Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社同仁グローカル
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
熊本県立大学 環境共生学部・環境資源学科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】インターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】同じ学科の先輩からの紹介【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】短期で会社の事や業務内容について詳しく知れるようなものに参加していました。他には行ったインターンシップは1DAY仕事体験で、実際の業務の一…
株式会社竹中工務店
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系・建設機械
職種:
技術系・建設機械
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京工業大学 工学院・電気電子系
【当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。】私が覚悟と粘り強さをもって成し遂げたことは,ロボコン部…
株式会社竹中工務店
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系・建設機械
職種:
技術系・建設機械
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京工業大学 工学院・電気電子系
【(4)希望職務に「研究開発」「その他」を選ばれた方は、ご自身の研究内容について200字以内で記入してください。200文字以下】私の研究内容は◯◯◯◯◯を用いた腹部脂肪厚の推定です。メタボリックシンドロームは腹囲で診断しますが、骨格に個人差があることから正確な診断は難しく、高精度な診断を行えるMRI等は高価なため定期健康診断に導入できません。そこで、正確な診断が可能で医療従事者の負担を軽減でき、か…
株式会社ファーストロジック
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
新潟大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】未経験からでもエンジニアとして働くことができるIT企業を探していました。また、他社からの依頼で開発するSIerではなく、自社で開発運用している企業などは注目していました。また、全くの未経験であったため、成果物を提出しなくてもよい企業を探していました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】全くの未経験…
株式会社ファーストロジック
22卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
新潟大学 工学部
【入社する4月時点で、あなたの月給はいくらぐらいが妥当だと思いますか?】入社する4月時点で月給が20万円ほどが妥当だと考えています。東京は地方に比べ家賃の相場が高く、それに加えて会社へ通勤する際の交通費、一ヶ月の食費や光熱費、日用品を加味すると15万円ほどかかると思っています。仮に20万円が月給だとしても、手取りが17万円ほどになるので、最低限の暮らしをする上で月給20万円ぐらいが妥当だと考えます…
西武鉄道株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
千葉大学 融合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】人々の生活の基盤を支え、大きな影響を与える仕事、かつ、大学で学んだ工学の知識を活かしたいという考えから、インフラ業界の技術系総合職を中心に受けていた。鉄道、エネルギー、高速道路、航空業界などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】関東私鉄の中でポテンシャルが高い、球団を持っている。【選考…
西武鉄道株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
千葉大学 融合理工学府
【西武鉄道が持つ経営資源・フィールドを活用して、あなたが入社後取り組みたいことを記載してください。】お客様だけでなく、メンテナンスをする人など、全ての人が使いやすい魅力的な新型車両の導入に取り組みたいです。貴社は、秩父などの観光地や災害に強い地盤を有するなど、沿線に大きなポテンシャルを持っています。このポテンシャルを活かして、人々に沿線に住みたいと思ってもらったり、移動の手段として鉄道を利用しても…
西武鉄道株式会社
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
千葉大学 融合理工学府
【プログラムの実施趣旨を読み、当社のインターンシップに参加したいと思った理由を教えてください。】貴社の業務内容について理解を深めたいと思い応募しました。私は、人々の生活の基盤を支えたいという思いと、地方と都市部の両方で生活する中でその交通網のギャップを感じた経験から、人が集まる都市と自然豊かな地方や観光地を繋ぐことで、人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。そこで将来は、都心への通勤輸送だけ…
東武鉄道株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
ポテンシャル採用
職種:
ポテンシャル採用
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
千葉大学 融合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】人々の生活の基盤を支え、大きな影響を与える仕事、かつ、大学で学んだ工学の知識を活かしたいという考えから、インフラ業界の技術系総合職を中心に受けていた。鉄道、エネルギー、高速道路、航空業界などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】関東私鉄の中で圧倒的にエリアが大きいこと。【選考応募時に職…
東武鉄道株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
ポテンシャル採用
職種:
ポテンシャル採用
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
千葉大学 融合理工学府
【鉄道業界・当社に関心を持ったきっかけを教えてください。】私は、地方と都市部の両方で生活する中でその交通網の利便性にギャップを感じた経験から、人が集まる都市と自然豊かな地方や観光地を繋ぐことで人々の生活を豊かにしたいと思い、鉄道業界に興味を持ちました。そして、学部生時代の卒業旅行で栃木観光をした際に、広大な沿線に多種多様で魅力的な観光地を有している貴社に関心を持ちました。さらに、秋に参加させていた…
東武鉄道株式会社
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
ポテンシャル採用
職種:
ポテンシャル採用
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
千葉大学 融合理工学府
【特に力を入れて学んでいるテーマ(ゼミ・研究など)を教えてください。また、それらを当社でどう活かしたいですか。】○○についての研究に取り組んでいます。近年、地球温暖化を抑制するため、輸送機器の部品に軽量化材料を適用して燃費を向上することが求められています。その中で注目の集まっている○○ですが、強度、耐熱性に乏しいという欠点があるため、エンジンなどの高温強度が必要とされる部分に使用することはできませ…
京成電鉄株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
千葉大学 融合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】人々の生活の基盤を支え、大きな影響を与える仕事、かつ、大学で学んだ工学の知識を活かしたいという考えから、インフラ業界の技術系総合職を中心に受けていた。鉄道、エネルギー、高速道路、航空業界などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】転居を伴う転勤がない。空港アクセスという他社にはない強みを…
京成電鉄株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
千葉大学 融合理工学府
【あなた自身をわかりやすく紹介してください。(表現方法は自由です)】私の強みは主体的に行動できることです。 *白紙に自由に書ける形式だったので、写真を用いながら、強みに関するエピソードを書いた。【京成電鉄で、どのようなことを実現したいですか。】誰もが使いやすい車両の設計を軸に、総合職として多角的な視点から、誰もが訪れたい、住みたいと思える沿線をつくりたいと考えています。私は貴社の社員訪問でお話を聞…
株式会社レゾナック・ホールディングス
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪大学 理学研究科化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の専門分野である微細構造関連の 知識を生かしたいと考え、半導体や半導体素材などの今後小型化がより期待される企業を主に見ていた。他には外資系の半導体メモリメーカーや半導体関連の素材メーカーを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】広い事業分野で高い世界シェアを有している点。【選考応募時に…
株式会社レゾナック・ホールディングス
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪大学 理学研究科化学専攻
【Q36.研究の概要について、目標や課題を明確にしたうえで簡潔に説明してください。(300字以内)】私は結晶表面上で分子の機能性を引き出す研究を行っています。我々の研究室の目標は、温度によって電気特性が変化する分子を結晶表面で膜として形成させ、温度変化以外の外部刺激を用いて電気特性を変化させることです。その研究中で、分子の膜が平坦でなかったために、うまく物性が引き出せないという問題が発生しました。…
株式会社レゾナック・ホールディングス
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪大学 理学研究科化学専攻
【現在の研究内容(200字)】私は結晶表面上で分子の機能性を引き出す研究を行っています。我々の研究室の目標は、温度によって電気特性が変化する分子を結晶表面で膜として形成させ、外部刺激を用いて電気特性を変化させることです。中でも私は形成における分子膜の平坦さの改善に取り組んでいます。その結果私は膜が平坦となる分子の条件を見出しました。現在は将来的な論文投稿を目指し、膜の状態を詳細に確認できる新たな測…
東洋製罐グループホールディングス株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
知的財産職
職種:
知的財産職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学 農学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】職種で絞った就活をしていたので、まずは職種別採用を行っていることが最も基礎の基準でした。結果として、大手メーカー中心の就活になりました。具体的には印刷機メーカー、総合電機メーカーが多かったです。また、知的財産職志望だったので、特許出願数や特許の強さなどは企業の志望順位をつける基準になりました。【他社と比べてこの企業の魅力…
東洋製罐グループホールディングス株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
知的財産職
職種:
知的財産職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学 農学部
【志望動機を記入してください。(全角400文字以内)】「当たり前」をより良くしたいためです。私は、基礎研究を通して芽生えた「社会を下支えしたい」という思いがあります。また、障がいを持つ同級生や寮の留学生等との関わりから、人それぞれの生活があり、「暮らしやすさ」に異なる課題があると感じてきました。そこで、誰もが日々利用する製品を改良することで、「さまざまな人にとっての使いやすさ」、「社会課題の解決」…
三菱マテリアル株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京理科大学大学院 工学研究科工業化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身のやりたいことや過去に培った理念が企業の方針と合致することを条件として、非鉄金属業界や電子部品業界の企業の選考にエントリーした。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】風通しの良さに起因する働きやすさを感じた。やりたいことが合致すればかなり働きやすいと感じた。【選考応募時に職種別選考になっていまし…
三菱マテリアル株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京理科大学大学院 工学研究科工業化学専攻
【研究概要(300字)】交通機関等が発する振動と半永久的に電場を保持する材料であるエレクトレットを用いた時間や場所によらないクリーンな発電方法を生み出すことを目的としております。 私はこれまでに研究室で用いられていたエレクトレット作製法をより簡便かつ精密なものにするために、イオナイザーという除電機を用いた方法を考案しその作製に成功しました。作製時間や加熱温度の変化を加えることでより高い表面電位をも…
三菱マテリアル株式会社
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京理科大学大学院 工学研究科工業化学専攻
【研究概要】交通機関等が発する振動と半永久的に電場を保持する材料であるエレクトレットを用いた発電方法を生み出すことを目的として研究をしております。 私は、これまでに研究室で用いられていたエレクトレット作製法をより簡便かつ精密なものにするために、イオナイザーという除電機を用いた方法を考案し、その作製に成功しました。現在は作製時間や加熱温度の変化を加えることでより高性能の基材を作製することを目指してお…
植田製油株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品に関する企業、特に自身が健康を害した経験から少しでも人の健康に役立つような事業を多く行なっている企業に着目していた。他にはハウスウェルネスフーズ株式会社、不二製油株式会社、ヒガシマル醤油株式会社などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】神戸にほとんどの機能が集中しているため、転勤が…
植田製油株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科
【自己PR(400)】私は失敗を足場に成功をつかみに行きます。私は大学受験に失敗し、悔しい思いをしました。そのまま失敗で終わらせたくないと考え、悔しさをバネに学科内での成績1位を目指しました。目標に向けて私は積極的に友人と勉強会を開きました。受験失敗の一因が「一人での勉強」だと考えたからです。理数系は教え合いで定着させ、また自分とは異なる答えの導き方も学べました。暗記科目は問題を出し合い、楽しみな…
株式会社オイシス
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品企業を中心に見ていた。自身が健康を害した経験から健康事業に力を入れている企業を特に見ていた。また、中食事業が拡大していることや、自身がよく惣菜パンや弁当にお世話になっていることから、そちらの事業を行なっている企業も着目していた。シノブフーズ株式会社やハウスウェルネスフーズ株式会社などを受けていた。【他社と比べてこの企…
株式会社オイシス
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科
【自己PR(160)】私の強みは失敗を成功に変換できる点です。私は大学受験の失敗を失敗のままで終わらせたくないと考え、所属学科内で一位をとろうと考えました。その際、受験失敗の一因に「一人での勉強」があると考え、友人との勉強時間を増やしました。結果、40人中トップの成績で表彰されるに至りました。このように失敗からも学び、改善・努力し、貴社に貢献したいです。【将来チャレンジしたいこと】幅広い商品を扱う…
丸大食品株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品に関連する企業、特に自身が健康を害した経験から少しでも人の健康に役立つような取り組みを行っている企業を選んでいた。他に受けた企業はハウスウェルネスフーズ株式会社、伊藤ハム株式会社、ヒガシマル醤油株式会社などである。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】食肉事業でありながら、記憶力や認知力を維持で…
丸大食品株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科
【自己PR(400)】私は失敗を足場に成功をつかみに行きます。私は大学受験に失敗し、悔しい思いをしました。そのまま失敗で終わらせたくないと考え、悔しさをバネに学科内での成績1位を目指しました。目標に向けて私は積極的に友人と勉強会を開きました。受験失敗の一因が「一人での勉強」だと考えたからです。理数系は教え合いで定着させ、また自分とは異なる答えの導き方も学べました。暗記科目は問題を出し合い、楽しみな…
グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品に関連する企業、特に自身が健康を害した経験から、少しでも多く健康に携わることのできる企業を探していた。他にはハウスウェルネスフーズ株式会社、ヒガシマル醤油株式会社、植田製油株式会社などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】おいしさと健康を謳っているグリコの製品に携われるという点。【…
グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科
【自己PR(400)】私は失敗を足場に成功をつかみに行きます。私は大学受験に失敗し、悔しい思いをしました。そのまま失敗で終わらせたくないと考え、悔しさをバネに学科内での成績1位を目指しました。目標に向けて私は積極的に友人と勉強会を開きました。受験失敗の一因が「一人での勉強」だと考えたからです。理数系は教え合いで定着させ、また自分とは異なる答えの導き方も学べました。暗記科目は問題を出し合い、楽しみな…
DSP五協フード&ケミカル株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
広島大学大学院 統合生命科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品に関連するような企業、特に自身が健康を介した経験から少しでも人の健康に役立つような事を多く行なっている企業を見ていた。他にはハウスウェルネスフーズ株式会社、グリコ株式会社、ヒガシマル醤油株式会社などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】食品だけではなく、化学素材など多種多様な商品に…
<<
113
114
115
116
117
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録