投稿者情報
ニックネーム:yz
広島大学 / 先端物質科学研究科量子物質科学専攻 /21年
選考企業情報
企業名(正式名称):アルテリア・ネットワークス株式会社
職種:技術職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)
インターンシップ体験談(ES)
インターンシップのエントリーシート
エントリーシート提出の可否:不要
インターンシップの参加内容
インターンシップ名:2daysインターンシップ
インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか
tech offerにてオファーをいただいたこと
どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。
実際の選考も受けたいと思える企業なのかどうかという基準でインターンに申し込む企業を選ぶことにしました。他には鉄鋼メーカーの長期インターンシップにも参加しておりました。主にはメーカーを中心にインターンシップを申し込んでいました。
このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
自分にとってあまりなじみのない分野の企業ということもあり、分からないことだらけでしたので、とにかく必死に社員の方のお話を聞いておりました。後の選考でもその話を集中して聞く姿勢をほめていただきましたので、良かったのかなと思います。
インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
もう少しインターンシップで行われるであろう内容について調べておけばよかったかなと思いました。
実施日程:2月下旬
実施場所:東京都の本社
インターンの形式:講義
インターン期間:2日間
参加社員数:関わったのは約20人
参加学生数:約20人
参加学生の属性:主に理系、情報系の学生が多かった。大学院生も多かった。
交通費補助の有無:実費分を支給
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的には講義が中心。各部門の社員の方が自身の業務内容の説明をしてくれる。場合によっては簡単な業務の体験をさせてもらうこともあった。例えば、災害時に光ファイバーなどが断線してしまった際にすぐに融着して復旧させる必要があるというお話の後に、実際に融着体験を行った。
ワークの具体的な手順
講義を受けて、簡単な課題に取り組むの繰り返し。施設の見学もあった。
インターンの感想・注意した点
とにかく社員の方のお話を聞くことに注力した。業務内容はもちろん、これから社会人として生きていく中でどんな職場でも共通して重要だと思われることは積極的にメモを取った。社員の方がとても優しいという印象をもった。
インターン中の社員との交流(技術系社員や人事など、どんな職種の社員かも併せて書いてください)
若手の技術系社員と懇談会を開催していただいた。食事をとりながら2時間ほどお話をすることができた。入社の決め手や日々の生活についてなど自由に質問ができてとても有意義な時間だった。近くに人事の方もいなかったので本当に気を遣わずにお話ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
全く知らない企業ということで特別なイメージはなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方の印象がとてもよかった。通信業界では三大キャリアに次ぐ位置にいるということも知り、これからも伸びていく企業なのではないかと思った。
本選考エントリーシート(ES)
エントリーシート提出期日:3月中旬
提出方法:メール
質問:学生時代に力を入れて取り組んだこと
回答
私が学生時代に特に力を入れて取り組んだことはアルバイトでの個人売り上げの向上です。私は大学2年生の頃から現在まで家具店で販売のアルバイトを行っています。始めて何か月か経過した頃に、私の売り上げが他の従業員と比較して低いことに気が付きました。そこで、ただ与えられた仕事をこなすのではなく、目標を掲げ能動的に取り組むことが自身の成長につながると考え、売り上げ向上を目標に取り組むことにしました。はじめに商品知識を頭に入れるため、ご案内の合間にこまめに展示品を見て勉強しました。また他の従業員と接客について議論を交わし、積極的にお客様のご案内を担当してスキルを磨きました。特にいかにお客様のニーズを引き出すかという点に注力しました。はじめは思うようにいきませんでしたが、あきらめることなく上記の点を意識しながら家具の販売に取り組みました。その結果、少しずつではありますが売り上げは伸びていきました。家具店でのアルバイトの経験から、目標を設定しその目標に向かってコツコツ取り組むことの重要性を改めて実感しています。これからも物事に対して粘り強く取り組む姿勢を大事にしていきたいと考えています。
質問:研究内容
回答
私は希土類化合物の研究を行っています。希土類はレアアースともと言われ、今日の生活には欠かせないものとなっています。スマートフォンや液晶テレビなど様々な製品に希土類は利用されているからです。そこで、これまでにない新たな利用法を見つけ出すための前段階として、私は基礎研究を行っています。具体的には希土類化合物として結晶の中に希土類のイオンが入ったときに、どのような振る舞いを見せるのかを研究しています。実験は低温下で行うため、液体のヘリウムを用いてサンプルを約-270℃まで冷やしています。なぜ低温で実験を行うのかというと、熱を取り除くことで物質が本来持ちうる状態、性質を見ることが可能になるからです。電気抵抗がゼロになることで知られている超伝導という性質も、低温まで物質を冷やすことができたおかげで発見されました。このような低温での実験によりレアアースの新たな可能性を見出すことが期待されています。実験には超音波を用いて希土類のイオンの電子の状態を観測しています。ミクロな視点で見ると結晶は原子が格子状に手をつないでいるものと考えられます。超音波を入れると波が結晶中を伝わり、先ほどの格子が微小に変形します。このときに電子は周りの原子との相互作用を感じ取ります。逆に言うと電子の状態が変化すれば超音波の伝わり方も変化するということです。この音の伝わり方をモノのかたさとして測定し、電子状態を明らかにしようとしています。一般に冷やすとモノはかたくなりますが、電子の状態によってはやわらかくなるという面白い性質を示すモノも存在します。このように私はモノのかたさの観点から電子の状態について研究を行っています。
質問:自己PR
回答
私は何事も最後まで粘り強くやり抜くことができます。私は12年間野球をやっておりました。冬は雪のためグラウンドが使用できず、走り込みや筋力トレーニングなどの辛い練習がメインとなります。何度も心が折れそうになりましたが、夏に活躍できる選手となるため逃げ出すことなくやり抜きました。その結果小、中、高それぞれのチームでレギュラーになることができました。この粘り強さが大学院で研究を進める際にも生きています。
各質問項目で注意した点
指定されたフォーマットはなく大学のESに記入した。そのため自分の魅力ができるだけ伝わるように項目を考えた。
結果通知時期:2週間以内
結果通知方法:電話
本選考体験談
選考概要
選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?
tech offerでオファーをいただいたこと
どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?
インターンシップに参加していてある程度企業の中身を知っているかどうかを基準に選んだ。他には半導体関連のメーカー、装置メーカーやデバイスのメーカーの選考を受けていた。メーカー以外では地元の電力会社の選考も受けた。
他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?
三大メガキャリアに比べ、会社の規模が小さいぶん動きが早く、企業のニーズに特化した通信サービスを提供できるところ。
選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分かれていましたか?
大きく事務系と技術系には分かれていたと思う。
選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。
一次選考のときから簡単にどの部門で働きたいかは問われたと記憶している。
あなたが受けられた選考フローについて教えてください。
一次面接、二次面接、最終面接
この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
変に知ったかぶりをしないことと第一志望ではないことを正直に伝えるということ。
この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。
通信業界の知識がない学生でも人間性をしっかりとみてくれると思いますので、自分自身の魅力をしっかりと伝えるようにしましょう。
WEBテスト/筆記試験
テスト方法:WEBテスト
実施時期:2020年3月
試験時間:約1時間
試験科目:性格診断のようなものだけであったと記憶しています。
対策方法:特に対策は必要ないと思われます。
結果通知時期:その他
結果通知方法:その他
一次面接
面接名:一次面接
実施時期:2020年3月
面接時間:約1時間
面接会場:WEB
面接官の人数:1人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):女性の社員、おそらく人事の方
学生の人数:1人
会場到着から選考終了までの流れ:初めに人事部の若手社員の方と簡単なお話をした後に面接官とつないで面接を行った
質問内容
簡単な自己紹介から始まった。志望理由、大学での研究について、アルバイトについてなどエントリーシートに記載したことについての質問が多かった。そのあとは得意なことや苦手なことといったパーソナルな質問もあった。
雰囲気:和やかな雰囲気
注意した点・感想
元気よくはきはきと答えること、短く簡潔に答えることを意識した。面接官の方が非常にやさしくて話しやすい雰囲気づくりをしてくれた。面接というよりも面談というような感じであまり緊張せずに取り組むことができた。
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:電話
二次面接
面接名:二次面接
実施時期:2020年4月中旬
面接時間:約1時間
面接会場:WEB
面接官の人数:2人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):年配の方、どちらも男性
学生の人数:1人
会場到着から選考終了までの流れ:一次面接のときと同様
質問内容
一次面接のときとほぼ同じ内容の質問であった。また、第一志望が別の業界、企業だという話をしていたので、そのことについての質問も多かった。具体的には、どんな業界、企業を志望しているか、アルテリア・ネットワークス株式会社の志望順位はどれくらいかなど。
雰囲気:一次面接よりはかたい雰囲気
注意した点・感想
基本的には一次面接のときと同じ。しかしながら、一次面接のときよりもかたい雰囲気ということもあり緊張感があった。その緊張感の中で焦ってしまわないように、事前に質問をある程度予想しておき、返答を感がいておいた。当日はそれに基づいてできるだけ簡潔に答えた。
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:電話
最終面接
面接名:最終面接
実施時期:2020年5月上旬
面接時間:約30分
面接会場:WEB
面接官の人数:2人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):社長がいらっしゃった。
学生の人数:1人
会場到着から選考終了までの流れ:これまでの面接と同様
質問内容
これまでの面接での質問とほぼ同じであった。自分が別の業界、企業を志望しているという話をしていたので、その業界の魅力について詳しく質問された。最終面接ということもあり質問の数はそこまで多くなかったと記憶している。
雰囲気:非常に重たい雰囲気
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:電話
内定後
内定時期:2020年5月中旬
承諾検討期間:約1か月
承諾/辞退:辞退
承諾/辞退理由:業界
承諾/辞退理由の詳細:他の業界に魅力を感じており、その業界の企業から内々定をいただいたため。
内定者の数:約30名と聞きましたが実際のところは分かりません。