Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
デンカ株式会社
ES・体験談を探す
デンカ株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
25卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
群馬大学 理工学府
【学生時代に熱心に取り組んだことをご記入ください】私は、学生時代にNPO法人の活動に参加しておりました。 これは、東日本大震災で被災した地元の復興を目的に活動する高校生をサポートする団体です。高校生の自由な発想を形にすることが私たちの仕事であり、高校生の時にサポートしていただいたことをきっかけに所属いたしました。限られた予算と人数の中で、ニーズを正確に把握し、アイデアを実現することは簡単な事ではあ…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
群馬大学 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の中で、「自分のやりたいことが出来るか」と「一緒に働く人」という二つの軸を定めており、基本的にはその軸に合っている会社を選びました。私は、今の研究室でやっている内容が活かせるところで働きたいと思っていたので、材料化学分野と電池分野に大きく分けて企業を探していました。また、自分の作ったものが世の中に出るということにやり…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京工業大学 物質理工学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関東に工場や研究所があること、新規材料の開発・商品化に関わる仕事ができること、福利厚生が充実していること、の3点を重視していました。ほかに受けた企業はすべて関東に工場や研究所を持つ化学メーカーの技術職です。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】幅広い事業を展開していることが一番の強みだと思います。【…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京工業大学 物質理工学院
【卒論・修論のテーマ】【卒論】 固相のままイオン交換を行う機能を持った分子を用いて単結晶分子ダイオードの開発を行いました。イオン交換に伴う電子移動をキャリアドーピングとして利用し、価数の異なる2種類のイオンを1つの分子に導入することで整流作用を発現させることを試みました。 【修論】 スタンプを用いて、ポリマー上へ金属ナノ粒子による微細構造を形成する研究をしています。原子レベルで平坦に加工したポリイ…
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
横浜国立大学 大学院理工学府
【学生時代に熱心に取り組んだことをご記入ください。(300文字以内)】博士・学士の学生と協力して新規研究テーマに挑戦しました。この研究における最大の困難は、6種類の成分の組成や温度条件等の組み合わせを少しずつ変えながら作製条件を最適化することです。実験者によってサンプルの質が異なることに気づいた私は、3人の意思疎通を図りながら検討する必要があると考えました。まず、サンプルの撹拌などの細かい作業にお…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録