投稿者情報

ニックネーム:む

群馬大学大学院/理工学府物質・生命理工学教育プログラム/21年

選考企業情報

企業名(正式名称):株式会社エイチワン

職種:技術職

インターン参加:参加していない

最終選考結果:最終選考通過(内定)

本選考エントリーシート

エントリーシート提出期日:4月下旬頃

提出方法:メール

質問:自己PR

回答

私は縁の下の力持ちです。大学でアルバイトに従事し、繁忙期は多くの方がご来店されます。しかし、学生スタッフは次年度以降続ける人が少なく、人手不足が深刻化していました。正社員が学生スタッフのケアをし切れていない為だと考え、学生スタッフと頻繁にコミュニケーションをとり、不満を聞き出しました。更に個人的に解決策を考え、正社員に提案し、 話し合いを重ねました。徐々に働く環境を変えた結果、続ける人が2倍に増えました。私はこのように周囲を巻き込みながら問題を解決する事ができます。就職したら、立場や年齢などが異なる多くの方と協力して仕事を進める必要性が生じます。私はこの経験のように周囲の問題を察知し、解決する為にどうすればよいか考え、自分と他者の関係性を踏まえて行動していきます。仕事を円滑に行い、より良い製品作りに貢献していきます。

質問:学生時代の取り組み

回答

研究です。特に苦労した事は、誰もが成功すると仮定した反応が全くうまくいかず、予想外の結果になった事です 。まずは反応条件を何度も変えてみましたが、結果は同じでした。以前は反応条件を変えれば改善されましたが 、今回は全く改善されず、壁に直面しました。その方法での限界に気付いた為、原点回帰し文献で反応の原理を調べ、実験の各工程 に当てはめ、条件が適切か検討しました。すると、自分の実験条件は理想的な条件とごく一 部が異なっている事に気付きました。その為、これが原因だと推測し、条件を修正した所、反応が大幅に改善され、成功しました。この経験から問題を細分化し、原因を突き止める事が解決への糸口になる事を学びました。その積み重ねの結果、学会でも賞を頂けました。就職しても必ず壁に直面すると思います。私はこの経験で身につけた事のように粘り強く、積極的に問題を解決していきます。

質問:趣味

回答

趣味は日本酒を飲む事と、温泉巡りです。旅行に行った際には必ずその土地の温泉に入り、お土産に地酒を買って帰ります。週末にはよく近くの温泉に入りに行きます。

質問:特技

回答

特技は早起きです。これを活かし、早朝にアルバイトを行ってから、大学へ行く生活を送っています。

各質問項目で注意した点:質問が限られていた為、一つ一つの質問で自分の良いところや個性が出せるように答えました。特に自分の長所をどのように仕事で活かす事が出来るのか、どのように活躍していきたいか、も意識して書くようにしました。自分の体験した事や取り組みを一回読んだだけで、理解できるように何度も推敲しました。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:電話

本選考体験談

 選考概要

選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?

私は材料の研究に興味を持っていました。その為、化学業界を中心に就職活動をしていました。自動車業界でも材料の研究を行っている企業がある事を知り、興味を持ちました。また、大学の卒業生もいらっしゃったため、興味を持ちました。

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?

専攻の内容を活かせるかどうか、福利厚生、育児休暇の有無で企業を選びました。長く働けると判断した企業を中心に受けました。他には自動車業界や化学業界の企業を中心に大手から中小まで働きやすく、長く続けられそうな企業を中心に受けていました。

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?

自分のやりたい夢に対して挑戦させてもらえると感じたところ。有給消化率が100%なところ。

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分かれていましたか?

技術職と事務職に分けられていました。

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。

最終面接の際にどういう部門で働きたいか、を聞かれました。

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。

説明会、エントリーシート提出、SPI受験、一次面接、二次面接(最終)

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

OBOG訪問をする事が出来なかった為、説明会前に疑問点をまとめ、説明会ですべて質問をするようにしました。エントリーシートでは志望理由を書く欄がなかったため、面接できちんと言えるように事前に、志望理由、志望職種の理由、将来やりたい事に関しては練りました。

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい

OBOG訪問ができるならやっておけばよかったと思います。

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。

自分の長所ややりたい事が伝わるように自己分析をしっかりしておきましょう。

 参加したイベント

イベント名:説明会

実施時期:2020年3月上旬

時間:約1時間

内容:企業説明、先輩社員の紹介、質疑応答

注意した点・感想:

事前に質問したい事をまとめておきました。質疑応答の時間があり、自分が聞きたい事は全て聞く事が出来ました。先輩社員の方が親身になって話を聞いてくれました。自分がやりたい事を応援してくれる企業である、という事が伝わりました。

 WEBテスト/筆記試験

テスト方法:WEBテスト

実施時期:2020年3月中旬

実施場所:専用試験会場

試験時間:1時間

形式:SPI

試験科目:言語・非言語

各科目の問題数と制限時間:一般的なSPIと同じです。

対策方法:市販の問題集をする。

結果通知時期:2週間以内

結果通知方法:電話

 一次面接

面接名:1次面接

実施時期:2020年4月上旬

面接時間:30分

面接会場:WEB

面接官の人数:2人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事の方2人

学生の人数:1人

会場到着から選考終了までの流れ:

Skypeから連絡がきてから、選考を行い、切ってください、と言われ切りました。

質問内容:

自己紹介、自己PR、趣味・特技、高校から現在までの略歴、大学での研究内容、研究内容と企業の事業がマッチングしていないが、大丈夫か?なぜこの業界を選んだか、企業を知ったきっかけ、志望理由、海外勤務についてどう考えているか、TOEICの点数について、逆質問

雰囲気:和やかな雰囲気でした。落ち着いて答える事が出来ました。

注意した点・感想:

自分の思いを自分の言葉で伝えるようにしました。WEBであった為、途中で止まってしまったり、不具合がありました。その為、質問が途切れてしまったときは「もう一度お願いします」とはっきりと聞き直す事をしました。また、話を聞いているという意思を伝える為に、大きく相槌などをしながら、質問や話を聞きました。

結果通知時期:4~5日以内

結果通知方法:メール

 二次面接

面接名:役員面接(最終面接)

実施時期:2020年4月中旬ごろ

面接時間:30分

面接会場:WEB

面接官の人数:2人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)

1次面接でいらっしゃった人事の方1人、技術系の役員の方1人

学生の人数:1人

会場到着から選考終了までの流れ:

Skypeから連絡がきてから、選考を行い、切ってください、と言われ切りました。

質問内容:

自己紹介、自己PR、趣味・特技、高校から現在までの略歴、大学での研究内容、研究内容についての深堀、研究内容と企業の事業がマッチングしていないが、大丈夫か?なぜこの業界を選んだか、企業を知ったきっかけ、志望理由、海外勤務についてどう考えているか、TOEICの点数について、逆質問、長所短所

雰囲気:1次面接と同様和やかな雰囲気でした。

注意した点・感想:

一次面接と似たような質問は多かったですが、具体的に就職したら、どのように働いていくのか、言語化出来る事も大切だと感じました。その為、その企業の部門などを知り、どう働きたいか、考えておくことが必要です。

結果通知時期:2~3日以内

結果通知方法:電話

内定時期:2020年4月中旬ごろ

承諾検討期間:約2か月

承諾/辞退:承諾

承諾理由:社員の雰囲気

承諾理由の詳細:

自分達がそれぞれやりたい事を成し遂げる為に仕事をされていた為。

内定後の課題の有:

内定後の拘束:推薦書の提出

内定後の研修など:内定式で研修がありました。

内定者の数:15人ほど

自分以外の内定者の所属大学:わかりません。

自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)

インターン参加者が多めであった。

希望通りの職種や配属先でしたか?(選考中に確認があった場合)

配属先が未定です。