企業人事が語る就活対策シリーズ 第6弾
~研究内容の伝え方~
10月21日(火)18:00スタート!
『研究内容ってどこまで詳しく話すべき?』
『まだ成果が出ていないけど、アピールできるの?』
『専門外の人事にどうやったら伝わる?』
それ、企業の人事に聞いたら早くて確実じゃない?
【当日の流れ】
1:登壇企業の紹介
→選考で重視するポイントの背景が見える!
2:企業× 司会のパネルトーク
→聞きづらい質問を司会が人事に直接突っ込みます!
3:Q&Aセッション
→司会を挟んで質問できるから匿名で人事にしつもんできる!
【参加メリット】
・研究内容を“評価される形”に変える方法が分かる
・成果が出ていなくてもアピールできる伝え方を学べる
・ESと面接の両方で活かせる具体的なコツを習得
【こんな方におすすめ】
・ESに研究内容を書こうとしても手が止まる
・研究がまだ途中でどう説明すればいいか不安
・面接で専門外の人に伝わる表現を身につけたい
~研究内容の伝え方~
10月21日(火)18:00スタート!
『研究内容ってどこまで詳しく話すべき?』
『まだ成果が出ていないけど、アピールできるの?』
『専門外の人事にどうやったら伝わる?』
それ、企業の人事に聞いたら早くて確実じゃない?
【当日の流れ】
1:登壇企業の紹介
→選考で重視するポイントの背景が見える!
2:企業× 司会のパネルトーク
→聞きづらい質問を司会が人事に直接突っ込みます!
3:Q&Aセッション
→司会を挟んで質問できるから匿名で人事にしつもんできる!
【参加メリット】
・研究内容を“評価される形”に変える方法が分かる
・成果が出ていなくてもアピールできる伝え方を学べる
・ESと面接の両方で活かせる具体的なコツを習得
【こんな方におすすめ】
・ESに研究内容を書こうとしても手が止まる
・研究がまだ途中でどう説明すればいいか不安
・面接で専門外の人に伝わる表現を身につけたい