Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
東京都特別区
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
衛星監視(衛生)
職種:
衛星監視(衛生)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
早稲田大学 大学院 先進理工学研究科 生命医科学専攻
【あなたが特別区でどのような仕事に挑戦したいか、あなたの強みと志望動機も含めて具体的に入力してください。】私が特別区で挑戦したい仕事は、食品の衛生の確保です。 具体的には収去検査や営業施設への指導・調査などの身近な食品が原因となる食中毒の危険から区民の安心・安全な生活を守る仕事に挑戦したいです。 他にも多くの業務に私の強みである先入観で判断せず柔軟に対応できる力や正確なデータ収集力によって得た結果…
独立行政法人製品評価技術基盤機構
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
化学職
職種:
化学職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
早稲田大学 大学院 先進理工学研究科生命医科学専攻
【学生時代の部活動、課外活動、印象に残った出来事等】学園祭の運営委員として活動した事が印象に残っています。来場者と調香の実験を行ったり、大学が所有する薬草園の案内・解説を行い、理系大学特有の魅力を広めまし【職 歴 会社名、在職期間等も記載してください】アルバイト:株式会社ルミネでクレジットカードの契約促進・契約手続き(2021年から現在)【当機構の官庁訪問に参加した理由】今年の3月に2,3度説明会…
日本電気株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
九州大学 システム情報科学府
【研究内容】私は無線通信の情報安全性を高めることを目的として、高周波を用いた高セキュリティ通信システムに関する研究に取り組んでいます。具体的には、高周波電波ビームの特性を利用することで暗号化通信可能となるようなシステムを検討しています。私は通信システム構造に関する考案と実験を繰り返し、復号原理の実証と定量的評価を行いました。今後はデータセンター間の通信でも使用できるように大容量化、高性能化を目指し…
三菱電機株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
九州大学 システム情報科学府
【研究内容概要】私は無線通信の情報安全性向上を目指し、フォトダイオードによって生成された電波を用いた、高セキュリティ通信手法を研究しています。近年、無線通信の安全性に対する要求水準がますます高まっています。そこで私は、新な暗号化無線通信手法を構築しました。本手法は、新規光電集積デバイスを用いて、電波ビーム走査および信号暗号化伝送を行い、無線通信の安全性を物理的に保障するものです。先行研究では本手法…
富士通株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 システム情報科学府
【志望理由、生かせるスキル、専門性についてもご記入ください】私は貴社で、最先端な光集積デバイスとDSP技術を次世代の光通信製品に適用し、人々に豊かな生活を支える仕事に携わりたいと考えています。大学院ではbeyond 5Gに向けた光電融合の高信頼、大容量テラヘルツ波通信の研究をしています。光通信は次世代サービスの必要不可欠な一環として、非常に成長性があると感じています。光通信の大容量化と高信頼化によ…
PCIソリューションズ株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【志望動機】私が貴社を志望する理由は2点あります。1点目は変革へ向けてチャレンジしていく環境がある点です。私は学部生時代に母校で教育実習を行いました。学校現場ではデジタル化が急速に進んでおり、私はITによる恩恵を実感すると共に課題も多く発見しました。この経験からITによる豊かな社会の実現に興味を持ちました。現状存在する社会課題の解決には、新しいサービスや製品を生み出していく力が必要不可欠です。貴社…
エヌシーアイ総合システム株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【志望動機】NCI-SEというエンジニア像の考えに魅力を感じました。私は下流工程から経験をしっかり積み、知識や技術を身に付けた上で上流工程へと関わっていきたいと考えています。貴社には充実した研修制度と安定した経営基盤があり、上流から下流まで一括したプロジェクトを行っていることから、私が望むキャリアを形成していくことができるのではないかと感じました。【興味を持った理由】研修制度が充実しており、キャリ…
株式会社セック
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【2次選考で行うテーマ発表に関してA4用紙2枚で論述・説明してください。】私はテーマ発表では大学院での研究について発表したので、研究の目的・結果・考察などをまとめた資料を提出しました。【自己PR】私の強みは計画力と実行力です。 私はサークル活動でミニゲームを制作し、大学祭などで公開していました。ゲーム制作は大学入学後に始めたため、技術的な面で遅れを感じていました。そこで毎作新しく得た知識や技術を取…
株式会社セラク
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【学生時代に頑張ったことを200字程度ご記入ください】学生時代に頑張ったことは教員免許取得に向けた活動である。特に教育実習では事前準備を細かく行ったつもりだったが、実際の授業では生徒に合わせて内容を展開する難しさを感じた。そこで授業時間50分の塊で授業を考えるのではなく、10分程度の塊をいくつも用意し、授業中に内容を足し引きできる構成に変えた。これによって最後の授業では生徒に合わせた授業展開ができ…
株式会社テクノプロ
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【志望動機】私が貴社を志望する理由は2点あります。1点目は幅広い事業展開です。私は学部生時代に母校で教育実習を行いました。学校現場ではデジタル化が急速に進んでおり、私はITによる恩恵を実感すると共に課題も多く発見しました。この経験からITによる豊かな社会の実現に興味を持ちました。現状存在する社会課題の解決には、ITに対する当たり前の基準を上げる必要があると考えます。貴社は幅広く事業を展開しており、…
株式会社ビーネックスソリューションズ
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア職
職種:
エンジニア職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【自己PR】私の強みは計画力と実行力です。 私はサークル活動でミニゲームを制作し、大学祭などで公開していました。ゲーム制作は大学入学後に始めたため、技術的な面で遅れを感じていました。そこで毎作新しく得た知識や技術を取り入れたゲームを、全てのイベントに提出することを目標にしました。計画を立てる際には時間ではなく「ここまで作る」のように量で決めることを意識し、また計画実行時に遅れが出る場合はその理由や…
東芝インフラシステムズ株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
セールスエンジニア
職種:
セールスエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科応用生物学専攻
【研究もしくは卒論(修論)のテーマと概要(800字~1500字)】私は、「◯◯」というテーマで研究を行っています。まず、この研究の背景として、◯◯が分かっています。先行研究では、◯◯に加え、◯◯などの機能未知タンパク質が高発現していることを発見しました。これに基づき私の研究では、この「◯◯」が抗昆虫活性や抗菌活性を持っているのかについて調べており、その昆虫などに対する作用機構を明らかにすることを目…
スズキ株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
自動車メーカー
職種:
自動車メーカー
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
工学院大学 工学研究科 電気電子工学専攻
【あなたがスズキを志望する理由を教えてください。(200)】私は移動の豊かさを提供するために自動運転の研究開発を行いたいです。自動運転はAIや画像認識、制御や通信と幅広い知識が必要です。貴社では複数事業の展開を行い、定例の技術交流会にて、知見の共有を行うことで陸と海と広い視点から商品開発ができます。また事務職を含む計画的異動を行うことにより他部署との連携が増え、技術相談をすることができます。以上の…
スタンレー電気株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
自動車・電子機器
職種:
自動車・電子機器
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
工学院大学 工学研究科 電気電子工学専攻
【卒業論文/修士論文のタイトル(50)】制御バリア関数を用いた自動運転車両の隊列走行検証【卒業論文/修士論文の内容と自身の取り組み(400)】物流業界におけるドライバー不足や長時間運転による事故を防止するために、隊列走行の研究をしています。通信構造が確立された自動運転車両を制御することで車群を構成して、隊列走行を実現させます。具体的には制御バリア関数、リアプノフ関数を用いて、車間距離一定の車群構成…
日産自動車株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
自動車業界
職種:
自動車業界
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
工学院大学 工学研究科 電気電子工学専攻
【日産自動車への志望動機 (200)】私は貴社が行う自動運転の技術と安全性を理解して頂くことで、多くの方に運転の楽しさを提供する取り組みに魅力を感じました。私は交通事故を減らし安全を担保すると同時に、お客様に運転の楽しさを提供したいです。私が研究で取り組んでいる自動車の最適制御の知識を用いて、運転することへの不安を減らし、運転する楽しさを体現できるクルマづくりができると考えています。私の想いと貴社…
株式会社キッツ
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
上智大学大学院 理工学専攻機械工学領域
【研究概要】プラスチックと炭素繊維を組み合わせた、CFRPという材料の新しい加工法を開発している。CFRPはアルミニウムより軽量で鋼より頑丈なため、航空材料として安全性や燃費向上に貢献してきた。また、今後は電気自動車への適用による走行距離の延長が期待されている。一方で、CFRPは加工に経験や勘を要するため、コストやサイクルタイムが量産に見合わないという課題がある。そこで、本研究では既存の工程の一部…
ナブテスコ株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
上智大学大学院 機械工学領域
【志望理由】第一に、減速機や制御ユニットにおいて高いシェアを維持している点に将来性を感じたからである。精密なモーションコントロール技術は、輸送用機械や建設機械などに幅広く適用されており、今後需要が拡大する医療福祉やグリーンエネルギー分野にも応用が進められると考えた。また、日本のメーカーの多くは、世界の工場として発展を遂げた中国に生産能力で圧倒されているが、貴社にはトップシェアを保つ品質力がある。安…
住友重機械工業株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
開発
職種:
開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
上智大学大学院 機械工学領域
【仕事選びの際に重視すること】将来性と国際性を重視する。 私は技術者として長く働きたいため、事業の将来性を重視している。プラスチック機械事業部においては、輸送機器の軽量化に向けて樹脂部品の需要が高まっているため、射出成形機に強い将来性を感じた。また、貴社はIoTによるメンテナンスや品質管理に力を入れているため、製造現場における作業者の高齢化や減少にも対応できると考えている。一方で、私は海外との技術…
大日本印刷株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 生物資源環境科学府
【DNPを志望する理由と入社してどのような仕事に取り組みたいですか。ご記入ください。(全角500文字以内)】貴社で食品・飲料向け包装材の開発に携わり、人と環境にやさしい社会を実現したいと考え、志望する。現在個食化やコロナウイルスの影響によって、食品の個包装の需要が高まっており、海洋プラスチック問題を解決する糸口にもなると考える。貴社は印刷に関連する複数のコア技術を有しており、それらを時代のニーズに…
株式会社LIXIL
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 生物資源環境科学府
【あなたが会社選択の際重視するポイントは何ですか。(30文字以下)】人々の暮らしや自然環境へのやさしさをつくる事が出来るか。【あなたは就職先としてどんな業種を考えていますか。(30文字以下)】暮らしを支える業種を考えている。(化学・日用品・住宅関連)【あなたは就職先としてどんな会社を考えていますか。※差し支えなければ具体的な会社名を記入してください。(30文字以下)】人の困っている事や環境課題を解…
TOPPANホールディングス株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 生物資源環境科学府
【長所・短所(80)】長所は好奇心旺盛なところだ。様々な物事に興味を持ち、挑戦している。短所は物事に熱中しすぎるところだ。積極的に多くの人の意見を取り入れるよう、心掛けている。【トッパンで希望する専門分野・職種の選択とやってみたい具体的な仕事内容希望職種やってみたい具体的な仕事内容(250)】生活・産業(パッケージ)、生活・産業(高機能・エネルギー関連) 研究開発、商品開発、生産技術 人と環境に配…
東洋紡株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
営業・スタッフ職
職種:
営業・スタッフ職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
九州大学大学院 生物資源環境科学府
【趣味特技(15)】開脚して脚を360度回すこと。【アルバイト・ボランティア(60)】アルバイトは飲食店の接客スタッフを継続している(5年目)。観察と働きかけを通してお客様に喜んで頂けるよう取り組んでいる。【研究テーマ(60)】マイクロプラスチック(MP)がメダカの群れ行動に及ぼす影響。【テーマ概要と取り組みについて(100)】MPは魚類の体内に蓄積し、様々な影響を及ぼす。私は生物の生存に直結する…
株式会社リケン
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
長岡技術科学大学 機械創造工学専攻
【あなたの長所、短所は何ですか】・長所 私の長所は課題解決能力に優れていることです。高等専門学校時代に剣道部の部長となりましたがチームの成績がよくありませんでした。そこで練習内容をより実践的に改善したことで個人では全国三位、団体では全国大会出場を勝ち取ることができました。 ・短所 友人や先輩に頼まれたことを断れず自分のことを後回しにしてしまい課題の提出が期限間近になってしまったことがあります。そこ…
リコージャパン株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
長岡技術科学大学 機械創造工学専攻
【あなたの就活の軸は何ですか】仕事の手伝い・サポートをする仕事、仕事の効率を良くする製品の開発ができる会社に就職したいと考えています。貴社は様々な製品でオフィス、生産現場をサポートしておられ自分がやりたいことに合致していたためエントリーさせていただきました。また会社説明会で社員の方々の熱心な姿や社風などを知ることができたのも大きな一因です。【海外に対してのイメージ】コロナウイルスの影響もありオンラ…
株式会社ゼンショーホールディングス
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学 工学院
【志望動機】昔から人間・社会を支える仕事がいいと考えています。人々の身近に存在するチェーンストアを活躍させる力になりたいと思って応募しました。また、貴社が安定している経営の上で海外進出に入れた工夫にも私は感心しています。【自己PR 私の特徴】日本に来た理由はコンフォートゾーンから抜け出して、新たな挑戦をしたかったからです。新しいものに好奇心をもちつつあり、知りたいことを理解するまで勉強する意欲の高…
ENEOS株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京工業大学 物質理工学院応用化学系原子核工学コース
【希望する職種を選んだ理由について記入してください。200文字以下】貴社はエネルギーのリーディングカンパニーとしての既存の技術に加えて、幅広い新規事業領域への展開をしているためです。私は、大学の研究室選びの時から地球温暖化の解決に貢献したいと考えているため、貴社の低炭素技術研究に興味を持っています。強い影響力を持つ貴社で研究開発を行うことで未来のエネルギーを担う人材になりたいと考えているため志望し…
株式会社キーエンス
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
エンジニア職
職種:
エンジニア職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京工業大学 物質理工学院応用化学系原子核工学コース
【時間を忘れて没頭すること】友人とランニングすることです。お互いの近況を話しながら走ると、時間を忘れて没頭できます。研究や勉強で行き詰ったときも走ることでリフレッシュでき、心を入れ替えることができます。【自己啓発】読書です。通学時間は読書に充てています。読むジャンルは多岐にわたっています。読書の利点は教養が身に着くことで、他者との交流の際に共通点が見つけやすくなるという点です。特に留学生と話す際、…
横河電機株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 物質理工学院応用化学系原子核工学コース
【志望動機と入社後にやりたい仕事、挑戦したいことをご入力ください。(第二希望職種を選択された場合は、そちらも含めてご記入ください。) ※400文字以内*】志望動機は、貴社の事業では幅広い製品のプラントに携わることができる点に魅力を感じているためです。私には、サステナビリティに配慮したモノづくりを根幹から支えたいという軸があり、貴社でキャリアを積むことで、私の将来像に近づくことができると考えています…
川崎重工業株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 工学研究科
【今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。】大学の部活動です。競技未経験でバドミントン部に入部しました。全国大会経験者も在籍し、部のレベルが高く、入部当初は精神的・肉体的に大変でした。しかし、そこで諦めず、全体練習後には先輩の助言を受けながら自主練習し、他大学の練習にも参加して競技力向上の為に人一倍努力しました。結果、団体メンバーに選出され、大会でも準優勝しました。部活動…
TOYO TIRE株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西学院大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】技術職に就きたかったため、どういった職種につけるかということと働きたい場所が関西圏だったのでどこで働くことができるかを重要視していた。その次に見ていたのが給料や福利厚生、離職率など四季報の情報を確認した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】米国に強みがあり安定した企業である。成長している企業【選考…
<<
108
109
110
111
112
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録