Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
株式会社電通総研
ES・体験談を探す
株式会社電通総研
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学 理工学部管理工学科
【大学、または大学院で現在学んでいることをわかりやすく記述して下さい。(400字以内)】情報技術の発展や社会の複雑化により複雑化、大規模化してきた問題に対するモデル化とモデル化した問題を実際に解くためのアルゴリズムの開発について研究している。そこで私は、〇〇業界に〇〇を導入した場合の〇〇モデルを提案し、解くことで〇〇が起こるかどうか検証をした。具体的には、〇〇業者はコストを最小化したい、〇〇業者は…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分が満足いく待遇かどうかと、自分の興味がある仕事ができるかどうかを基準にしていた。他にはSIer他社とインフラ業界の企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】電通向けの案件があること、製造業向けのソリューションに強いこと【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究科
【大学、または大学院で現在学んでいることをわかりやすく記述して下さい。(400字以内)】〇〇は、〇〇として有望な新素材である。しかし、〇〇は困難である。この課題が脱炭素社会の実現を阻む要因であると考え、解決を志した。具体的には、機械学習技術を用いて素材の〇〇を学習し、〇〇という特性を予測した。結果、〇〇でき、〇〇を構築した。しかし計算値と予測値との誤差評価だけでなく〇〇も重要である。今後は〇〇した…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
【大学院で現在学んでいることをわかりやすく記述して下さい。(400字以内)】曲率を用いた三次元形状における「秩序」の定量化と「美的好み」の定量化への応用を行っている。近年、コンピュータによる製品デザインの自動化が進んでいるものの、ユーザの好みや美しさといった、意匠性の評価を反映したデザインの自動化はまだ実現されていない。そのため、デザインの効率化は進む一方で、感性に訴える要素が欠けていることが課題…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】テクノロジーを手段として活用しつつ、人や社会にとって本質的な価値を創出できるかどうかを基準に企業を選んでいた。単なるシステム導入や業務効率化にとどまらず、顧客の課題の本質を捉え、上流から下流まで一貫して関われる企業に魅力を感じていた。そのため、電通総研のほかに、野村総合研究所、NTTデータ、アクセンチュアなど、IT・コン…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岡山大学 経済学部
【大学、または大学院で現在学んでいることをわかりやすく記述して下さい。(400字以内)】所属しているゼミナールにおいて、自治体DXによる業務効率化をテーマに研究を進めています。これは、自治体DXの現状とその更なる推進のために何が必要かを明らかにすることを目的としています。テーマ設定のきっかけは、税務署での確定申告書類の処理アルバイトの経験にあります。扱う書類の六割以上が手書きのもので、デジタル化が…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岡山大学 経済学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】・業務規模が大きい、幅が広い ・成長環境 ・リモートワークが活発 ・転勤がない IT系の企業を中心に就職活動をしていた。日立やデータ、野村総研などの日系SIerはもちろん、他は外資系のDELL、HPE、DXCテクノロジーなどを受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】➀同業他社と比較して年収が高…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科創造工学プログラム
【大学、または大学院で現在学んでいることをわかりやすく記述して下さい】○という△について研究しています。○の主成分は□ですが、その他に●や☆といった○が含まれます。○は●に比べ耐摩耗性や機械的特性に優れており、〇〇など様々な用途で使用されています。〇の優れた特性には□が影響していると考えられている一方、この□成分含有量が採集時期や場所によって違うため、品質がばらつくという問題もあります。これを解決…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科創造工学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】一つの専門性を持ちつつ、業務を通して多様な製品、技術に触れることができること。他には大手システムインテグレーター企業や、機械・自動車・自動車部品メーカー等を受けていた。外資系企業も選考時期が早かったためいくつか受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】自由な社風。選考のスピード感。内定が10月ま…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録