投稿者情報           
ニックネーム: たか
東京大学大学院/新領域創成科学研究科/21年

選考企業情報
企業名(正式名称): 株式会社UACJ
職種: 技術系
インターン参加: 参加していない
最終選考結果: 最終選考通過(内定)

本選考エントリーシート(ES)

エントリーシート提出期日: 6月1日

提出方法: マイページ上

質問: 当社の、どのような部分に興味・関心を持ちましたか?

回答      

私は以下の二点に関心を持ちました。一つ目は、高い技術力を持ち、さらなる研究開発に力を入れている点です。
絶えず変化する市場のニーズに合わせて、最先端技術を駆使して新たな技術開発に取り組む姿勢に惹かれました。二つ目は、積極的に海外展開している点です。
国内トップシェアに満足せず、世界規模の競争力を高めていることから長期的な成長性を感じました。そんな貴社に技術者として成長するフィールドがあると感じました。

質問: 当社では、どのような職種を希望しますか?また、その理由は何ですか?

回答      

私は貴社の研究開発職を希望します。ものづくりの上流に位置する素材メーカーは産業全体を支えており、社会に大きな影響を与える重要な存在であると考えます。
その中でも貴社は今後ますます需要が拡大すると考えられるアルミニウム圧延業界のリーディングカンパニーであり、そんな貴社でアルミの新たな技術を開発することは世界を変えることにつながると考えました。

質問: あなたの強みは何ですか?また、それをどのように仕事に生かしたいですか?

回答

私の強みは時間を効率よく使える所です。新物質探索では、毎日複数個のパターンを同時に試す必要があります。
そのため、私は週ごと、1日ごとに「いつ何をするか」細かく計画を立て実行することで研究室にいる時間を最大限に生かしました。
またその際に、計画通り進まなかった時の為の調整時間を設けることで週ごとの予定を大きく崩さないようにしました。入社してからも時間を効率よく使い仕事をしたいと思います。

質問: 学業以外で力を入れたこと(サークル活動・アルバイト・趣味等)を教えてください。

回答

私は大学で軽音楽サークルに所属をしていました。そのサークルは他大学との交流が盛んでした。
私は飲み会などで初対面の他大学の人たちと交流し、仲良くなった方とバンドを組み、練習をしてライブハウスで演奏をするという事を繰り返し行っていました。
そこで私は交流の幅を広げる為に幅広いジャンルの音楽を聴くことで好きな音楽のジャンルを広げ色々な人たちとバンドを組むことができました。
その結果、初対面の人との交流を定期的に経験し慣れることでコミュニュケーションのスキルを身に付けることができました。

質問: 研究テーマの目的・背景・内容などを教えてください。(250文字以内)

回答

近年、複数種のアニオンが結晶構造内に含まれる「複合アニオン化合物」が新しいタイプの無機物質として注目されています。
複合アニオン化合物は特異な配位構造や結晶構造を持つため革新的な機能を持つ場合が多く、次世代の無機機能性材料の宝庫として期待されています。
そこで私は複合アニオン化合物の新物質合成を行って、特異な物性を見つけたいと考えました。

各質問項目で注意した点   

1次面談の日程が決まった後にESの提出を求められたので、面接で答える内容と矛盾しないように作成した。

結果通知時期: 当日中

結果通知方法: マイページ上

本選考体験談

 選考概要

選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?

アルミニウムという魅力的な素材を用いて業界トップの位置にいるから。

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?

魅力的な素材を扱っており、その素材の業界でトップクラスの位置にいる企業を選びました。
受けた企業はAGC株式会社、古河電気工業株式会社、三菱ケミカル株式会社、日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社、三菱マテリアル株式会社               

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?         

アルミニウムという魅力的な素材を用い、その業界でトップに位置している事。           

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けれていましたか?

技術系と事務系の二つに分かれていました。

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。  

1次面接の時に聞かれました

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。  

ES提出→1次面接→ジョブマッチング面談→内々定  

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。             

さまざまな素材がある中でなぜアルミニウムに興味を持ったのか答えられるようにするために、アルミニウムについての特徴や機能などを調べて、それを言えるようにしておきました。
またアルミニウムがどのような製品に応用されているかも調べました。

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

工場見学会などのインターンシップに参加しておけば良かったなと思いました。

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。         

最終選考であるジョブマッチング面談は事前に質問される内容を何問か教えて頂けるので、他の企業に比べると対策はしやすいと思いますので頑張ってください。           

 WEBテスト/筆記試験    

テスト方法:WEBテスト

実施時期: 2020年5月下旬

実施場所: 自宅

試験時間: 約1時間

形式: 不明

結果通知時期: 当日中

結果通知方法: マイページ上

 一次面接               

面接名: 1次面接

実施時期: 2020年6月上旬

面接時間: 45分

面接会場: WEB

面接官の人数: 1人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など): 人事部

学生の人数: 1人

会場到着から選考終了までの流れ: web上で実施

質問内容: 

1.お名前と大学名/専攻名および所属研究室の簡単な紹介
2.当社のどのような点に魅力を感じているか? 
3.研究テーマについて、内容、今の課題、どのように乗り越えようとしているか
4.大学時代に複数人と協力して最後までやり遂げたこと、その際苦労と解決策
5.現在選考を受験している他社と比較したUACJ志望度合 6.入社してやりたいこと                

雰囲気: 和やかな雰囲気

注意した点・感想: 

事前に質問される内容を教えてくれたので、対策はしやすかった。形式上は1次選考だが、雰囲気は最終選考に向けた準備面談という感じだった。
ESの質問内容と、同じ質問を面接でされるがその際に面接官からESで書いた内容と全く同じことではなく、違う言い回しで答えた方が良いとアドバイスを受けた。

結果通知時期: 4~5日以内

結果通知方法: 電話

 最終面接

面接名: ジョブマッチング面談

実施時期: 2020年6月上旬

面接時間: 1時間30分

面接会場: 企業オフィス(本社)

面接官の人数: 4人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など): 役員クラス

学生の人数: 4人

会場到着から選考終了までの流れ: 

待機室に案内され、人事の方と少し雑談をした後に面接会場に向かう               

質問内容: 

1.当社のどのような点に魅力を感じているか? 
2.大学時代に複数人と協力して最後までやり遂げたこと、その際苦労と解決策
3.現在選考を受験している他社と比較したUACJ志望度合 4.入社してやりたいこと
5.コロナウイルスによる影響で自分の心境にどんな変化があったか。
6.自分の研究内容について説明

雰囲気: 

最初は少し硬い雰囲気だったが、面接官の方が少しリラックスしましょうと言って頂き、その後は雰囲気が和んだ

注意した点・感想: 

質問内容は予め教えて頂けるので、準備した答えを言えるように何度も練習をした。面接官が4人いたので、時々目を動かして面接官全員の目を見るように心掛けた。
また面接官との距離が少し離れていたので、大きな声で答えることを心掛けた。

結果通知時期: 4~5日以内

結果通知方法: 電話

 内定後   

内定時期: 6月中旬

承諾検討期間: 1週間

承諾/辞退: 承諾

承諾/辞退理由: 事業内容や商品・サービス

承諾/辞退理由の詳細: 

アルミニウムという魅力的な素材を扱い高い技術力でアルミニウム業界をリードしていることから他の企業に比べて社会貢献度が特に高い仕事ができると思ったから。      

内定後の課題の有無: 

内定後の拘束: なし

内定後の研修など: 7月下旬に内々定者のweb上での顔合わせがありました

内定者の数: 約25人

自分以外の内定者の所属大学: 旧帝大、地方国公立大など