登録者情報
ニックネーム:ちゃま
九州大学大学院/工学府/21年

選考企業情報
企業名(正式名称):株式会社UACJ
職種:技術系総合職
インターン参加:短期インターン参加

インターンシップの体験談(ES)

 インターンシップのエントリーシート

エントリーシート提出の可否:あり

質問:就職する企業を選ぶにあたり重視していること(就職活動の「軸」)を記入ください

回答
水素社会の実現がうまくいくよう働きかけ、水素社会の行方を見届けること。
メーカーなど実際のモノやコトを扱う企業であること。勤務地を含めてワークライフバランスを考えられること。

質問:自分自身の強みと考えている点を記入ください。

回答
私の強みは、今あるものの価値を見出す力だと考えています。
今、私が大学院で取り組んでいる研究は、〇〇の評価方法についてです。研究方法としては、モデルの〇〇の作成、実験および評価解析を一貫して行っています。
この実験に際して、私はできるだけ多くのデータを取得できるように、並行できる準備、実験を考えたり、機器の設定の工夫を考えたりし、従来の方法のおよそ半分の時間で実験を行えるようになりました。

質問:研究テーマ/ゼミテーマ(または得意な科目など)

回答
私の研究テーマは「〇〇のAとBに関する研究」です。〇〇は数年から十数年にわたり連続的に運転されるため、発電性能の劣化要因を定量的に解析して明確化することが重要です。
一方で、不純物が含まれない発電状態でも、両電極での反応は複雑であり、電極抵抗も複数の因子から成り立っていることがわかってきました。そこで私の研究では、通常の標準的な〇〇を用いて、反応速度が異なる多様なプロセスを緩和時間の関数で分離し、〇〇の発電反応プロセスを詳細に解析し体系化することを目的としています。
モデルの〇〇を作成し、その〇〇を用いて実験し、評価解析を行うまでを一貫して行っています。

 インターン参加内容               

インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか
マイナビ新卒紹介

どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。
インターンの段階では自分が興味ある分野の企業を幅広く応募していました。
また、地方にいるので交通費が支給されるかどうかも気にしていました。他には先輩から勧めてもらったインターンも予定が合えば参加しました。

このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
材料系の企業にインターンで参加するのは初めてだったので学内説明会での材料系の資料を読み直すなどした。

実施日程:2/14      

実施場所:東京本社             

インターンの形式:グループワーク      

インターン期間:1日             

参加社員数:3,4人               

参加学生数:30人前後        

参加学生の属性:機械系化学系材料系             

交通費補助の有無:地域別定額40000円         

インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容:材料調達から製品納品までの流れを考えるワークや業務内容の説明

インターンの感想・注意した点:事前に聞かれていた研究分野ごとにグループが作られていたので話がしやすかった。機械系出身だったため鉄鋼系は少し知っていたが、アルミニウム工業は接点がなかったため勉強になった。             

インターン中の社員との交流(技術系社員や人事など、どんな職種の社員かも併せて書いてください)
昼食休憩が社員さんと一緒に取る形だったので和やかに話をすることができた。
グループの分野に近い社員さんが来てくれたので聞きたいことに答えてくれる事が多かった。