Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
株式会社カネカ
ES・体験談を探す
株式会社カネカ
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系職種
職種:
技術系職種
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
大阪大学 工学研究科物理学系専攻
【これまでの人生で、あなたが一番本気で取り組んだことを教えてください。(600字以内)】人生で最も本気で取り組んだのは、独学での大学受験である。高校2年の春、それまで通っていた大学附属校から外部進学を決意し、2年間勉強に励んだ。 もともと私は、中学時代に父の勧めで深く考えずに有名大学の附属高校へ進学した。しかし、高校生活の中で目標もなく毎日が過ぎていくことに退屈さを感じ、「自分の力を試したい」と思…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身の主体性を活かせるかどうか、待遇(給与、賞与、年間休日、福利厚生)、イベントに参加した時の社員の雰囲気などから選んだ。また自身の主体性を活かせる環境、待遇を主軸として、大手化学BtoBメーカーを中心に選んでいた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】関西にあり、配属によるが勤務地が市街地にあるこ…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】夏のオンライン2DAYSワークショップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】電車広告など【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】本選考への参加を予定している企業について、よく理解するため、企業理解のために選んだ。また本選考で参加する企業については、自分の主…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【自己PR(100字)】私の強みは向上心を持って主体的に行動できることです。大学入学以降、継続して、英語力の向上のため、英語学習に取り組んでまいりました。現在は、より自身を向上させるため他の言語の学習にも興味を持っています。【これまでの人生で、あなたが一番本気で取り組んだことを教えてください。(600字以内)】私が人生で一番本気で取り組んだことは、小中高10年間継続した◯◯です。もともとは、◯◯と…
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、旭化成株式会社、三井化学株式会社、三菱化学株式会社、東レ株式会社、積水化学株式会社等を受けました。【他…
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
龍谷大学 理工学研究科 物質化学専攻
【これまでの人生であなたが一番本気で取り組んできたこと】私が人生で本気で取り組んだことは大学での研究活動である。主にテングシロアリの翅の表面構造を模倣した微結晶膜から安価な材料に構造を転写し、水を集めるデバイスの作製に力を注いだ。水を集める研究は世界中で行われているが、私は転写した膜を用いて水を集める研究はまだ行われていないことに注目した。膜作製は困難を極めたが、共同研究している先生とディスカッシ…
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【これまでに本気で取り組んできたこと】私が力を入れて取り組んだことは、研究室内ではこれまで扱ったことのない新規テーマに挑戦したことです。特に私は「積極性」と「独創性」を意識して研究テーマに取り組みました。具体的な例を2つ挙げます。1つ目は実験条件を最適化し、実験系の確立を目指した時です。初めは関連する論文を徹底的に調べ、それらを参考にしながら実験系の確立を目指しました。しかしながら、思うような成果…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録