投稿者情報
ニックネーム:ナス
金沢大学大学院/自然科学研究科/21年
選考企業情報
企業名(正式名称):東急株式会社
職種:総合職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:書類選考通過
本選考エントリーシート
エントリーシート提出期日:3月中旬
提出方法:マイページ上
質問:東急株式会社で成し遂げたいことは何ですか。またそのように考えた経緯を教えてください。(300字以内)
回答
私は貴社で「多くの人から愛される街づくり」を手掛けたいです。大学院でより良い街のあり方について日々研究に取り組み、住民の潜在的なニーズを汲み取る重要性を感じました。その経験から、人々に寄り添う生活基盤づくりに携わりたいと考えています。その中で貴社では、幅広い世代に向けた生活サービスや長期的な視野で沿線に根差した面的な開発により、沿線とともに成長し続ける街づくりができる点に魅力を感じます。また世界に向けた東京の魅力発信や海外展開など、常に様々な挑戦を続ける姿勢に強く惹かれます。以上より、便利さと安心・安全によって沿線住民が愛着をもち、訪れた人もまた来たいと魅力的に感じる街を貴社で実現したいです。
質問:あなたが、これまでの人生で高い目標を掲げ、その達成のために自らがチャレンジした経験について、具体的なプロセス・行動を教えてください。(400字以内)
回答
不要な教科書の回収・再販売で途上国の教育を支援する学生団体において、教科書の回収冊数を昨年度の2倍に増やすことに挑戦しました。当時メンバーが7名と非常に少なく、知人への周知のみで目標を達成することは極めて困難でした。そこで私は、教科書を手放す動機を考察し、引越しで教科書の処分に困っている卒業生をメインターゲットに定めた上で、2つの新たな仕組みを確立しました。第一に、大学事務と毎週1回の交渉を重ね、卒業生が多く通る研究棟の1階に回収ボックスを設置しました。第二に、地元の不動産会社と連携し、卒業生に送る退去手続きの案内と一緒に、活動内容を明記したチラシをアパートに配布しました。これらの実践により、活動の認知度が高まり、より多くの学生からの協力が実現した結果、目標の回収冊数を達成しました。この経験を通して、俯瞰的に状況を分析する重要さと、他者を巻き込み新たな取り組みに挑戦する大切さを学びました。
質問:東急株式会社が掲げる【東急バリュー】の3つの志(「顧客価値」「挑戦」「共創」)のいずれか一つを選び、複数人数での取り組みにおいて自身がそれを発揮したご経験を教えてください。(400字以内)
回答
私は50名が所属するソフトボールサークルの主将を務めた際に、「共創」を発揮しました。北信越地区の強豪が数多く出場する大会で2勝することがチーム目標でした。過去の試合を振り返ると、守備面でのミスによる負けが多く、守備力の強化は必須でした。そこでポジションごとで能力に優れた人をリーダーに任命し、リーダーを中心にスキルや考え方を共有し教えあう環境をつくることでお互いの技術を磨き、守備力を向上させました。また各ポジションのリーダーと練習の改善点を話し合う中で、メンバー間の勝ちに対する温度差が課題として浮き彫りになりました。活動の楽しさも重視するメンバーがいることを把握した私は、競い合う楽しさを練習に取り入れました。具体的には、練習の8割を勝敗がつくチーム対抗型の実践練習に組み直すことで、勝負強さと競争意識を醸成しました。以上の実践により、チームの結束力が高まり、格上相手に大会で2勝を達成しました。
質問:ご自身にキャッチコピーを付けて自由にアピールしてください。※写真やイラストを使っても構いません。
回答
写真5枚とその解説付きで自由回答(テンプレートあり。PDFにて提出)
各質問項目で注意した点:
結論ファースト。入社後に何を成し遂げたいのかと、そのために必要な力があることをESに盛り込むように意識した。
結果通知時期:2週間以内
結果通知方法:マイページ上