Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
西日本電信電話株式会社
ES・体験談を探す
西日本電信電話株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
中部大学大学院 工学研究科情報工学専攻
【自分の強み】私は、目標達成に向けて粘り強く取り組む継続力に自信を持っています。 この強みは、学生時代の学術的なプロジェクトにおいて特に発揮されました。新たなアプローチと具体的な成果が求められた際、自身の研究テーマに即した独創的な提案手法を考案し、関連する先行論文を精読することで、その骨格を構築しました。開発の初期段階では、頻繁なエラー発生や期待値以下の結果に直面しましたが、決して諦めることなく試…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
インフラエンジニア領域(オープンコース)
職種:
インフラエンジニア領域(オープンコース)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 理学研究科生命科学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会への影響力の大きさ、老若男女問わず相手にすることが出来ること。またその事業に携わることで社会の笑顔の数を増やすことが出来るのか。通信インフラ系企業と、自身の専攻を活かす製薬・化学系企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安定した事業基盤を持っていること。またワークライフバランスに…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
インフラエンジニア職
職種:
インフラエンジニア職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
京都大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西圏の大手インフラ企業を中心に見ており、NTT西日本以外では、関西電力や大阪ガスなどのエネルギー関係、またJR西日本や阪急阪神HDなどの鉄道関係を見ていた。これらの会社のインターンシップに参加したうえで、興味のある事業内容があるか、社員さんの雰囲気が自分とあっているかなどを主に見て本選考を受けるまでに判断していた。【他…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
インフラエンジニア職
職種:
インフラエンジニア職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
京都大学大学院 農学研究科
【Q現在の専攻テーマを入力してください。】京都市深泥池における、植生保護を目的としたニホンジカの生態調査である。自動撮影カメラのデータとDNA解析によって、シカの日周行動を予測する。【Q専攻や授業で学んだ内容を簡単に記載してください。※100字以内】カメラデータを用いた生態調査を通じ、データの集計・分析・可視化のスキルを習得した。具体的には、計算ソフトやQGISを活用し、ニホンジカの個体数や移動経…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
インフラエンジニア領域(オープンコース)
職種:
インフラエンジニア領域(オープンコース)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 理学研究科生命科学専攻
【大学で学んだこと】タンパク質が機能する際の動きを測定する手法を開発している。○○で○○のデータを取得し、解析ソフトウェアを用いてデータ解析を行っている。【NTT西日本でしたいこと】より強固な通信基盤を構築することで「人々の笑顔を絶やさず、明るい未来を創り上げたい」と考えている。音楽フェスや祭りなど、人が混み合う場所では携帯が繋がらず、友人と合流できずに不安になった経験がある。そしてこのような通信…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究所
【あなたがNTT西日本でやってみたいことを記載してください。※400字以内*】私は貴社で、情報社会を進化させ持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えている。コロナ禍により、大学の講義が制限され、オンラインでの活動を余儀なくされた経験から、日常生活を支えるインフラの重要性を痛感した。この経験から、人々の生活を支える情報通信ネットワークを発展させることが不可欠だと強く認識している。特に、○で生まれ…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究所
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西に勤務地があるかどうか。インフラを守る仕事。お客様と共にソリューションを創り上げることができるか。この3つの軸で企業を選んだ。他の企業としては、野村総合研究所、NTTドコモ、日本電気などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】働き方が柔軟であること。フルリモートフルフレックス制度が導…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
オープンコース
職種:
オープンコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪電気通信大学 工学研究科
【NTT西日本でやってみたいこと】私が貴社でやってみたいことは、貴社が持つ通信やICTの技術を活用し、全ての人々にとって便利かつ安全で安心な社会を実現することです。 最近は、ICTが発達し、ほとんどの人が携帯電話を持つことや、様々な機器がインターネットに接続できるなど、通信やICTが身近な存在となってきています。 しかし、情報弱者が社会的に孤立する人や、環境により通信にアクセスできずに普段通りの生…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
オープンコース
職種:
オープンコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪電気通信大学 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学で学んだことを活かせるか、自身が入社後も成長できるかどうか、業績が安定しているかを基準で企業を選んだ。 どの基準も満たしていると感じたので選考に参加しようと考えた。他の企業の選考には参加しなかった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】西日本限定で業務を行っているので、地域に密着して仕事をしやす…
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】NEXT ONE【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】もともと、知っていた企業なので応募した【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】長期インターンシップでかつ本選考に繋がるインターンシップだったので選びました。このインターンシップは1.5か月の期間があり、…
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】日本のモノづくりを強くしていきたいと思っており、そのためにIT技術を使っていきたいと考えており、製造業向けのサービスと提供している大手企業を選びました。また他に受けていた企業も同様で、SIerを受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】トップを走っており、圧倒的な信頼がある点。福利厚生の…
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【自己PRをしてください】私の強みは「何もしない後悔はしない」という想いを原動力とした実行力です。この力で飲食店のホール係として業務改善に注力しました。私はホール業務を満足にこなせるが、ミスが多発していた現状に不甲斐なさを感じました。原因はホールと厨房の連携や作業の統一性の無さでした。この現状を変えるため、飲食店の生産性向上事例集を参考にホールと厨房の業務内容の交換を提案し、実行に移しました。互い…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録