投稿者情報

ニックネーム:ちろすけ

東京都立大学大学院/システムデザイン研究科/21年

選考企業情報

企業名(正式名称):NECソリューションイノベータ株式会社

職種:SE

インターン参加:参加していない

最終選考結果:2次選考通過

本選考エントリーシート

エントリーシート提出期日:3月初旬

提出方法:マイページ上

質問:困難を乗り越えて成し遂げた経験。

回答

自転車競技部での活動だ。私は主務として、全体の練習計画の作成を行っていた。しかし主務を務めた当初は練習成果が結果に結びつかず、部全体が順調に成長しているとは言えない状態だった。この原因として、部員全員が同じ練習を行っていたことだと考え、個人に適した練習計画の作成を行った。まず、部員の走行中のデータ(速度変化、ペダルにかけているパワーなど)を収集・分析し、各部員の弱み・強みを特定した。次にこの結果を基に部員を班分けし、それぞれに適した練習計画を作成した。加えて、班ごとの練習中にも、個人で意識するべきポイントを伝え、練習効率の向上を図った。作成した練習計画に納得できない部員もいたが、データの分析結果を用いて論理的に説明することで、自分の考えを理解してもらった。また、月1回の頻度で、再度データの分析を行うことで練習効果を把握し、最適な練習内容となるよう改善を続けた。その結果、チームで表彰台独占という成績を残すことができた。私はこの経験から、「各個人に合わせたリューションの重要性」、「他人を納得させるための論理的説明の必要性」、「現状を常に評価し改善を重ねることの重要性」を学んだ。

質問:NECグループが掲げる7つの社会価値創造テーマのうち、あなたの変えたい世界と最も近いものを選択してください。

回答

個々人が躍動する公平な社会を実現する「Quality of Life」

質問:ICTであなたが変えたい世界とその理由を教えてください。

回答

私はICTによって、世界中の人々が質の高い教育を受けられる世界を実現したい。旅行で東南アジアを訪れた際、日本との生活水準の差を目の当たりにし、発展の必要性を痛感した。無秩序で危険度の高い交通状況、不衛生な環境、十分なインフラの整備が行われていない地域など、様々な問題が散見された。私はこのような社会問題の解決には、そこに住む「人」が成長することが必要である考えている。問題の根本に位置する「人」の意識や能力を変えることは、本質的な問題の解決に繋がる。質の高い教育を受けられる環境を作ることで、「人」の成長を実現できる。貴社は、個々人が躍動する公平な社会を実現する「Quality of Life」を掲げ、場所や時間に制約のない教育環境の構築を目指していること、ソリューションの提供を通じて海外の発展に貢献している実績があることから、私の夢を実現できると考えている。

質問:マイページメニュー「一次選考グループワーク 事前ワーク」を確認の上、「5年先の世界のありたい姿とそれを実現させる上での課題」を考えてください。

回答

私の考える5年先の世界のありたい姿は、「快適に移動できる世界」だ。今よりも様々な技術が進歩し、各地へ移動する機会も増加すると予想している。その為、機会の多くなる「移動」をより快適にできる世界を実現したい。しかし現在の日本は、都市部では交通渋滞、満員電車など、地方では移動手段不足、高齢者運転による事故など、移動に関する社会問題は多く存在している。総務省統計局によると、都市部の人口集中及び地方の過疎化は加速するとされているため、これらの問題はより深刻になると予測できる。したがって、私の目指す世界の実現には「人口密度」が課題になると考える。具体的には過疎地域の移動のための人手不足などが挙げられる。

各質問項目で注意した点:特になし

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:マイページ上