イベント概要
「化学メーカーに機電?」──答えは「主役級に活躍できる」。

10月17日(金)開催
【27卒・修士・機電限定】日産化学マッチングイベント
~工場見学のご案内付き~ Day1

平均年収1,000万円を超える大手メーカーの日産化学が、
機械・電気電子を専門とする修士学生限定で、マッチングイベントを開催!

当日は、機電出身の現役技術職社員が登壇し、
「なぜ化学メーカーを選んだのか」
「どんなキャリアが描けるのか」など、
機械、電気電子系の仕事のをリアルに語ります。

≪登壇社員の経歴≫
Day1:10/17(金)15:00-16:30
・人事部: 塚本様
・ 現場社員A(電気系)
 富山工場 工務部 計電課所属
 入社5年目。同工場にて電気・計装の保全業務に従事
・現場社員B(機械系)
 本社 生産技術部所属
 入社30年目
 (袖ケ浦工場 工務課長、富山工場 環境安全室長を歴任)
 本社にて機電系の統括業務に従事

Day2:10/23(木)16:30-18:00
・人事部: 塚本様
・現場社員A(機械系)
 小野田工場 工務課所属
 入社2年目。同工場にて機械・土建の保全業務に従事。
・現場社員B(電気系)
 小野田工場 工務課所属
 入社2年目。同工場にて電気・計装の保全業務に従事。

≪当日のプログラム≫
20分|企業説明
 化学業界と日産化学の特徴
 機電専攻の活躍フィールドを解説

60分|ブレイクアウトセッション(20分×3回転)
 ルーム1:「電気系」技術社員との交流会
 ルーム2:「機械系」技術社員との交流会
 ルーム3:「人事」社員の就活相談&工場見学のご案内

※技術社員との交流会は下記テーマで実施いたします
 「機電卒の私が化学メーカーを選んだ理由」
 「生産技術のリアルとキャリアパス/目指すキャリア」

10分|クロージング&振り返り

≪特徴/メリット≫
・平均年収1,000万円以上の大手メーカー
・活躍中の機械、電気電子出身の技術社員としゃべれる
・内定者の7割が参加した工場見学の情報GET
・選考のポイントなど人事から聞ける
・研究が押しても安心の途中入場OK


参加企業
日産化学株式会社
機械・電気の専攻がダイレクトに生きる、化学メーカー。
液晶ディスプレイ材料で世界シェア50%、半導体材料でアジアシェア70%。高い収益性と競争力を誇る研究開発型メーカーです。
その成長を支えるのは、機械・電気電子を学んできたエンジニアたち。数百億円規模のプラントを舞台に、社会を支えるモノづくりの根幹を担えます。


日程/当日のスケジュール
開催日
2025年10月17日(金)15:00~16:30
実施方法
オンライン(Zoom)
参加条件
下記2点を満たす方
・2027年卒業予定の大学院生
・機械系、電気電子系科目を専攻している方
途中入退出
途中入室可
前後にご予定ある方も参加できるよう途中入室も可能です。
ご希望の方は事前にご相談ください。
参加方法
1:下記ボタンから申込を完了させる
2:メールで参加用URLを受け取る
3:開催当日、開始時間の10分前を目安にログイン
注意事項
【1】参加条件を満たす方以外はご参加いただけません
【2】本ページは10月17日開催分(Day1)の予約ページです。日程により登壇する技術社員が変わります。
10月23日(Day2)をご希望の方は下記リンクよりご移動ください
https://techoffer.jp/event/1023nissan/
【3】ご希望、ご予定に合わせて参加日程をお決めください。
ご希望の方は2日程両日のご参加も可能です。
各日程ごとにお申込みください。
【4】その他お問い合わせは下記宛先までご連絡ください
お問合せ先
communication@techocean.co.jp
お申込み

お申込みする場合、ログインまたは会員登録をお願いいたします。