Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
東レ株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
ケミカルプロセス職
職種:
ケミカルプロセス職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】化学工学会インターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】所属している化学工学会から推薦があったため。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】就職活動を始めたばかりでイメージできなかったので、できるだけオンラインではなく、現地での開催のものを選びまし…
小林製薬株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【趣味、特技について(150)】私は小学校から大学まで野球部として活動していました。元々体を動かすことが好きで日頃からジムに通ったりすることで体を動かしています。特技は、部活動をしながら勉学にも励んでいた経験を活かして、現在もマルチタスクに与えられたことを素早くこなすことが出来ます。【研究内容(200)】あらゆる感染症に迅速かつ低コストで診断できる次世代検査薬の創成を目指し、健常なラクダ科動物から…
株式会社SUBARU
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 数理物質科学研究群応用理工学学位プログラム
【最も注力した学問分野について教えてください。(200字以内)】私は電気電子工学に最も注力しました。私は現在、半導体の中でも太陽電池材料の研究を行っております。太陽光から電気エネルギーを生み出す際には電子の移動がその全てを担っており、実験結果の考察や新規実験方法の検討を行う際、電子の知識は不可欠になります。また研究だけでなく、我々の日常生活の中と電気は密接な関係があります。身の回りにある身近なモノ…
東レ株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学大学院 物質理工学院
【インターンシップを希望した理由を教えてください。(400字)】インターンシップを志望した理由は2つである。1つ目は貴社の粘り強い研究開発の姿勢に惹かれたからである。大学のサークルでプリプレグを使用したことをきっかけに炭素繊維事業に興味を持ち、貴社が粘り強く研究を行い製品開発に成功したことを知った。一つのことを深く掘り下げる考え方は、私の目指す技術者の在り方に欠かせないものである。長期的な目標に対…
株式会社島津製作所
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【自分を動物に例えた場合◆まずは一言で例えてください◆具体的に説明してください(全角 200 字以上 400 字以内)】アリクイ アリクイは堅実であるが、挑戦心に溢れている。また、アリを食べ尽くさないよう複数のアリ塚を徘徊するので、先を見据えて考える力がある。目的に向け、挑戦的・計画的に行動す る私に近いものを感じた。こう考える理由は大学院受験の経験にある。私は現在の大学に最下位で入学した。この結…
三菱ケミカル株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
上智大学大学院 理工学研究科理工学専攻応用化学領域
【学生生活の中で力を入れたことと、それを始めたきっかけを教えてください。100字以内】大学1年生からカフェでアルバイトをしています。高校生の頃、受験勉強の場としてそのカフェを頻繁に利用していたのですが、大変居心地がよかったです。そのため自分もお客様に素敵な時間を提供したいと考えました。【学生生活の中で力を入れたことの中で直面した課題について教えてください。100字以内】私はカフェのアルバイトにおい…
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 農学研究科
【自己PR(400字)】私の長所は人を巻き込むことが得意なところである。この長所を活かしてテニスサークルのスノーボード合宿で幹事を務め、予定を上回る部員を集め部員同士の交流を深めていった。 スノーボード合宿は例年下級生が集まりにくいことが課題であり、事前の呼びかけで参加する予定の後輩は3名であった。そこで私は、スノーボードの経験が少ないことで不安な後輩もいると考え、日々の活動でスノーボードの楽しさ…
理想科学工業株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学 環境科学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】化学系1day【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】tech offer【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】もともとモノづくりに興味を持っており、その中でもより人々の生活に密着したものに関わりたかったため、実際の製品をメインに見ていた。特に、化学系の学…
ショーワグローブ株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学 環境科学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】技術系1day【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】tech offer【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】もともとモノづくりに興味を持っており、その中でもより人々の生活に密着したものに関わりたかったため、実際の製品をメインに見ていた。特に、化学系の学…
株式会社SUMCO
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学 環境科学研究科
【SUMCOのインターンシップに参加を希望する理由をご回答ください。】就職活動において、私はメーカーでの研究開発に携わりたいと考えている。私は幼少期からモノづくりに強い興味をもち、発明工夫などでまわりの人に役立つものの開発に尽力してきた。その経緯から、これまで大学での専門としてきた化学の知見を活かした開発業務に関わることを目標としてきた。また、世の中はDXや新型コロナウイルス感染症による新しい生活…
DOWAホールディングス株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学 環境科学研究科
【現在の研究テーマと、その研究の中で工夫したことを教えてください。】私の研究テーマは、患者由来がん細胞の酸素消費量測定である。測定では電極による酸素還元電流の検出を用いている。小さな細胞を測定対象としているため、本測定においては測定精度が非常に重要である。そこで、測定精度の向上に向け電極などの測定器具の加工・作製に力を入れてきた。また、継時的な測定により個々の細胞集団の成長や酸素消費量変化に関し、…
株式会社村田製作所
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学 工学研究科
【[研究テーマと内容]400字以内】個人を特定する内容になっておりますので、控えさせていただきます。【[当インターンへの志望動機および学びたいこと]200字以内】電子部品の分野で、世界で活躍する貴社の事業内容や働き方について理解を深めたいと思い志望した。特にSAWフィルター等に活用されている、薄膜加工技術について興味がある。貴社のSAWフィルターの量産技術と私の研究内容には関連性がある。そこで実際…
AGC株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系 電子カンパニー
職種:
技術系 電子カンパニー
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学 工学研究科
【あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください.(400)】大学の部活動で、他の部員のサポートに徹すると決断したことだ。3年生の冬に怪我し試合に出ることが難しくなった。治療に専念し、復帰したかったがサポートに徹することが最も部に貢献できる方法だと考えた。私の部では大量失点により試合で負けることが多くあった。各選手に異なった課題があるにも関わらず、…
大阪ガス株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
理系総合職
職種:
理系総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 工学研究科化学工学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】地元のインフラ企業なので、昔から知っていた【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】とりあえず片っ端から出していた。その際に選んだ軸としては、業界がメーカーとインフラであることである。なお、大阪ガスのインターンは逆オファーであった。そのため、…
オーエスジー株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
理系総合職
職種:
理系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 工学研究科化学工学専攻
【ご自身の強みやPRできる経験を教えてください。(300字以内)】私の強みは【好奇心旺盛・前向き】である。これを活かして【3年間で47都道府県制覇】をした。幼いころから旅行が好きであり、日本全国を訪れたいと考えていた。この夢を達成するためにはお金が必要となる。そのため、学業と部活を優先しつつ塾講師としてアルバイト勤務に勤しんだ。辛い事もあったがこの夢をモチベーションとして働き続けることができた。移…
三井化学株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
プロセス系
職種:
プロセス系
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、旭化成株式会社、三菱化学株式会社、東レ株式会社、積水化学株式会社等を受けました。【他社と比べてこの企業…
三菱ケミカル株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術、製造技術
職種:
生産技術、製造技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、旭化成株式会社、三井化学株式会社、東レ株式会社、積水化学株式会社等を受けました。【他社と比べてこの企業…
信越化学工業株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、旭化成株式会社、三菱化学株式会社、東レ株式会社、積水化学株式会社等を受けました。【他社と比べてこの企業…
小林製薬株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、旭化成株式会社、三菱化学株式会社、東レ株式会社、積水化学株式会社等を受けました。【他社と比べてこの企業…
旭化成株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、三井化学株式会社、三菱化学株式会社、東レ株式会社、積水化学株式会社等を受けました。【他社と比べてこの企…
東レ株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
ケミカルプロセス職
職種:
ケミカルプロセス職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、三井化学株式会社、三菱化学株式会社、旭化成株式会社、積水化学株式会社等を受けました。【他社と比べてこの…
東洋紡株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、旭化成株式会社、三井化学株式会社、三菱化学株式会社、東レ株式会社、積水化学株式会社等を受けました。【他…
株式会社カネカ
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、旭化成株式会社、三井化学株式会社、三菱化学株式会社、東レ株式会社、積水化学株式会社等を受けました。【他…
積水化学工業株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
高機能プラスチック
職種:
高機能プラスチック
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、旭化成株式会社、三井化学株式会社、三菱化学株式会社、東レ株式会社等を受けました。【他社と比べてこの企業…
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
調達
職種:
調達
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
同志社大学大学院 生命医科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】世界の舞台で活躍できる企業で働きたいと考えていました。特に自身自身の大学・大学院で学んできたスキルを十分に活かすことが出来る企業を選択していました。医療機器メーカーや製薬メーカー、日用品メーカー、化粧品メーカーを受けておりました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】世界の人々から技術力の高さを信頼…
株式会社日立製作所
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計開発
職種:
設計開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岩手大学大学院 理工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】第一志望は全く別の業種を志望していたが、非常に狭き門であったために自分の大学での専門が生かせる業種でも大手企業を平行して受けておきたかった 【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】インフラ関連を扱う大手企業であるために企業自体は安定感が非常にあること。リモートワーク中心であり、人事の人もほかの内定者も…
トヨタバッテリー株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京理科大学大学院 理学研究科物理学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自動車が好きだったことから自動車関連の業界ということと、自分が大学で研究していることを活かしながら環境保全に貢献できる企業を選んだ。他には自動車の完成車メーカーと、完成車メーカーの先行研究を担う企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】車載用電池の世界シェアがNo1【選考応募時に職種別…
マツダ株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学大学院 理学研究科物理学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自動車が元々好きだったため、自動車関係の企業と自分が大学・大学院で研究してきた内容を活かしながら環境保全に貢献できるかどうかで企業を選んだ。他に受けた企業は自動車メーカー(完成車メーカー)と自動車部品のメーカー(車載用電池の会社)。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他社と比べて小規模だが、その分…
株式会社いすゞ中央研究所
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究員
職種:
研究員
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学大学院 理学研究科物理学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自動車が好きだったことから自動車関連の業界ということと、自分が大学で研究していることを活かしながら環境保全に貢献できる企業を選んだ。他には自動車(完成車)メーカーと自動車部品(車載用電池)のメーカーなどの選考を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】研究所として完成車メーカーから独立してい…
株式会社ウイルテック
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学大学院 理学研究科物理学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学・大学院で学んだことを何らかの形で活かして、環境保全に貢献できるかどうかをもとに選んだ。他に受けた企業は自動車の完成車メーカーと完成車メーカーの先行研究を担っている企業、自動車の車載用電池のメーカー。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】アウトソーシング型の企業で、多様な働き方ができること【選考…
<<
102
103
104
105
106
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録