Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社アドヴアンスト・ソフト・エンジニアリング
23卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE職
職種:
SE職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
室蘭工業大学大学院 環境工学系専攻
【志望動機】私が貴社を志望する理由は貴社の制度や方針に高い魅力を感じたためです。 まず、今まで私が企業研究した中でも貴社の資格保有者の割合が非常に高いことに驚きました。くわえて、社員のモチベーションを高めようとする制度を始めとした他企業ではあまり見ないユニークな制度を取り入れており、人材を重視する貴社の経営戦略に強く惹かれました。第三者の観点である複数の顧客満足度調査で非常に高い順位を記録している…
かんぽシステムソリューションズ株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE職
職種:
SE職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
室蘭工業大学大学院 環境工学系専攻
【DX(デジタルトランスフォーメーション)について、どのように関心を持っていますか(400文字以内)】DXは今後の社会において必用不可欠であり、業界問わず多くの企業で促進していかなければいけないと考えています。 理由として、業務改善による経済的成長と人材不足の解消のためです。今後のビジネス環境の激しい変化と日本での働き手の減少を踏まえると、正しくDXを進められない企業は衰退していくと考えます。 く…
株式会社クレスコ
23卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE職
職種:
SE職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
室蘭工業大学大学院 環境工学系専攻
【企業でどのように成長したいか(200字以内)】専門性を高めたい気持ちから、デジタルテクノロジースペシャリストになりたいと思っております。また、就職活動を進めていく上でプロジェクトや組織の管理の重要性を知り、プロジェクトマネージャー等の管理を行う役職に対しても興味が出てきました。まずはいち早く前線で働けるようになるために、地道にSEとしての知識や経験、情報を身に着け、その中で自身の適性などを知り、…
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ
23卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE職
職種:
SE職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
室蘭工業大学大学院 環境工学系専攻
【あなたが企業を選ぶうえで重視している点(就職活動を行ううえでの軸)を教えてください。(400文字以内)】私は就職活動を行う上で2つの軸があります。 1つ目はITを通じた社会貢献性の高い事業が行える企業であることです。私は普段から積極的に友人の相談に乗るなど人のためになりたいという気持ちが強くあり、多くの人々を支えたいという自身の思いを実現したいと考えています。そこで、事業として電子化による企業の…
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
アプリケーション・プログラマー職
職種:
アプリケーション・プログラマー職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
室蘭工業大学大学院 環境工学系専攻
【あなたがチームや組織で協業して何かを達成した経験について、具体的なエピソードとともに記述してください。(500文字以内)】私は同じ研究室の学生や教授と協業し、学術雑誌への論文投稿という私の目標を達成できた経験があります。 去年の夏頃、私が行っていた研究を論文として学術雑誌へ投稿することになりました。しかしながら投稿期限が迫っており、研究を間に合わせるために私と同じ研究室の2人の学生と力を合わせ、…
川崎重工業株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 工学研究科
【今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。】大学の部活動です.競技未経験でバドミントン部に入部しました.全国大会経験者も在籍し,部のレベルが高く,入部当初は精神的・肉体的に大変でした.しかし,そこで諦めず,全体練習後には先輩の助言を受けながら自主練習し,他大学の練習にも参加して競技力向上の為に人一倍努力しました.結果,団体メンバーに選出され,大会でも準優勝しました.部活動…
日本電気株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ビジネスデザイン部(エンタープライスビジネスユニット)
職種:
ビジネスデザイン部(エンタープライスビジネスユニット)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【あなたが今回選んだ職種(営業・スタッフ・SE)に応募した理由とその職種を通じて当社入社後に実現したいこと、期待することを教えてください。 400文字以下】「日本のモノづくりをもう一度世界一にする」という夢を具現化したいです。私が幼い頃、モノづくりに魅了された「日本の製造業は世界一だ」という姿は現在感じられません。その中で私は製造業のインターンシップにおいて、IT技術が様々な側面で必要とされている…
NTT西日本株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【自己PRをしてください】私の強みは「何もしない後悔はしない」という想いを原動力とした実行力です。この力で飲食店のホール係として業務改善に注力しました。私はホール業務を満足にこなせるが、ミスが多発していた現状に不甲斐なさを感じました。原因はホールと厨房の連携や作業の統一性の無さでした。この現状を変えるため、飲食店の生産性向上事例集を参考にホールと厨房の業務内容の交換を提案し、実行に移しました。互い…
Sky株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【趣味・特技を教えてください。100文字以下】私の趣味は海外旅行です。まだ行ったことのない場所へ行き、その土地の文化や雰囲気に触れたいです。特技はテニスです。高校から続けており、ストレスがたまった時の発散方法として活用しています。【自己PRを教えてください。300文字以下】強みは課題解決における率先した行動力です。飲食店のホール係として業務内容改善に注力しました。当時、業務上のミスが多発していまし…
TDK株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
材料開発
職種:
材料開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【TDKの志望理由及び、入社後やりたいことを具体的に教えてください。(200文字程度)】私は日本のプレゼンスを高めていきたいです。特に製造業を強くしたいと考えており、その中で貴社はあらゆる製品に不可欠な電子部品に高いシェア率であるにもかかわらず、研究開発にも注力しています。流れの早いこの業界において変化を先取り、常に挑戦する姿勢に魅力を感じ、日本の産業を支えていく大きな存在であると感じました。その…
中部電力株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術営業
職種:
技術営業
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【当社を志望した動機、および、入社して取り組みたい仕事・実現したいことを入力してください。(400-600)】時代の流れとともに大きな変化の渦中にあるエネルギー業界で、世の中のニーズに応えながら新たなことに挑戦していける環境があると考え、貴社を志望します。私には「日本のモノづくりのプレゼンスを向上させたい」という想いがあります。これは私が幼い頃、技術者である祖父に「日本のモノづくりは世界一だ」と教…
日揮株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
プロセスエンジニアリング
職種:
プロセスエンジニアリング
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【現在の研究テーマとその内容 400文字以下】熱電変換材料の更なる性能向上を目指し、「新規観点による熱伝導率低減のメカニズム解明」を行っています。熱電変換材料は熱を電気へ直接変換する材料であり、クリーンなエネルギー供給技術として期待されています。その中で私が研究している○○は既存材料と比較して環境に優しく、安価な元素で構成されている利点がある一方、熱伝導率が高く、実用化できる性能ではありません…
ENEOS株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
製造・プラント管理
職種:
製造・プラント管理
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京理科大学 理工学部土木工学科
【希望する職種を選んだ理由について記入してください。200文字以下】製造・プラント管理 大学では、土木工学について学び地盤などに関する授業や構造系に関する内容もあったため、プラントの建設の際に使える知識を得られたと考えている。また、研究室は構造工学研究室に配属予定であり、構造の安全性を検証や維持管理に関する研究をしている研究室であり、これも活かせるのではないか。第二希望にセールスエンジニアを選んだ…
三井住友建設株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
土木・施工管理
職種:
土木・施工管理
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 理工学部土木工学科
【三井住友建設を志望した理由をご入力ください350文字以上400文字以下】私はハンドボール部に所属した高校時代に、県大会ベスト4に向けて活動し、最後の試合で会場の観客にも感動を与える忘れられない経験をし、社会に出たら多くの人に喜んで貰える仕事をしたいと考えていました。そこで貴社で造る土木構造物は、職人や様々な協力会社とチームのように一体となって取り組む点や、利用者に喜びや感動を与えられる点で、やり…
株式会社大気社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
施工管理
職種:
施工管理
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 理工学部土木工学科
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角200~400文字以内)】私が学業で頑張ったことは、鉄筋コンクリート等の計算方法の理解に努めたことだ。それまでの授業においては土質力学や構造力学などが主で部材の内部構造に関する計算は学習していなかった。しかし、鉄筋コンクリートはコンクリートの中に異なる材質の鉄筋が入り計算が複雑化し、鉄筋の本数や配置する高さによっては係数や式の本数が変化する。このように…
セントラルコンサルタント株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
建設コンサルタント
職種:
建設コンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 生命地球科学研究群
【自己PRについて400字程度で説明。】体育会系の部活動に参加していたため、その時の課題点発見、解決のための取り組み、得られた結果について簡単にまとめ。チームの中で自分がどのような立ち位置で、個人としてどうチームに貢献したのかについて意識して書いた。最後に得られた経験は社会人になって時にどのように生かせると考えているかを書いた。【学生時代に力を入れて取り組んだことについて400字程度で説明。】主専…
株式会社NTTドコモ
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京農工大学大学院 工学府
【学生時代にチャレンジしたエピソード(400字)】私は大学3年時に◯◯部で部長を務め、減少傾向の新入部員数を増やすことにチャレンジしました。従来の新歓活動では部員数の減少が続き、部が存続できなくなると思ったので、新しい挑戦の必要性を説き、企画を立案しました。具体的には従来の勧誘に使っていた通常の映像では伝わらない魅力を伝えるために、VR体験を新歓活動に導入しました。VR体験の導入は新しい挑戦だった…
株式会社SBI新生銀行
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムコース(SE)
職種:
システムコース(SE)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京農工大学大学院 工学府
【応募コース(SE)の理由を記入してください。(400文字以内)】私はIT技術を使うことによって人々の生活を便利にし、社会を豊かにしたいと考えているからだ。その為にはまず、生活の基盤となっているお金をIT技術によって便利に扱える必要がある。どんなに便利な技術、ツールが開発され社会に登場しても、それを扱うには基本的にお金が必要であり、お金を便利に扱えないとその技術を利用することが難しく、豊かな社会と…
アビームコンサルティング株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
テクノロジーコンサルタント
職種:
テクノロジーコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
慶應義塾大学 理工学研究科
【あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。(400)】NPO法人主催理系中高生向け進路支援イベントで学生委員として、現役研究者をお招きし、参加者が1対1でキャリア相談ができる企画を成功させた。その中で、参加者が幅広い分野の話を聞けるように、分野ごと分けたブースを回る、スタンプラリー形式での開催を提案した。しかし、研究者20人に対して参加者が100人いたため、この形式で…
株式会社ENEOS NUC
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ケミカル
職種:
ケミカル
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 工学研究科応用化学専攻
【趣味・特技・その他】私の趣味は旅行です。その土地の美味しい食べ物やきれいな景色を堪能することが好きです。旅行中のハプニングや悪天候などマイナスに捉えてしまうようなことも他の事ができるチャンスと捉えて楽しみます。【所属ゼミ/研究室/研究内容】私は、光を照射することで分子を一方向に並べる光配向に関する研究に取り組んでいます。分子配向フィルムは一方向の光しか通さないため二枚組み合わせることで通す光の量…
サカタインクス株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 工学研究科応用化学専攻
【趣味・特技】私の趣味は旅行です。その土地の美味しい食べ物やきれいな景色を堪能することが好きです。旅行中のハプニングや悪天候などマイナスに捉えてしまうようなことも他の事ができるチャンスと捉えて楽しみます。【自己PR 自身の強み・弱みなど】私の強みは物事に対して楽しみながら取り組むことです。小学生の頃から様々な習い事で初めてのことに挑戦し、どの習い事でも興味を持って取り組むことが知識を深めるモチベー…
TOPPANホールディングス株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合技術職
職種:
総合技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 工学研究科応用化学専攻
【学生時代に最も努力したことは何ですか。】最も努力したことは研究活動における課題解決です。知識が足りず発想が出ないことが課題でした。類似論文を読むことで知識を身につけ、自分一人では気づけない方法を得るために自分の考えを研究室の方々と何度も議論しました。新たに得た知識とアイデアにより私の研究は進展し学会でポスター賞を受賞することができました。【学生時代、何のクラブ、サークルに所属していましたか。また…
高圧ガス工業株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 工学研究科応用化学専攻
【希望される職種及び事業部をすべてご選択ください。(10個まで選択可能)】研究職/化成品事業部【転勤の可否】可【志望動機をご記入ください】志望理由は主に二つあります。一つ目は環境への配慮を取り入れながらあらゆる面で私たちの生活をサポートできることに魅力を感じたからです。私は貴社の企業理念である「人と技術と環境の調和」に深く共感しました。以前から環境問題に関心があり、化学を用いて環境課題の解決に貢献…
バンドー化学株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合技術職
職種:
総合技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西学院大学 理工学部
【興味を持った理由と、入社後やってみたいこと】一番初めに貴社に興味を持った理由は、縁の下の力持ちの会社というようにお聞きしたからです。すごくいろんなところに貴社の製品は使われており私もありとあらゆるところで生活を陰で支えていくような貴社にぜひはいりたいと思いエントリーさせていただきました。また面接を進めていただいているうちに、より考えて自分で行動できる人が必要とされていると感じさらに志望度が上がり…
ローム株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合技術職
職種:
総合技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
関西学院大学 理工学部
【何を勉強してきたか】私の学科はエネルギーを四つの観点に分類して、それぞれのアプローチからエネルギー問題の解決を目指していくための勉強をしています。私が特に積極的に取り組んだ授業の内容は基礎となる科目です。私は入学した時どの分野もこれから大切になってくると考え、どこに行くか迷っていました。ですのでどの分野に行っても必要となってくる基礎の科目を積極的に行い将来どのみちに進んでも大丈夫なようにしてきま…
株式会社SCREENホールディングス
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職(情報系)
職種:
技術職(情報系)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
【研究内容(400字以内)】私の共同研究者は◯◯◯構造をイメージングすることができる◯◯◯を開発しました。この技術により、◯◯◯構造の動的な変化を捉えることが可能になりましたが、解像度が低いことが大きな問題でした。大量の先行研究により、従来の◯◯◯解析法では、画像全体にわたって線維のように見える構造が存在した場合、目標だと認識されることが明らかとなりました。そのため、画像にかかったノイズは◯◯◯構…
株式会社ニコン
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
【研究テーマ(90⽂字以内)】◯◯◯に基づく◯◯◯から◯◯◯構造の再構。【研究内容(240⽂字以内)】従来、◯◯◯構造を観察することは不可能でした。私の共同研究者は、◯◯◯をイメージングすることができる◯◯◯を開発しました。この技術によって、◯◯◯構造の動的な変化を捉えることが可能になりましたが、空間解像度が低いことが大きな問題です。そこで、◯◯◯構造をクリアに認識することができる◯◯◯分析システ…
株式会社島津製作所
23卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
【ゼミ・研究テーマについて(全角200字以上400字以内)】「◯◯◯に基づく◯◯◯から◯◯◯構造の再構成」です。私の共同研究者は生きた◯◯◯構造をイメージングすることができる◯◯◯を開発しました。この技術により、◯◯◯構造の動的な変化を捉えることが可能になりましたが、解像度が低いことが大きな問題でした。大量の先行研究により、従来の◯◯◯解析法では、画像全体にわたって◯◯◯のように見える構造が存在し…
東京エレクトロン株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
AIエンジニア
職種:
AIエンジニア
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
【東京エレクトロンを志望する理由(入社したら、どんな仕事で、どんな風に活躍したいかも含めて)(400文字以内)】アジア第一位の売上を誇り、世界トップレベルの技術力を持つ貴社の半導体製造装置の開発に携わりたいからです。私は将来、◯◯◯解析などの技術を用いて、半導体製造装置に「人間のような知能」という新たな価値を付加したいです。学部時代から◯◯◯解析に注力してきました。特に、学部卒業研究で◯◯◯に基づ…
アドバンテック株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術正社員
職種:
技術正社員
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
早稲田大学理工学術院 先進理工学研究科 生命医科学専攻
【趣味・特技】高校時に球技大会の実行委員長をしていたこともあり、バレーボール・テニス・バドミントンなどの球技を自ら行うことも観戦することも好きです。 特技は、1つの作業に集中して取り組むことです。データ入力のアルバイトではミスなく、他のアルバイトの約1.2倍の量をこなすことができます。【長所・短所】長所は明朗で真面目な性格である点です。また「小さな一日一善」を心がけており、所属している研究室で周囲…
<<
107
108
109
110
111
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録