8月19日(火)18:00スタート!
企業人事が語る就活対策シリーズ 第4弾
~夏のモヤモヤを秋に活かす方法とは!~
『夏インターン応募したのに不合格だった…』
『何が原因で落ちたの?この後どうしたらいいの?』
『インターンと採用選考って評価ポイント変わるの?』
それ、企業の人事に聞いたら早くて確実じゃない?
【人事が語る選考対策】では、
学生の皆さんが持つ不安や疑問を中心話題として、
企業の採用を担当している人事社員が就活対策を直接伝授!
ありきたりな回答では終わったら意味がないので、
司会が学生視点で企業の回答を深掘りします!
ーーーーーーーーーーーーーー
🙋🏼参加者の声
ーーーーーーーーーーーーーー
・自分ではなかなか聞けないところを代理で司会の方が質問してくださるのがよかったです。
・チャットで質問するスタイルは非常によいと感じました。またこのような機会があったら参加していきたいです。
・それぞれの企業さんに共通する考え方,差異がある考え方の傾向についても知ることができとても良い経験となりました。
・想定より明確に質問に答えていただいていたため、質問の敷居が下がりよかった。
・企業様の人事目線での選考についてはなかなか聞ける場所がなかったので、大変貴重な機会でした。
ーーーーーーーーーーーーーー
💻プログラム詳細
ーーーーーーーーーーーーーー
1. 登壇企業の紹介
2. 企業 × 司会のパネルトーク
3. 学生からの質問タイム
ーーーーーーーーーーーーーー
今回は、夏インターンの選考で感じた後悔を活かすために、
採用視点で「実はここを見てた」「今後はここを見る」などのリアルな話を引き出します!


イベント概要
こんな方におすすめ
1️⃣ インターン選考で落ちた理由がはっきりしない方
・ESや面接で落ちたけど、原因がわからない
・企業視点で「見られていたポイント」が知りたい
・今後に向けてどう改善すべきかヒントがほしい
2️⃣インターン選考通過したけど、何が良かったのか分からない方
・評価されたポイントが分からずモヤモヤしている
・「これで良かったのか」不安が残っている
・他の学生との違いを知っておきたい
3️⃣ ネットやSNSじゃなく、企業の“リアルな声”を学びたい方
4️⃣ 就活本番に向けて、次のアクションを考えたい方
5️⃣自分に合ったアドバイスが欲しい方
・ESや面接で落ちたけど、原因がわからない
・企業視点で「見られていたポイント」が知りたい
・今後に向けてどう改善すべきかヒントがほしい
2️⃣インターン選考通過したけど、何が良かったのか分からない方
・評価されたポイントが分からずモヤモヤしている
・「これで良かったのか」不安が残っている
・他の学生との違いを知っておきたい
3️⃣ ネットやSNSじゃなく、企業の“リアルな声”を学びたい方
4️⃣ 就活本番に向けて、次のアクションを考えたい方
5️⃣自分に合ったアドバイスが欲しい方
参加企業

株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ
【業界/業種】
情報通信業界 / SIer(システムインテグレーター)
【事業/商材】
法人向けITコンサルティング、基幹・業務システム導入、アプリケーション保守・運用 など
【職種/部署】
システムエンジニア、アプリ開発エンジニア、インフラエンジニア、ネットワークエンジニア など
【企業の特徴】
・NTTデータグループでの法人向けSI事業の中核企業。大規模案件の開発・運用・DXに強みを発揮。
・新ビジネスブランド「imforce®」を本格始動。オファリング型のソリューション提供体制を強化。
・2024年3月期の売上は約300億円、従業員数は1,322名。高有休取得率など働きやすい制度を整備。
情報通信業界 / SIer(システムインテグレーター)
【事業/商材】
法人向けITコンサルティング、基幹・業務システム導入、アプリケーション保守・運用 など
【職種/部署】
システムエンジニア、アプリ開発エンジニア、インフラエンジニア、ネットワークエンジニア など
【企業の特徴】
・NTTデータグループでの法人向けSI事業の中核企業。大規模案件の開発・運用・DXに強みを発揮。
・新ビジネスブランド「imforce®」を本格始動。オファリング型のソリューション提供体制を強化。
・2024年3月期の売上は約300億円、従業員数は1,322名。高有休取得率など働きやすい制度を整備。

コスモエンジニアリング株式会社
【業界/業種】
プラントエンジニアリング業界 / 総合エンジニアリング会社
【事業/商材】
各種プラント建設に関するプロジェクト、設計、調達、施工管理 など
【職種/部署】
プロジェクトエンジニア、プラント設計職、施工管理職、メンテナンスエンジニア など
【企業の特徴】
・石油・化学・エネルギー分野のプラント建設で国内トップクラス。
・洋上風力発電や環境負荷低減設備など次世代エネルギー分野にも積極参入。
・直近3年以上で安定成長、再生可能エネルギーや脱炭素対応プラントの需要増加が背景。
プラントエンジニアリング業界 / 総合エンジニアリング会社
【事業/商材】
各種プラント建設に関するプロジェクト、設計、調達、施工管理 など
【職種/部署】
プロジェクトエンジニア、プラント設計職、施工管理職、メンテナンスエンジニア など
【企業の特徴】
・石油・化学・エネルギー分野のプラント建設で国内トップクラス。
・洋上風力発電や環境負荷低減設備など次世代エネルギー分野にも積極参入。
・直近3年以上で安定成長、再生可能エネルギーや脱炭素対応プラントの需要増加が背景。
日程/当日のスケジュール
イベント日時
2025年8月19日 (火) 18:00〜20:00
※当日の進行状況や出展企業の状況により変動する可能性があります。
参加対象
2027年度卒業予定の理系科目を専攻する大学生/大学院生
開催方法
オンライン(Zoom)
※参加用URLはお申込み完了した方へメールにてご案内いたします
参加費/服装
無料/自由
┗服装は部屋着・ダル着を含む私服を推奨。スーツは非推奨。
※ 注意事項 ※
下記行為は絶対におやめください
※申込後の無断欠席
※開催日直前のキャンセル
※参加用URLを第三者へ開示すること
発見した場合、今後TECH OFFERのご利用を一部お断りする可能性があります。