Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
セイコーエプソン株式会社
ES・体験談を探す
セイコーエプソン株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過
職種:
開発設計職
職種:
開発設計職
最終選考結果:
最終選考通過
大学:
九州工業大学大学院 工学専攻知能制御工学コース
【企業選びの基準と併願企業】専攻の関連業務であるソフトウェア開発が可能なことを最優先に、待遇、社風、勤務地の順番で企業選びを行った。ソフトウェア開発が可能な国内大手メーカーを中心に併願しており、同時並行的に国内の大手SIerも併願していた。【他社と比較した際の企業の魅力】勤務地が首都圏などの物価が高い地区でないにも関わらず、待遇や福利厚生が充実している点が特に魅力的だと感じた。企業選びの基準は業務…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京科学大学 物質理工学院材料系材料コース
【志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください。】最先端の技術が商品に応用され、企業や一般消費者が便利な世の中になったと感じてもらえることをやりがいにして、変化を生み出す側として世間に貢献したいから。また社員の方々から話を伺い、研究開発が一番新しいことに挑戦する環境が整っていると思い、チャレンジ精神を大事にしたい私に合った職種であると感じたため。【現在在籍している学校(大学・大学院、高等専門学校…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 大学院 総合科学技術研究科 工学専攻 電子物質科学コース
【研究内容】私の研究テーマは、「近赤外光を高速かつ高感度に検出する通信用光学デバイスの開発」です。5G規格に続く6Gの実現に向け、光ファイバを介して近赤外光を検出する光検出器の感度向上と小型化に取り組み、高速応答性と高感度検出を両立するデバイス開発を進めています。 その中で私は、〇〇構造を備えた独自の検出機構を考案しました。近赤外光を〇〇構造の〇〇と〇〇効果により〇〇し、従来よりも約〇〇倍の感度で…
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 大学院 総合科学技術研究科 工学専攻 電子物質科学コース
【研究内容】私の研究テーマは、「近赤外光を高速かつ高感度に検出する通信用光学デバイスの開発」です。私が提案する検出器の実現は、5G規格に続く6Gにおいて大容量の情報を伝送可能な光通信ネットワークの構築に貢献します。6G実現に向け、光ファイバを介して近赤外光を検出する光検出器の感度向上と小型化に取り組み、高速応答性と高感度検出を両立するデバイス開発を進めています。その中で私は、〇〇構造を備えた独自の…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 大学院 総合科学技術研究科 工学専攻 電子物質科学コース
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】理系工学部出身のためメーカーへの就職を大前提とし、高いモチベーションを持って製品開発に取り組めるような企業を選出した。製品に企業独自の工夫が組み込まれており、移り変わる市場のニーズに柔軟に対応することができる高い技術力を有する企業への就職を考えた。また、自身の専門性を大いに活かせる業務を選んだ。更に地元の近くに多くの事業…
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発設計
職種:
開発設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西大学大学院 2年次生
【研究テーマ(400字以下)】研究テーマは「ロボットの容姿と態度変化が人に与える印象の調査」です。人同士のコミュニケーションでは、ゲインロス効果という親しみやすさに関する理論が確認されており、ゲインロス効果とは、初めの印象と後の印象にギャップがあることで、後の印象をより強くする効果のことです。本研究では、ロボットがゲインロス効果に基づいて言語や動作による態度変化を行うことで、ユーザに親しみやすさを…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発設計
職種:
開発設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西大学大学院 2年次生
【志望職種を選択した理由(150字以下)】常にお客様視点を意識し、人々の身近なところで役に立つものづくりがしたいからです。家庭教師のアルバイトで感謝して頂いた経験から、多くの人の役に立つ仕事がしたいです。また、研究活動の経験から、自分が設計・開発したものが想定通りに動いたときにやりがいを感じるため、開発設計の業務がしたいと考えています。【現在在籍している学校の研究テーマについて(概要,目的,目標,…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発設計
職種:
開発設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西大学大学院 2年次生
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】会社内の雰囲気、自分のやりたいことができるか、大学で学んだ専門知識を生かせるかで選んだ。特に会社の雰囲気については、様々な企業のインターンシップを受けた結果、この会社が良いと思えた。他にもメーカー企業のIT部門がある企業をいくつか受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】会社内の雰囲気が良く…
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
名城大学 理工学部
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】冬季インターンシップ短期コース【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】元々機械に興味があり、身近にこの企業の製品があったからです。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】自分の知りたいことを知ることが出来るか、有意義な学びになるかを基準にインターンを選びまし…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
名城大学 理工学部
【志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください。】大学で学んだ知識を生かしながらモノづくりをしたいと考えたため、この職種を志望いたしました。私は大学で、電気・機械・情報をバランスよく学びました。この知識を生かして貴社の技術やモノづくりを支えていきたいです。【現在在籍している学校(大学・大学院、高等専門学校、専門学校、短期大学など)での研究テーマについてご記入ください(概要、目的、目標、苦労した点…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
名城大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学で勉強してきたことが活かせるか、ものづくりができるか、楽しく仕事をすることができるかを基準に企業を選びました。他に受けた企業として、玩具メーカー、OA機器メーカー、アウトソーシング企業等で気になる企業に応募していました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】時計製造技術から発展した技術力です。【…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
開発設計、生産技術
職種:
開発設計、生産技術
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
山形大学 工学部高分子・有機材料工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】将来性を感じることと、社風が自分に合っていると感じること。自由闊達で様々なことに挑戦できる企業が自分に合っていると考えた。他には同じような機電系メーカーのほかに化学メーカーなども受けた。あまり業界は絞らずに、理系として活躍できそうなところを幅広く受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】水晶振動…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
開発設計、生産技術
職種:
開発設計、生産技術
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
山形大学 工学部高分子・有機材料工学科
【志望職種(開発設計、生産技術)の選択した理由を具体的にご記入ください。】私は大学で水晶振動子マイクロバランス法を用いた気体センサのための材料開発に取り組んでおり、研究を通して水晶振動子の汎用性やセンサとしての高い感度に惹かれました。そこで私もマイクロデバイス開発に携わり、次世代小型センサによってIoT化が進む未来に貢献したいと思いこの職種を志望しました。【現在在籍している学校(大学・大学院、高等…
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
滋賀県立大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分のしたい仕事があるか、現状に満足せずに向上心をもっているか、グローバルに活躍できるか、福利厚生が充実しているかに焦点を置きました。特に大学院で行っている研究内容と一致しているか、生かすことができそうかを考えました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】福利厚生が充実していること、地盤が固まってい…
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
滋賀県立大学大学院 工学研究科
【志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください(150字)】開発設計を志望した理由は、「地球環境を配慮しながら世界中のモノづくりに貢献したい」からです。私は、この先の地球がより良くあり続けるためにモノづくりで貢献したいという想いを持っています。これまでの研究で培った〇〇の知識を活かし、応用製品開発に貢献したいと考えています。【現在在籍している学校(大学・大学院、高等専門学校、専門学校、短期大学な…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録