Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
DSP五協フード&ケミカル株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科
【志望動機(240)】幅広い人々の「心身の健康」を支えたいと考えているからです。大学時代、ストレス性の肺気胸での入院を経て健康の大切さを痛感し、私のようになる人を減らしたい想いが生まれました。実際に受験期の心の支えが食であった経験に基づき、特に食を通じて達成したいと考えています。中でも貴社は多糖類や機能性素材、調味料など食品を下支えする商品を幅広く扱っています。数多の美味しさを成り立たせている貴社…
森永乳業株式会社
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニアリング職
職種:
エンジニアリング職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
同志社大学大学院 理工学研究科
【趣味・特技についてご記入ください。】趣味は、海外旅行、映画鑑賞、食べ歩きです。特技は、人の名前と顔を瞬時に覚えられる記憶力と暗算です。【研究概要についてご記入ください。※概要は研究室で取り組んでいる分野・内容を詳しくお書きください。研究室に所属されていない場合は、得意な科目についてお書きください。】私は、新規のナノ粒子合成プロセスの確立を目標に研究をしています。白金ナノ粒子は抗酸化作用を有し、化…
株式会社レゾナック・ホールディングス
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
同志社大学大学院 理工学研究科
【研究テーマについて】私は、新規のナノ粒子合成プロセスの確立を目標に研究をしています。白金ナノ粒子は抗酸化作用を有し、化粧品や健康食品などの分野に応用されています。しかし、熱力学的に不安定な性質があり、その不安定さを解消しようと粒子同士が凝集する傾向にあります。このため、一般的な合成法は、凝集を防ぐために界面活性剤が用いられ、環境負荷が大きいです。そこで、ゼリーの材料であるゲルを用いた合成法に着目…
東洋紡株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
プラントエンジニア職
職種:
プラントエンジニア職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
同志社大学大学院 理工学研究科
【研究テーマ以外に、熱意をもって取り組んだことについて教えてください。】個別指導塾のアルバイトに力を入れました。大手塾と違い、勉強する事自体に不安や問題を抱えている生徒が多いのが特徴でした。当初はそこに気付かずに指導をしたため、一向に成績が伸びませんでした。成績向上には、信頼関係構築による生徒の意識変革が最重要だと考え、私の発案で3者面談を実施し、保護者とはSNSで連携して勉強が滞っている背景や本…
東洋紡株式会社
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
プラントエンジニア職
職種:
プラントエンジニア職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
同志社大学大学院 理工学研究科
【研究概要について】私は、新規の白金ナノ粒子合成プロセスの確立を目標に研究を行っています。金属ナノ粒子は10億分の1メートルという小さな粒子であり、その比表面積が大きいので、触媒や半導体などの分野への応用が期待されています。なかでも、白金ナノ粒子は触媒作用に加え、抗酸化作用があることから、健康食品や化粧品成分としても使われています。しかし、ナノ粒子は熱力学的に極めて不安定であり、その表面積を小さく…
ロート製薬株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪市立大学大学院 工学研究科 電子情報系専攻
【ロート製薬のHPや世の中のニュースなどを読んで、あなたは「健康」をどのように捉え、「健康」の領域でどんな変革を起こしたいですか?(500文字以下)】私は「健康」を「自信を持って活力溢れる日々を過ごせること」と捉え、この領域で「誰もが自信を手に入れ、社会を活力で満たす」という変革を起こしたいです。体が健康でも前へ進む活力がなければ、それは健康とは言えないと考えています。その中でも、容姿の悩みで、自…
ピアス株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪市立大学大学院 工学研究科 電子情報系専攻
【自分の強みとその根拠となるエピソードをご記入ください(事務系・技術系共通)(200文字以内)※併願の方は共通内容でご提出となります】私には主体的に動き、やり切る力があると自負しています。私はサークル活動において、メンバーたちが楽しめるように、行事の運営などに自ら参加し、妥協せずに行動し続けました。その結果、周囲からの信頼を獲得できたと感じています。社会に出てからも、主体性とやり切る力を活かし、周…
株式会社サイバーエージェント
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】技術を大切にすることはもちろん、Web系にしては珍しく、アカデミックと共同研究を数多くしている(AI Labや秋葉原ラボ)点が興味深かった。さすがに実応用の研究ではあるが。他は、Web系やSIL、コンサルなどを併願していた【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】文系の方々は顔採用が多いとは聞きますが(…
株式会社サイバーエージェント
22卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【サイバーエージェントを志望する動機を教えてください。】私の貴社への出会いは、中学時代のAmebaサービスでした。先日終了してしまいましたが、当時の私にとって革新的であったアメーバピグのグラフィックの美しさと直感的な操作に惚れ込み、時間を忘れるほどのめりこんだ覚えがあります。また、アメブロを中学生なりに同級生とそれぞれ運営し、出かけた場所の紹介や、大喜利大会などで読者数を競ったことが今でも懐かしく…
株式会社ドワンゴ
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自社技術を大切にしている会社【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】良くも悪くも尖った人が多く、刺激的【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】エンジニア、デザイナー【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について…
株式会社ドワンゴ
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【研究内容(400文字まで)※所属研究室ごとに,研究概要を箇条書きでご記入ください。】様々な実社会システムに内在する最適化問題を解く技術である最適化技術(進化計算・群知能 等)の現在の問題点として、解くべき問題や適用するシステムの機能や規模、制約により効率的な解法は変わりその選定の指針もなく、現場では困難に直面していることが挙げられます。ユーザの経験や適用問題を限定しない汎用性と最適化性能を両立さ…
株式会社NTTデータグループ
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE, コンサル(複数選択可能)
職種:
SE, コンサル(複数選択可能)
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】公共事業や金融におけるシステムの強みを持っていることから、システムに携わる人も、利用する人も多く、それだけ恩恵を享受できる人も多いインパクトのある事業をできること。案件の規模が大きいことが必ずしも良いとは限らないが、それだけ多くの幸せを作ることができるのは良い上に、乗り超えたときの達成感は大きいと考える。【他社と比べてこ…
株式会社NTTデータグループ
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE, コンサル(複数選択可能)
職種:
SE, コンサル(複数選択可能)
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものを選択してください。 ※3つの力については<https://nttdata-recruit.com/recruit/hr/>を参照してください。また、上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。(200字以内)】共創力 120人規模の管弦楽団での学生指揮者や音楽/事…
株式会社新日本科学PPD
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
CRA職
職種:
CRA職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都大学大学院 生命科学研究科
【ゼミ・研究のテーマ】研究の目的は、○○細胞の○○の原因遺伝子を同定することです。 第一段階目はマウスの○○に感染させる○○の構築です○○を構成するタンパク質の改変により、より効率的に部位特異的に遺伝子を導入する方法を追求します。学部生時代に培ったバイオエンジニアリングの技術を活かしたいと考えています。第二段階目では、改変○○を使って○○細胞にランダムな変異を起こす遺伝子を導入します。その後、マウ…
日鉄ソリューションズ株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京工業大学 物質理工学院 材料系 材料コース
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】環境・エネルギー問題に携われることを軸にしていたが、これからのことを考えるとIT業界は伸びていくと思ったので、キャリアとしてはいいと思い知っているIT企業も受けることにした。内々定を早めに取れたのであまり多くの企業は受けておらず、ENEOS、東京ガス、大阪ガス、出光興産を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところ…
日鉄ソリューションズ株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京工業大学 物質理工学院 材料系 材料コース
【サークル・アルバイト等での経験についてご記入ください。【200文字以内】】陸上競技部で専門種目ではない長距離に挑戦した経験があります。長距離の練習は日々の積み重ねが大切です。そこで、走れる時間を毎日確保するために細かくスケジュールを決め、生活習慣を見直しました。2ヶ月間計画的かつコツコツと努力を重ねたことで記録が向上し、目標タイムを達成できました。この際培った計画力と継続力を、仕事をしていく上で…
日鉄ソリューションズ株式会社
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京工業大学 物質理工学院 材料系 材料コース
【当社のインターンシップへの志望理由をご記入ください。(200文字以内)】理由は2つある。1つ目はIT業界におけるビジネスの現場を体験するためだ。貴社はIT技術により様々な業界へソリューションを提供していると知った。インターンシップを通じてIT技術によるビジネス実現を体験し、必要なスキルや心構えを学びたいと考えている。2つ目は働き方の具体的なイメージを掴むためである。ワークや社員の方との交流を通じ…
株式会社カチタス
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
営業職
職種:
営業職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
北海道大学 環境科学院 環境起学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】最低限今後20年は倒産しないであり、福利厚生と人間関係に不満がなさそうな企業【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】自分自身が他人の住居を一貫して販売まで管理できるところ。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】総合職のみだったと思います。【選考中に配属先…
株式会社カチタス
22卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
営業職
職種:
営業職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
北海道大学 環境科学院 環境起学専攻
【学業やゼミ、研究室などで取り組んだ事】私は低密度リポタンパク質LDLの酸化に対する低分子化キトサンの効果を調べました。活性酸素種などによるLDLの酸化はアテローム性動脈硬化症の発症原因と考えられており、その予防に食品成分が期待されています。キトサンは多糖であり、低分子化することで水への溶解度が上がり、粘度は低下するため、食品成分としての利用に有利です。よって低分子化キトサンのLDLの酸化に対する…
株式会社ファイバーゲート
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
営業
職種:
営業
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
北海道大学 環境科学院 環境起学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】最低限今後20年は倒産しないであり、福利厚生と人間関係に不満がなさそうな企業【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】年間の売り上げが年度開始に、ある程度確保できるところ【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】営業、研究開発【選考中に配属先等の希望について確…
株式会社ファイバーゲート
22卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
営業
職種:
営業
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
北海道大学 環境科学院 環境起学専攻
【志望の動機、特技、好きな学科、アピールポイントなど】今やインフラの要といっても過言ではないWi-fi事業に注力し、設 計・開発からアフターフォローまで一貫して貴社が行っているとい う点に魅力を感じました。私は数多くの人の快適な生活に貢献でき るような存在になりたいと考えています。また、会社を成長させて いくのは常に世間のニーズを先取りすることにあると考えていま す。いつでも何かを必要としているの…
シヤチハタ株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
岡山大学大学院 自然科学研究科機械システム工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】人々が快適に仕事や勉強に取り組める環境づくりに貢献できるような企業を選びました。その中でも、文房具は子どもから大人まで多くの人に使ってもらえ、その良さを手に取って実感してもらえるため、魅力的な業界だと思い志望しました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ペーパーレス化に対しても、電子印鑑事業など柔…
東京エレクトロン株式会社
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知時期:2~3日以内 結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】開発現場・エンジニア体験オンラインコース【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】研究室の先輩が入社していたから【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】興味がある企業のインターンに申し込んだ。その中でもエンジニア志望だったのでこのテ…
よつ葉乳業株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
製造
職種:
製造
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
北海道大学 環境科学院 環境起学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】最低限今後20年は倒産しないであり、福利厚生と人間関係に不満がなさそうな企業【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安いものをたくさん作るのではなく、価格を少し上げても高いクオリティーで勝負できているところ。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】職種別で…
よつ葉乳業株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
製造
職種:
製造
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
北海道大学 環境科学院 環境起学専攻
【学業面で力を入れて取り組んだこと(技術系職の方は研究課題とその概要。未定の場合は、研究したい課題)を記入してください。】生活習慣などの悪化による低密度リポたんぱく質LDLの酸化は動脈硬化症の発症原因と考えられており、食品成分による予防が注目されています。私は様々な生理活性をもつ多糖であるキトサンに注目しました。しかしキトサン多糖は体内に吸収されないため、食品成分として重要な、体内への吸収度を増加…
テルモ株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
職種:
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】医療機器分野で、電気系の開発、研究職がある企業を中心に選びました。 他の医療機器メーカーに加えて【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】臨床用のものから、家庭向けまで幅広い医療機器を手がけているところだと考えています。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?…
テルモ株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
職種:
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学大学院 工学研究科
【自己PR】私の強みは「状況に応じたコミュニケーション能力」です。環境や相手に合わせて必要な準備を行い、相手を想ってコミュニケーションを工夫することで環境に順応し、課題の解決につなげています。 高専専攻科時、インターンシップで、他大学へ専門外の内容を研修しに行きました。その研究室では中国人留学生が学生の8割を占めており、私の実験指導担当も中国からの留学生の方でした。研修は全て英語で行われ、専門外の…
セコム株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
研究・開発コース
職種:
研究・開発コース
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の専門を活かせるところ、またその会社独自の技術を持っていることを基準にしました。他には半導体製造装置メーカーや、機械系メーカー等を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】同業他社と比較して、セコム株式会社様は自社で生産までを行なっていることから、ソフトだけでなく、電気・機械の分野の…
セコム株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
研究・開発コース
職種:
研究・開発コース
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学大学院 工学研究科
【当社の事業のなかで、特に興味を持ったものは何ですか?】[セキュリティ]貴社の中心となる事業で、かつソフト、ハードともに幅広い技術が組み込まれている点に興味を持っています。研究で ロボットというハード、ソフトの双方に携わった経験を活かして活躍したいと考えています。【将来携わってみたい分野についてご記入ください。】今後あらゆる分野においてAIを活用した画像解析が活躍すると考えているため積極的に学んで…
日本製鉄株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 材料制御化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】暮らしに直結するメーカーかつ、世界的に高いシェアを誇っていること。あとは面接や説明会で感じた雰囲気で選んでいました。日本製鉄を選んだ理由は夏インターンを通して感じた職務内容や雰囲気がとてもよかったからです。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他の業界では考えられないほど大きな規模の事業に関わること…
<<
114
115
116
117
118
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録