Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
ブラザー工業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
要素技術開発
職種:
要素技術開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 電子工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分が興味のあることであるかどうか、また長期的に働くことが可能な環境であるかどうかを意識しました。特に、将来性を注視しており、今後も成長が可能である企業かどうかを見ていました。そのため、一つの分野に限らず、幅広く企業を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の方の雰囲気、働きやすさ…
テルモ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
品質保証
職種:
品質保証
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学大学院 理工学府
【面接名】1次マッチング【実施時期】2025年3月下旬【面接時間】40分【面接会場】WEB【面接官の人数および学生の人数】面接官の人数:3人 学生の人数:1人【質問内容】自己PRの深堀、どういった事業や仕事に興味があるか、また仕事における大事だと思うことについて、メンタルの維持方法や自分が好きではないことに対して関わることになった時の対処法など、ストレス耐性を確認するような質問があった。【雰囲気】…
日本生命保険相互会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
アクチュアリー
職種:
アクチュアリー
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
中央大学 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びでは、自身の強みである数理的思考力やデータ分析スキルを活かし、社会に貢献できる環境かどうかを重視しました。特に、将来の不確実性に対して定量的にアプローチし、人々の安心や安定に寄与できる仕事に魅力を感じ、保険・金融業界に関心を持ちました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】4大生保である点【…
株式会社三井住友銀行
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
アクチュアリー
職種:
アクチュアリー
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
中央大学 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私は、理系で培った数理的思考力やデータ分析スキルを活かして、社会に実質的な価値を提供できる企業を基準に選びました。特に、リスクの可視化や将来予測といった「不確実性」に対するアプローチが求められる業界に関心があり、保険・金融・インフラなど定量的判断が重要な分野に注目しました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思…
住友ベークライト株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
立教大学 理学部化学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学の講義や研究を通して培った科学の知識を活かせることを軸としていました。 他には三井化学株式会社、株式会社クラレ、株式会社ADEKA、住友化学株式会社、高砂香料工業株式会社、三菱ガス化学トレーディング株式会社を受けておりました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】福利厚生が整っていること【選考応…
アヴァント株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京農工大学大学院 工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】もともと精密機器や食品の研究開発職に対し興味があり、そういった業界をメインに受けていた。第二志望業界(滑り止め)としてIT企業を考えていたが、企業数が非常に多いため自身では絞りきれなかったので、主にオファーを頂いた企業の選考に参加していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】入社前の研修がしっかり…
株式会社スタッフサービス
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア事業部
職種:
エンジニア事業部
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 生命機能研究科生命機能専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「技術を通じて成長できる環境があるか」「多様な経験を積めるか」という点を重視して企業を選んだ。特に、自ら学びながら実践的にスキルを高めていける環境に魅力を感じていた。他の企業については多様な経験を積めそうなエンジニア職を探していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】業界の幅広さとサポート力【選考…
株式会社荏原製作所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
非公開 非公開
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身のやりたいことができるということと勤務地が関東であることを絶対条件に企業を選びを行った。企業でも研究を続けていたいという気持ちがあったため、研究職を募集している関東のメーカーを中心に企業選びを行った。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】福利厚生や有給取得のしやすさ【選考応募時に職種別選考になっ…
株式会社ナガセ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
AI教育開発部
職種:
AI教育開発部
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 生命機能研究科生命機能専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】就活の軸は、技術力を活用して日々の生活に直接影響する社会的課題を解決することだった。ナガセは講師としての総合職に加えてハイレベルなエンジニアとしてのキャリアを描けると感じた。他にはアプリ開発エンジニアを中心に見ていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】学習指導塾のみではなくスポーツや社会人向けの…
JFEスチール株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】日本中で使われる製品に携わりたいと思いから企業選びをしていた。大学では機械系の専攻で、特に解析をメインに勉強していたのでその部分が生かせる、鉄鋼メーカーや重工メーカー、自動車メーカーの研究職になれる可能性がある企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】鉄という頻繁に使われている素材を通…
日東電工株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科化学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】2つ理由があります。1つ目に私は光に関連する研究に興味があったので、光に関連する研究ができることです。2つ目に事業所見学やオンラインのワークショップを通じて社員の方が生き生きとしているように感じたためです。他の企業は光に関する研究ができる大手化学メーカーを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思います…
株式会社日本総合研究所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ITと関われることを軸に就活をしており、さらに将来的にはマネジメントなどを行っていきたいと考えていた。その為、基本的に大手のSIerを受けるようにしていた。金融に絞るということはしていなく、製造系や公共系などに強みを持つ企業も満遍なく受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】三井住友のグルー…
川崎重工業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自信の専攻分野の中でも興味のあった航空機のメーカーであったためインターンに参加した。また、産業用ロボットやFA業界にも興味があり、総合的に第一希望にしたのがFA業界の企業だったが、この企業の選考フローが早かったため選考当時はこの企業しか受けていない状況だった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】業…
株式会社日立ソリューションズ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】製造業向けのソリューションを行っていることや、SIerの中でも上流工程を強みとしている机上を基本的にうけていた。日立ソリューションズの他にはSCSKやCTCなど。また、社風として穏やかであったり、会話しやすい社員の方が多い企業を選んでいた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の方々が非常に働き…
ファナック株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】産業用ロボットやFAを扱っている企業を中心にピックアップした。同業界の他4社のインターンに参加したので,その時点で本選考を受ける企業をある程度絞った。結果的に本選考を受けたのは,早期選考の案内が来た2社のみ。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】業界トップであること。【選考応募時に職種別選考になって…
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ITにかかわりたいと考えていたため、SIerの企業や社内SEなど基本い受けていた。具体的には日立ソリューションズや伊藤忠テクノソリューションズなど。特にデータサイエンスに興味があったので、専門分野がある企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】OA機器を単売するのではなく、その後の業務…
日油株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
金沢大学大学院 自然科学研究科物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の学んできた知識が生かせること、会社の事業内容のおもしろさ、勤務地、入社してから成長できるような環境があるかなどの観点で選んでいました。これらに当てはまるのが、自分のなかで化学メーカーが多かったため、化学メーカーである企業を中心に受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】特徴のある事…
日本電気株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州工業大学大学院 生体機能応用工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT技術を通じて社会全体にインパクトを与えられるかどうかを重視しました。特定の製品や技術だけにとらわれず、幅広い業界に貢献できる環境を求めていました。また、技術力だけでなく、お客様に対する提案力や信頼関係の構築も重視される職種を志望していたため、セールスエンジニアの役割に魅力を感じて企業を選びました。【他社と比べてこの企…
日本アイ・ビー・エム株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
製品開発エンジニア
職種:
製品開発エンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京科学大学 工学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会課題に向き合いながら技術的に挑戦できる環境かどうかを重視した。また、社内の風通しの良さや成長支援体制があるかも選定基準とした。他にはITコンサルやメーカー系SIer、外資系ソフトウェア企業などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社内外の垣根を超えて連携し、顧客ごとに最適な提案を行…
楽天グループ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ソフトウェアエンジニア
職種:
ソフトウェアエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京科学大学 工学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】技術的に成長できる環境があること、自分の裁量で開発に関われる文化があることを重視して企業を選んだ。楽天の他にはメガベンチャーに加え、メーカー系の企業も数社エントリーした。自身の志向に合うかを選考中の社員交流や面接を通じて見極めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】言語や文化の多様性がある環境で開…
ソニーグループ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ソフトウェアエンジニア
職種:
ソフトウェアエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京科学大学 工学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】技術力の高さ、自社製品を持ちユーザーに直接価値を届けられること、そして若手でも裁量を持って働ける環境かどうかを基準に選定した。ほかにはメガベンチャーなどの技術系ポジションも受けていた。自身の専門性が活かせるかどうかも重要視した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】個々の技術者の裁量が大きく、若手で…
KDDIエンジニアリング株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 理学研究科生命科学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会への影響力の大きさ、老若男女問わず相手にすることが出来ること。またその事業に携わることで社会の笑顔の数を増やすことが出来るのか。通信インフラ系企業と、自身の専攻を活かす製薬・化学系企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】全国の通信インフラに携われるにも関わらず、初期配属が東京か大…
日本発条株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職通常採用
職種:
総合職通常採用
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉工業大学大学院 工学研究科・応用化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】当時は、自身の就活軸に沿った企業を中心に企業を選んでおりました。日発はスカウトで知った企業であり、就活軸とは少し離れていたがインターンを通して面白い企業であると感じ選考に進みました。同じ時期には化学メーカー、機械系専門商社を受けておりました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】自動車用バネ部品世界…
株式会社ドコモCS
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ネットワークエンジニア
職種:
ネットワークエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 理学研究科生命科学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会への影響力の大きさ、老若男女問わず相手にすることが出来ること。またその事業に携わることで社会の笑顔の数を増やすことが出来るのか。通信インフラ系企業と、自身の専攻を活かす製薬・化学系企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】通信インフラに携わり、エリアごとに会社が異なっているため、自…
第一実業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉工業大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】基準は、自身の専攻が活かせること、多くの産業に関わることができること、自身を武器に勝負できる環境であることを基準としておりました。他には化学系メーカー、自動車系メーカー、半導体系メーカー。専門商社を受けておりました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】自身が提案した商材が実物としてお客様のもとに搬…
NTTアノードエナジー株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
通信インフラ(オープンコース)
職種:
通信インフラ(オープンコース)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 理学研究科生命科学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会への影響力の大きさ、老若男女問わず相手にすることが出来ること。またその事業に携わることで社会の笑顔の数を増やすことが出来るのか。通信インフラ系企業と、自身の専攻を活かす製薬・化学系企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安定した事業基盤を持っていること。またワークライフバランスに…
NTT西日本株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
インフラエンジニア領域(オープンコース)
職種:
インフラエンジニア領域(オープンコース)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 理学研究科生命科学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会への影響力の大きさ、老若男女問わず相手にすることが出来ること。またその事業に携わることで社会の笑顔の数を増やすことが出来るのか。通信インフラ系企業と、自身の専攻を活かす製薬・化学系企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安定した事業基盤を持っていること。またワークライフバランスに…
レオン自動機株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分自身の専攻している分野を活かすことの出来る企業であるかどうかを判断してこの企業を選んだ。また、勤務地や待遇について調査をして受けていた。 自動車業界や電機業界、半導体業界など幅広い分野の企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他社にはない技術と製品【選考応募時に職種別選考になって…
いすゞ自動車株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】製品の社会貢献性が高いという観点と、製品としての将来性があるかどうかということを基準にしてこの企業を選択した。 他には同じような商用車業界を受けていた。また、自動車業界や電機業界も何社か選考に参加していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】日本のシェア率が高い企業であるということ。これからの将来…
株式会社SUBARU
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自動車業界に興味があったということが一つの理由。 その中でもより社会貢献ができる企業であるところ、グローバルに活躍をすることが出来る企業を選ぼうとしていた。 そこで就活サイトで見つけたのが貴社であったため選んだ。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】グローバルであること、社会貢献性が高い【選考応募時…
<<
8
9
10
11
12
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録