イベント概要
《お申込後、当日参加用のZoomURLがご登録のメールアドレス宛に届きますので、ご確認ください。》

2025年卒、情報系学生限定の少人数の座談会イベントです。
情報系学生を求める大手・優良企業が複数社参加し、情報系の皆さんのこれまでの学びや研究内容が、どのように業務で活かすことができるか?情報系学生を求める背景は?など、
情報系学生の皆さんにとって、自身の可能性に気づける貴重な場となるはずです。
また、各社の今後のイベント・インターンシップ情報などもいち早く入手することができますので
今後の就職活動のスタートダッシュを本イベントで踏み出して頂ければと思います。
こんな方におすすめ
・これまでの学びや、研究内容がどのような業界、企業で活かすことができるのか知りたい
・自身の学びや専門性を活かした仕事に就きたい
・自分の新たな可能性を発見したい
・情報系学生の採用を積極的に実施している企業の担当者と直接話したい
・夏のインターンシップ参加に向けて早い段階から企業研究を進めたい
参加企業
パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
家電・住宅・車載・BtoBなど、幅広い事業分野で、世界中のお客様のより良いくらしと社会を創造するパナソニック。
世界に約500社・24万人を超える従業員を擁するパナソニックグループのIT中核会社として、パナソニックの全事業における
設計・製造・物流・販売など一連の業務システムやIT基盤・ネットワーク、クラウド、IoTやビッグデータ活用等、あらゆるITソリューションをグローバルに推進。
IoT、データ分析、AI活用といったDX(デジタルトランスフォーメション)も、当社がリードしています。
株式会社三井住友銀行
銀行は、常に変化する。
新しいテクノロジーを取り入れ、新しい分野に飛び込み挑戦し、
イノベーションを巻き起こしながら、世界の金融、産業の未来をつくっていく。
SMBCは、より良い社会とお客さまの夢の実現のために、
真のグローバルバンクを目指し、常に挑戦を続けています。

その中で、変わらないものもあります。
それは、SMBCの「人」。

一人ひとりの「個性」から生まれる発想が先進性となり、
私たちの成長の原動力となっていく。
SMBCは「個」を尊重する文化を何よりも大切にしています。
あなたがこの社会で実現したいことを、
SMBCという大きなフィールドでぜひかなえてください。

これまでの成功や常識だけに囚われてはいけない。
あなたにしかない「いい個」が躍動し、金融の、
そして世界の未来をリードしてくれることを期待しています。
株式会社SCREENホールディングス
SCREENグループのミッションは、世界中のニーズにアンテナを張り巡らせ、常に進化を続けるエレクト口ニクス産業の成長をリードすること。
京都を拠点に創業150年、半導体・ディスプレー製造装置や印刷関連機器など、常にベンチャー精神を持ち、さまざまな分野で世界No.1を獲得してきました。長年培った研究開発力と挑戦心で、これからも次世代を見据えたエネルギーやライフサイエンスなどの新しい分野における「次の世界No.1」を目指して挑戦を続けていきます。次世代を担うみなさんには、「自分で道を切り拓く力」「周囲に変化をもたらす力」を発揮し活躍していただくことを期待しています。
私たちと一緒に「次の世界No.1 」に挑んでみませんか?
トヨタコネクティッド株式会社
【限りなくカスタマーインへの挑戦】究極のヒューマン・コネクティッド・サービスを目指しています

「単にクルマをつくって売るだけではなく、お客様との接点を大切にし続けたい。さらに、世界各地に新しい接点を創出していきたい」
わたしたちは、そんな技術者集団の熱い想いを背景にスタートした会社です。

IoT化されたクルマ、コネクテッドカーが今爆発的に増えており、多くのコネクテッドカーが世界中を走っています。
クルマがスマホのように人・街・社会とつながることで、クルマはこれから単なる移動手段ではなくなります。
クルマの利用の仕方そのものが変わります。
そこで重要になるのが当社の持つクルマのビッグデータと、クルマを基盤としたモビリティサービスプラットフォームです。
当社はこれらを活用し、グローバルに新たなモビリティサービスを創出する、ベンチャーマインドを持った会社です。
株式会社ソフトサービス
~すべては意識が変えていく~

情報技術(IT)は、今や目覚しいスピードで進化し、産業活動や私たちの暮らしなど至るところで様々な形で利用され、社会を便利で豊かにしています。これからも企業が成長し続けるためには、経営戦略と連動して、ITを活用した投資を効果的かつ継続的に推進していく必要性があると思います。今後もますます情報技術の果たす役割は高まっていくでしょう。
そして私たちは、ITによって既存のお客様をはじめ、多くのお客様の不可能を可能にすること!
提案力や問題解決力、即応力を備えた技術力が高く評価され、よきパートナーとして信頼され、お客様とともに発展していきたいと考えています。

「すべては意識が変えていく」あなたの発想やチャレンジが、世の中に提供できる価値作りの第一歩です。
たくさんのことに挑戦できる環境を用意しています。
当社の自慢は何よりも「人」。
成長しあえる仲間と一緒に、最先端の技術を習得しながら本気で仕事に取り組む楽しさを体感してみませんか?
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(日本TCS)は、ITとデジタル技術を活用し、ビジネス、 テクノロジーおよび、エンジニアリング分野のサービスとソリューションで、お客さまのビジネス変革を支援する総合ITサービス企業です。弊社は、インド最大のコングロマリットであるタタグループの中でも、従業員60万人以上、46カ国で事業を展開するタタコンサルタンシーサービシズ(TCS) の一員です。また、日本TCS単体でも社員の約1/3が外国籍、25か国以上の社員が勤務しているグローバルな環境が特徴です。弊社は、そんなタタコンサルタンシーサービシズと三菱商事の合弁会社として、2014年7月に発足しました。

世の中は、デジタル技術の進歩により人々の行動様式やビジネスのあり方が大きく変化するとともに、パンデミックや自然災害の発生など、より不確実な時代に突入しています。 先の見通しが難しい今、弊社は、企業が「パーパス」に立ち返り、その実現に取り組むことが、企業の持続的成長のみならず社会をよりよい未来へ導くと確信しています。
弊社はグローバルなイノベーション力と集合知および日本企業の強みへの深い理解により、お客さまの「Gateway to Globalization」かつ「Catalyst for Technology-led Business Innovation」を実現し、企業の成長と変革、そしてパーパスの実現に取り組みます。
ボッシュ株式会社
ボッシュはドイツに本社がある世界最大級の自動車システムサプライヤーです。
世界中でビジネスを展開しており、日本でも100年以上の歴史がある企業です。

▼日本から世界のモビリティを支える
世界の自動車の約3台に1台は日本の自動車メーカーが生産しており、ボッシュはそれをサポートする重要な責任を担っています。

▼自動車業界のテクノロジーをリード
130年以上にわたるボッシュの歴史を経て、現在注力しているのはクルマの「電動化」「自動化」そして「ネットワーク化」。これらを通しモビリティの未来を描き、人々の暮らしの質向上を目指しています。

▼グローバルネットワークを駆使しビジネスを展開
ボッシュでは各国の拠点で協業しながら業務を進めており、グローバルなコミュニケーション力を持つ人材の育成に注力しています。
日程/当日のスケジュール
対象
2025年卒業予定の情報系分野について学んだこと・プログラミング経験がある学生(専攻不問)
イベント日時
2023年6月8日(木)15:00~18:00 ※当日進行状況によって終了時間が前後する可能性があります。
実施方法
オンライン開催(ZOOM) ※参加時のカメラONは原則必須となります。
参加費用
無料
服装
自由
主催
株式会社テックオーシャン イベント事務局
お問い合わせ先
seminar@techocean.co.jp

お申込みする場合、ログインまたは会員登録をお願いいたします。