投稿者情報
ニックネーム:いちご
北九州市立大学大学院/国際環境工学研究科環境システム専攻バイオシステムコース/ 21年
選考企業情報
企業名(正式名称):日本製粉株式会社
職種:総合職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:書類選考通過
本選考エントリーシート
エントリーシート提出期日:2月下旬
提出方法:郵送
質問:研究内容
回答
私は自身がソフトコンタクトレンズを使っていることから、安全なソフトコンタクト消毒剤をつくるための研究を行っております。市販されているソフトコンタクト消毒剤は角膜感染症の主な原因菌である細菌などに効果がある一方で、アカントアメーバ角膜炎を引き起こすアメーバには効果が低いものが多いことが課題として挙げられます。そこで私はポリマー化合物に着目し、アメーバを抑制し、かつカビや細菌も抑制する構造の探索を行い、製品化を目指して研究しております。
質問:所属している部活またはサークルの活動内容とあなたの役割をご記入ください。
回答
私はいろいろな人とワイワイ楽しみながら物事に取り組むことが好きで、大学1年から大学祭実行委員会に所属し、2・3年時は広報副部長を務め、駅でのビラ配りやポスティング、ラジオでの宣伝を行いました。部内ではみんなの意見をまとめて組織を動かすまとめ役として部に貢献しました。
質問:学生時代に経験されたアルバイトまたはボランティア活動の内容をご記入ください。
回答
私は地域の小学校や幼稚園の子供たちに簡単な理科の実験を通じて、科学の楽しさを知ってもらうためのボランティア活動に力を注ぎました。子供たちの予想できない言動に最初は戸惑いましたが、次第に私自身もどうやったらわかりやすく伝えることができるかを考えるようになり、自身の知識をさらに深めることに繋がりました。
質問:当社でやりたいこととその理由
回答
私の研究室では土着菌からパンをつくる研究をしていることから商品開発部としてお客様目線でほしい「おいしい」を届ける仕事がしたいです。特にヘルスケア事業に携わりたいと考えています。超高齢化社会の日本にとって健康食品は欠かせない存在だと思います。だからこそ責任感ややりがいを感じることができ、自身も成長しながら社会貢献に努めることができると考えました。
質問:人生で最も印象に残った経験は何ですか?それについて具体的にご記入ください。
回答
大学3年生の時のヒッチハイクで九州一周をした経験です。時間はあるがお金がないという大学生の時にしかできないことをやろうと思い、友人と二人で始めました。最初はコツがつかめずに彷徨い歩き、通り過ぎる車や通行人の冷ややかな視線が気になる時もありました。しかし、慣れてくればどこでヒッチハイクをしたらよいかもわかるようになり、通行人の視線もむしろ快感にさえなりました。また、通り過ぎていくドライバーさんの中には「ごめんね」という感じで手でジェスチャーをしてくれる人もいて、乗せてはくれなくてもお互いにジェスチャーでコミュニケーションをとることに心地よさを覚えるようになりました。めげずにスケッチブックを出し続け、初めて車が止まってくれた時は本当に嬉しかったです。日常生活ではつい気が合い、話が合う人と集まってしまいますが、普段接する機会のない人たちと触れ合うことはとてもいい刺激になりました。この経験を通して車に素通りされ続けたり、冷ややかな目線を浴びせられたりすることでメンタル鍛えられました。また、車内で会話が途切れないようにすることでコミュニケーション力も上がりました。友人の「一皮むけた気がする」という言葉は非常に印象に残っています。これには私もとても共感してヒッチハイク後は一歩を踏み出す勇気がつき、行動力も上がったような気がします。
各質問項目で注意した点:インパクトのあるネタを選びました。
結果通知時期:その他
結果通知方法:マイページ上