職種:
ITスペシャリスト
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学大学院 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】お給料がそこそこもらえること、プログラミング経験を活かせること、副業がOKであることを基準にしていました。インターンにも参加しており、ES+最終面接のみでOKだったので迷わずに受けました。早期選考だったため、この会社が初めての本選考です。【あなたが受けられた選考フローについて教えてください。】ES→最終面接【この企業を受…
朝日インテック株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
群馬大学大学院 理工学府
【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。】最終面接で勤務地、業務内容を確認された【あなたが受けられた選考フローについて教えてください。】1次面接、最終面接【テスト方法】WEBテスト【実施時期および場所】場所:自宅【面接名】1次面接【実施時期】3月下旬【面接時間】20分【面接会場】WEB【面接官の人数および学生の人数】面接官の人数:…
朝日インテック株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
群馬大学大学院 理工学府
【当社開催イベントについて参加したものがあればご記載ください。】オンライン合同説明会で貴社のwebセミナーに参加した。【当社を知ったきっかけを記入してください。】マイナビ【志望動機を記入してください。】貴社を志望したのは、病気で苦しむ人達にものづくりで貢献をしたいと考えているからです。〇〇〇〇〇〇〇からカテーテル事業に興味を持ち、貴社はガイドワイヤーで国内トップシェアを誇ることから、そうした技術力…
東京海上日動火災保険株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
アクチュアリー
職種:
アクチュアリー
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
中央大学 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの基準としては、「不確実性を扱う業務に、自分の数理的な専門性を活かせること」と、「人や社会にとって意味のある貢献ができること」を重視していました。将来のリスクや保障を設計する生命保険業界には強い関心がありました。特に、数理的な知見が実際の社会課題と直結する点に魅力を感じました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんな…
東京海上日動火災保険株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
アクチュアリー
職種:
アクチュアリー
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
中央大学 理工学研究科
【大学時代に力を入れて取り組んだことをかんたんに3つ挙げてください。】・大学院での研究活動で、欠測や不規則性を含む時系列データの解析に取り組んだことです。 ・宇宙系企業でのデータ分析インターンにおいて、衛星データの異常検知や補間処理に実務として携わったことです。 ・ダンスサークルでの活動を通じて、メンバーのまとめ役としてチームの目標達成に向けて主体的に動いた経験です。【上記設問でお答えいただきまし…
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
アクチュアリー
職種:
アクチュアリー
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
中央大学 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの基準として重視していたのは、「不確実性に対して数理的にアプローチし、社会に貢献できる仕事であること」と、「専門性を活かしながらも、多様な人と協働できる環境であること」です。同社は「お客さま本位」の姿勢と、保障や資産形成、健康支援といった多面的なアプローチを展開している点に魅力を感じ、特に志望度が高い企業の一つで…
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
アクチュアリー
職種:
アクチュアリー
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
中央大学 理工学研究科
【あなたが東京海上日動あんしん生命を志望する理由を教えてください】御社を志望する理由は、大きく分けて二つあります。 一つ目は、「データと数理を活かして、人の“あんしん”に直接つながる仕事ができる環境」であることです。私は大学院で物理を専攻し、特に不確実なデータを扱う時系列解析に力を入れてきました。宇宙系の企業でのデータ分析インターンでは、膨大かつ欠測の多い観測データから将来の変化を予測する業務に携…
損害保険ジャパン株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
アクチュアリー
職種:
アクチュアリー
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
中央大学 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの基準としては、「データや数理の力を活かして、人の人生や社会の安心に貢献できること」と「専門性を深めながらも、多様な人と協働できる環境であること」を重視していました。大学院で物理や時系列データの解析を学ぶ中で、不確実性を扱うという分野に強い関心を持つようになり、それを社会的に意義のある形で活かせる業界として、生命…
<<
10
11
12
13
14
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録