投稿者情報
ニックネーム:NT
早稲田大学大学院/先進理工学研究科/ 21年
選考企業情報
企業名(正式名称):味の素株式会社
職種:R&D
インターン参加:参加していない
最終選考結果:2次選考通過
本選考エントリーシート
エントリーシート提出期日:3/11
提出方法:マイページ上
質問:あなたが学生時代に⼒を入れて取り組んだテーマを記述してください。
※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください。
※1つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。テーマ、取組み活動期間、取組み活動量、取組みの役職
回答
○○サークルでのパート練習サポートと広報活動
大学2年生1月~大学3年生12月
週3回
サブパートリーダー、広報イベント係
研究室における研究活動
大学3年2月~現在
週5日
研究班リーダー
習い事の○○における舞台発表会にむけた活動
大学1年10月~大学2年8月、大学3年10月~大学4年8月
週4回
主役および準主役
質問:あなたがこれまでの活動の中で実践した「味の素グループWay」を教えてください。(200文字以下)
「味の素グループWay」
”新しい価値の創造 Create New value”
”開拓者精神 Pioneer Spirit”
”社会への貢献 Social Contribution”
”人を大切にする Value People”
回答
「新しい価値の創造」を、ドイツの大学との共同研究テーマ立ち上げの際に実践しました。私は未知の分野における自分の技術の新たな活用法を考案するため、3週間の短期交換留学へ参加しました。従来の方法を直接用いても良い結果は得られず、異分野間での技術の融合には新たな視点からの挑戦が必要でした。そこで、意見交換を活発に行いながら材料を変更し実験を進めた結果、ボスに認められる新規テーマの立ち上げに成功しました。
質問:あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。(200文字以下)
回答
○○サークルでの演奏会集客にむけた広報活動です。例年5人の担当だけで行っていた広報の活動範囲を広げるため、団員が広報に親しめるイベントを企画しました。メンバーにポスター貼り班対決を提案し、自ら下見し内容を具現化することで理解を得ました。そして60人の参加団員に広報活動を知ってもらうことに成功し、活発な広報の結果演奏会の来場者数は1000人を達成しました。この経験から周りを巻き込む行動力を得ました。
質問:あなたの人生を4字熟語で表現してください。また、その理由を100字以内で教えてください。(100文字以下)
回答
奮励努力
何事にも目標を立て努力してきたからです。例えば習い事の○○では、地道な体力作りやレッスン日記を続け、特に主役を務めた発表会を成功させました。勉強、趣味、研究等私の人生は努力の積重ねで成立しています。
質問:あなたは苦手と感じる方とチームワークを発揮しなければならない場合、どのようなことを意識していますか。もし具体的な過去の事例があればそれを交えて説明してください。(300文字以下)
回答
相手の意見を受け止め、自ら行動を起こすことです。私は争いを好まず温和な性格なため、攻撃的に物事を否定する人が苦手ですが、相手の意見を受容し良い方向に進むよう働きかけます。例えば、サークルの広報チームに学生寮でのイベント開催という団員からの提案を持ち込んだところ、リーダーに「時間がない、準備が面倒」と否定されてしまいました。せっかくの提案を無駄にしたくなかった私は、自分がイベントに間に合うよう具体的な準備を進めるから協力してほしいと説得し、自ら寮生団員と連絡を取ってやりたいことを具現化していきました。その姿を見たリーダーも最終的に協力してくれ、広報イベントの一部として開催することができました。
質問:あなたが味の素(株)に入社して実現したいことは何ですか?ASV(Ajinomoto Group Shared Value)の観点を入れて200字以内で記述してください。(200文字以下)
回答
人々が笑顔で健康に過ごせる社会づくりに貢献したいです。私は医療技術を学ぶ中でセルフメディケーションの重要性に気づき、最も身近な「食」から健康を目指すことに興味をもちました。特に、栄養バランスが偏りがちな現代の食生活を手軽に改善できる、私が大好きなアミノバイタルのような栄養価の高い商品開発に挑戦したいです。高い技術力とブランド力で「おいしく食べて健康づくり」を目指す貴社の一員として、活躍したいです。
各質問項目で注意した点:
HPや企業パンフレットを熟読して企業独自の理念(Ajinomoto group way、ASV)を理解し、それに即した内容をアピールできるようにした。
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:マイページ上
本選考体験談
選考概要
選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?
有名な食品メーカーだったから
どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?
私たちの生活に身近な製品を作っているメーカーで、ある程度名前が知られている会社。社員の人柄がよさそうな会社。勤務地が関東+静岡愛知にある会社。食品メーカーを中心に、化粧品・日用品・医療機器メーカーなどを受けた。
他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?
圧倒的ブランド力と企業規模、安定性
選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けれていましたか?
R&D、S&M、DX
選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。
なし
あなたが受けられた選考フローについて教えてください。
ES、WEBテスト→一次面接→二次面接→最終面接
この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
HPや企業パンフレット、IR情報を熟読して企業独自の理念(Ajinomoto group way、ASV)を理解し、自分の強みと結び付けられるようにした。また実際に商品を買って使い、食への興味をアピールできるようにした。
各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
特になし
この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。
狭き門です、ライバルとの差別化をしっかりはかりましょう
WEBテスト/筆記試験
テスト方法:WEBテスト
実施時期:2020年3月中旬
実施場所:自宅
試験時間:1時間
形式:玉手箱
試験科目:言語、計数、パーソナリティ
各科目の問題数と制限時間:言語15分、計数15分、パーソナリティ20分
対策方法:とくになし
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:マイページ上
一次面接
面接名:一次面接
実施時期:2020年4月上旬
面接時間:50分
面接会場:WEB
面接官の人数:3人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事、技術系
学生の人数:3人
会場到着から選考終了までの流れ:直接web面接を実施
質問内容:
自己紹介1分、研究内容の紹介とそれに対する質問(工夫したこと、実験を進める上でのポリシーなど)、志望動機、最近おいしいと感じたもののおいしさの作用機序について想像でも構わないので説明、苦手なこと、逆質問
雰囲気:おだやか
注意した点・感想:
web上での集団面接で、非常にやりづらかった。後半の設問は挙手制になり、考えさせられる質問にいち早く手を挙げて答えることで積極性をアピールできたのが良かったと思う。面接官の方同士でも冗談を言い合うような、穏やかな雰囲気。
結果通知時期:4~5日以内
結果通知方法:メール
二次面接
面接名:二次面接
実施時期:2020年4月下旬
面接時間:30分
面接会場:WEB
面接官の人数:4人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事、研究職部長
学生の人数:1人
会場到着から選考終了までの流れ:直接web面接を実施
質問内容:
志望動機
自己紹介と研究内容を合わせて2-3分で説明、研究内容について深堀り
やりたい仕事について(フィールド、基礎研究か応用か、具体的な商品名)
ガクチカについて深堀り
これまでに大変だったことについて深堀り
ストレスの発散法
好きな食べ物
選考状況と志望順位
逆質問
雰囲気:おだやかで活気がある
注意した点・感想:
かなり研究内容について深く質問され、学会の質疑応答のようだった。しっかりと論理的にわかりやすく伝えられたのが良かったと思う。面接官が思いつくままに次々に質問してくるような、活気のある面接で圧倒された。
結果通知時期:当日中
結果通知方法:電話
最終面接
面接名:最終面接
実施時期:4月下旬
面接時間:40分
面接会場:WEB
面接官の人数:6人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事、研究職部長クラス
学生の人数:1人
会場到着から選考終了までの流れ:直接web面接を実施
質問内容:
自己紹介1分と研究内容3分で説明、研究内容について深堀り(なぜ興味をもったのか、一番のブレイクスルーは何かなど)
大学で食を専門にした人と同差別化するのか
研究者としての自分の強み
味の素で成し遂げたいこと(短期、長期的に)
どの職種で貢献したいか、商品開発の泥臭さとはどんなイメージか
逆質問
雰囲気:圧迫感がある
注意した点・感想:
web上で面接官が多く、やや圧迫感のある異様な雰囲気だった。二次面接同様、研究内容についての理解が問われたほか、入社後の働き方についてしっかりイメージできているかが重視されていたと思う。聞かれたことには的確に答えたつもりで自信はわりとあった。
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:マイページ上