Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
花王株式会社
ES・体験談を探す
花王株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科物質化学生命系専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西の企業、ホワイト企業、社会貢献できる事業内容、技術系総合職であることの4つを基準に選びました。他には株式会社神戸製鋼所株式会社、シャープ株式会社、大阪ガス株式会社、三井化学株式会社などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】環境意識が高い、穏やか、研究に力を入れている【選考応募時に職…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京農工大学大学院 工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】第一志望としては精密機器業界を考えていたが、日用品の研究開発にも興味があったので、第二志望として日用品業界もいくつか選考に参加していた。また、食品メーカーに興味があったので、食品メーカーの研究開発職の選考も受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】真面目な社風があるところ。【選考応募時に職種…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科物質化学生命系専攻
【花王を志望する理由をご記入ください。その理由が他社では達成できないかを踏まえてご記入ください。(400字)】貴社で化学工学研究に携わることで、人々の豊かな生活に貢献できると考えたからです。 私は幼少期、父や祖母がものを作っている姿を見て育ち、ものづくりの魅力に気づきました。この経験から、人々の生活を支える製品を生み出すことに関心を持ち、工学を学びました。 生活を支える製品を提供するメーカーの中で…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科物質化学生命系専攻
【第1希望の研修テーマを選んだ理由 (全半角300文字以内)】香料は特別な思い出を呼び起こす力があり、これを通して、人々の豊かな生活づくりに貢献したいと考えているためです。 小さい頃、長期休暇になると祖母の家を訪れるのが恒例でした。祖母は会う度に手作りの雑貨を贈ってくれましたが、その中でもラベンダーの香り袋は幼い私にとって珍しく、特別なものでした。祖母は他界してしまいましたが、今でも家に置く香りは…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
社内IT
職種:
社内IT
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
【毎日の就職活動、お疲れ様です。進路の選択肢が様々ある中で企業への就職を選択され、花王にご応募いただきました。きっかけは人それぞれだと思いますが、数ある企業の中でどうして花王へご応募いただいたのか、教えてください。(300字以内)】独自の研究開発力とデジタル戦略を融合させたビジネス展開を行っている点に強く惹かれたからである。貴社は単なる製品開発にとどまらず、DXを推進しながら生活者の潜在的な課題を…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
社内IT
職種:
社内IT
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】生活者に近い立場で価値を提供し、日々の暮らしの中に変化や安心をもたらす製品・サービスを展開しているかどうかを基準に企業を選んでいた。特に、科学的な裏付けと社会課題への視点を両立しながら、持続可能な製品づくりに取り組んでいる企業に魅力を感じていた。そのため、花王のほかに、ライオンなど、生活者起点の研究開発と製品展開を行って…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京農工大学大学院 工学府
【志望する理由(400文字以内)理由が他社では達成できないかを踏まえてご記入ください。】人々の日常に寄り添う商品を開発し、QOL向上に貢献したいという想いを実現できると考えたからだ。私はアトピー性皮膚炎を患い、長年肌荒れに悩んでいた。ステロイド薬を常用していたが、貴社の〇○を使用し始めてから薬を塗布せずとも肌の状態が安定し、化粧にも挑戦できるようになった。初めて肌や容姿に自信を持ち、自分らしく過ご…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
早稲田大学 人間科学研究科
【自己PR(300文字以内)】私の強みは興味を持ったことに対して臆せず挑戦する行動力とコミュニケーション力です。スポーツや娯楽などの分野において、先入観を持たずに多くのことを経験してきました。そのため、初対面の人と話す機会も多く、歳の離れた方とお話をすることも得意です。また、対人関係や議論の場において物怖じせずに意見を伝えることができます。その点などが評価されて今までリーダーの立場を複数回経験して…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】幅広い事業を展開しているかどうかを重視した。そして、その中でも時代の変化に合わせて変化しようと新規事業に力を入れているような将来を見据えて将来性や安定性のある企業を選んだ。他も同様に化学メーカーを受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】基礎研究に力を入れている所が魅力的だった。風通しが良い。【…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【専門分野、習得したスキル(実験操作、機器、手法)などをご記入ください。(150字以内)】【専門分野】高分子化学…実験方法の考案、分子設計、合成、評価を一貫して行っています。 【習得したスキル】〇〇合成、〇〇、高分子設計、機能性高分子材料合成、物性評価に用いる各種機器…NMR、FT-IR、MS、UV-vis、TG-DTA、DSC、XRD、DLS、SEM、HPLC【想い、学んだこと、目的などどのよう…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録