登録者情報
ニックネーム:TAKE
信州大学大学院 総合理工学研究科 / 23卒

選考企業情報
企業名:藤森工業株式会社
職種:品質保証系の職種
インターン参加:参加していない
最終選考結果:2次選考通過

選考概要

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?

企業選びの軸は複数あるが、大きな2つの軸として、『モノづくりを通して人々に貢献できること』と、『大学と大学院で学んだ化学や生物系の知識をいかせること』。そのため他には食品系の企業や化学系の企業を受けた。

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?

様々な事業分野をもち、各分野において世界シェアNo1の製品を扱っていること。

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?

職種別選考になっていなかった。

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。

エントリーシートに配属先を記載する項目があった。また面接においても配属先を問われる質問があった。

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。

1次面接はオンラインでグループワークと集団面接、2次面接はオンラインで個人面接、3次面接が最終面接

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

エントリーシートを提出するとメールが届き、藤森工業に関する資料と藤森工業について学べるYouTube動画のURLを送ってもらえた。そのため各面接前には必ず目を通して、企業研究を行ってから面接に臨んだ。

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

職種に対してもう少し理解を深めておくべきだった。面接での逆質問で希望職種の仕事内容について質問すべきであったと感じた。

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。

逆質問の時間があり、気になったことがあったらどんどん質問して、企業の理解を深めましょう。

WEBテスト_筆記試験

実施時期および場所

一次選考

面接名

グループワークと集団面接

実施時期

2022年4月上旬

面接時間

2時間くらい

面接会場

WEB

面接官の人数および学生の人数

面接官の人数:1つのグループにつき2人 学生の人数:6人

面接官の特徴

研究職の方と生産系の職種の方

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面接のため自宅で受けた。

質問内容

グループワークの内容は『藤森工業の新しいCM』を作ってくださいという内容であった。その後の集団面接の質問は、学生時代に力を入れた事、自己PRなど基本的なことを聞かれた。ただし、一人当たりの時間が少なかったため深堀りは浅かった。

雰囲気

話しやすかった

注意した点・感想

グループワーク中は、常に面接官に見られており発表以外の部分もしっかり評価されている印象があった。集団面接の時は他の人と同じ質問をされるため、2番目以降になったらあらかじめ質問内容を把握でき有利であると感じた。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1週間以内 結果通知方法:メール

二次選考

面接名

個人面接

実施時期

2022年5月中旬

面接時間

30分

面接会場

WEB

面接官の人数および学生の人数

面接官の人数:2人 学生の人数:1人

面接官の特徴

技術系の職員2名

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面接のため自宅で受けた。

質問内容

エントリーシートで記載した内容である志望理由や入社したらやりたいこと、自己PRなどの基本的な質問を聞かれた。そして藤森工業の製品で何か知っている物はあるか聞かれた。またTOEICの点数をエントリーシートに記載していたためTOEICについて聞かれ、それと関連して海外で働くことに興味があるか聞かれた。

雰囲気

ふつう(きびしく人と優しい人両方いたため)

注意した点・感想

面接前に企業の情報に目を通していたため、藤森工業の製品で何か知っている物はあるかという質問に対してすらすら答えることができた。感想として難しい質問はされなかったため、面接自体の難易度は難しくなかった。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1週間以内 結果通知方法:メール

三次選考

面接名

個人面接(他の企業の内内定を獲得したため、この最終面接を辞退した。)

実施時期

2022年6月中旬

面接時間

30分

面接会場

対面、オンラインどちらかを選ぶことができた。