INTERVIEW
20年卒
横山 信吾さん
電気通信大学
情報理工学研究科 情報学専攻
東京電力株式会社
インターンの応募は大学院1年生の5月ごろからはじめました。周りに比べると早い方だったと思います。最初はナビサイトやスカウト型の就活サービスに登録して就職活動を進めていました。
今までの研究分野などやってきたことの強みをいかし、自分だからこそできることをしたいと思いました。自分は情報セキュリティを専攻していたので、その分野を生かせる業界に進みたいと考えていました。
確か就活関係のサイトで見つけて登録したような気がします。
TECH OFFERは自分の学んでいることを評価してくれる企業からオファーがくるサービスですが、実際に登録した後に、入社先の東京電力から説明会のオファーが来たのですが、セキュリティを専攻している学生対象だったのでこちらの属性をみているとわかり、特別感がありました。
TECH OFFERを使うまでは電力業界は考えてなかったので驚きました。しかし、オファー文を読んでみると、自分の研究分野とマッチしていたので興味を持ちオファーを承諾しました。
セキュリティということで自分の研究を生かせるからです。入社した後は、電力自由化で競争が激しい中、東京電力が1番のポジションを築くことに貢献したいです。
TECH OFFERを使ったことで、自分が考えてなかった業界にも就活の視野が広がったので,この点は非常におすすめです。
あと、自分は最終面接の雰囲気に緊張してしまったので、自分の弱点を知るためにも大学の就活支援室に行ったりして面接の練習をすると本番に備えられると思います!
企業からオファーを受け取ろう!
新規会員登録