🎓2025年7月26日(土)13:00スタート
機電の設計・開発“職種研究”座談会
2027年卒の【機械・電気電子】専攻の学生向け
企業の技術職社員や採用担当者との交流を通じて、
設計・開発職のリアルが分かるオンラインイベント!
/
| 🔧 設計・開発ってどんな仕事?
| ⇒実際に働く人の話から、職種の理解が深められる
|
| 🔍 同じ職種でも働き方って変わるの?
| ⇒専門性、開発体制、勤務時間などのリアルを比較
|
| 💬 技術職社員が語るやりがいとキャリアパス
| ⇒現場社員の体験談が、自分の将来像を具体にしてくれる
\
今回は、設計・開発職に力を入れている
自動車、電子機器、インフラなど幅広い分野の企業が参加!
構造設計・回路設計・機械設計・制御設計など
各社の“設計・開発のリアル”を知って職種理解が進みます
あなたの「好き」や「得意」が、どう輝くのか
現場で働く社員との対話を通じて具体的に描いてみよう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗒️当日の流れ
【1部】 オープニングピッチ
【2部】 人事、現場社員との座談会
【3部】 企業からのコメント
※途中休憩時間を用意しています。
※座談会はコミュニケーションが取れるように、
ブレイクアウトルームにて少人数で実施いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🎁各種特典
1:就活に役立つ先輩のES集
2:ES(ガクチカ・自己PR)添削
3:企業独自特典(内容、有無は企業による)
4:Amazonギフトカード500円分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-4.png)




-3.png)
イベント概要
こんな方におすすめ
1️⃣ 学んできた専門を社会でどう使うか考えている方
・専門と業界/製品/技術/職種の一致度
・予想もしてなかった活かし方の発見
・比較したうえで自分で使う場所を選びたい
2️⃣ 就活何から始めたら良いかわからない方
・まずは情報収集から始めたい
・インターンシップなどの情報を集めたい
・企業や業界のことを知りたい
3️⃣ネットには無い情報を手に入れたい方
4️⃣企業の人と直接コミュニケーションをとってみたい方
※就活準備が整っていない方も大歓迎!
知らないことを知るためのイベントです!
・専門と業界/製品/技術/職種の一致度
・予想もしてなかった活かし方の発見
・比較したうえで自分で使う場所を選びたい
2️⃣ 就活何から始めたら良いかわからない方
・まずは情報収集から始めたい
・インターンシップなどの情報を集めたい
・企業や業界のことを知りたい
3️⃣ネットには無い情報を手に入れたい方
4️⃣企業の人と直接コミュニケーションをとってみたい方
※就活準備が整っていない方も大歓迎!
知らないことを知るためのイベントです!
参加企業
-4.png)
ミネベアアクセスソリューションズ株式会社
【業界/業種】
自動車部品業界 / 精密部品メーカー
【事業/商材】
自動車・バイク用部品、農業機械部品などの開発製造
【職種/部署】
研究開発、機械設計、品質管理、生産技術など
【企業の特徴】
・ 世界8か国に展開し、連結従業員数は約8,000名
・過去16年で売上6倍、営業利益7倍(親会社を含む)
・アジアから北中南米まで、グローバルに自動車部品を開発製造
自動車部品業界 / 精密部品メーカー
【事業/商材】
自動車・バイク用部品、農業機械部品などの開発製造
【職種/部署】
研究開発、機械設計、品質管理、生産技術など
【企業の特徴】
・ 世界8か国に展開し、連結従業員数は約8,000名
・過去16年で売上6倍、営業利益7倍(親会社を含む)
・アジアから北中南米まで、グローバルに自動車部品を開発製造

JFEプラントテクノロジー株式会社
【業界/業種】
プラントエンジニアリング業界 / 環境・半導体などのプラント設計施工
【事業/商材】
半導体・無機関連プラント、環境プラント、海外プロジェクト支援など
【職種/部署】
機械/プロセス/電気/計装設計、エンジニアリング・環境ソリューション担当など
【企業の特徴】
・ 国内に複数の事業所と、海外にも事業展開
・売上高は5年間で約28%増加している(2019年:212億円 → 2024年:271億円)
・ 廃棄物処理プラントやガス化炉、流動床式炉等を含む環境事業で信頼実績
プラントエンジニアリング業界 / 環境・半導体などのプラント設計施工
【事業/商材】
半導体・無機関連プラント、環境プラント、海外プロジェクト支援など
【職種/部署】
機械/プロセス/電気/計装設計、エンジニアリング・環境ソリューション担当など
【企業の特徴】
・ 国内に複数の事業所と、海外にも事業展開
・売上高は5年間で約28%増加している(2019年:212億円 → 2024年:271億円)
・ 廃棄物処理プラントやガス化炉、流動床式炉等を含む環境事業で信頼実績

ダイキョーニシカワ株式会社
【業界/業種】
機械・樹脂部品業界 / 総合プラスチック部品メーカー
【事業/商材】
自動車、住宅用の樹脂部品の設計・開発・製造、産業廃棄物のマネジメントなど
【職種/部署】
機械設計、生産技術、品質管理、研究開発、環境安全、エンジニアリングサポート
【企業の特徴】
・ 国内に12の製造拠点、海外に7つの拠点を有する
・約1,457億円、従業員約5,779名の大規模 B to Bメーカー
・独自の生産方法(DNPS)による現場改善と効率化を推進
機械・樹脂部品業界 / 総合プラスチック部品メーカー
【事業/商材】
自動車、住宅用の樹脂部品の設計・開発・製造、産業廃棄物のマネジメントなど
【職種/部署】
機械設計、生産技術、品質管理、研究開発、環境安全、エンジニアリングサポート
【企業の特徴】
・ 国内に12の製造拠点、海外に7つの拠点を有する
・約1,457億円、従業員約5,779名の大規模 B to Bメーカー
・独自の生産方法(DNPS)による現場改善と効率化を推進

株式会社BREXA Technology
【業界/業種】
エンジニア業界 / 技術系アウトソーシング・ITソリューション
【事業/商材】
ロボティクス関連ソリューション、機械・電子・電気のソフトウェア開発請負など
【職種/部署】
システムエンジニア、機械設計エンジニア、電気設計エンジニア、コンサルタントなど
【企業の特徴】
・ 約28,000名の従業員と4,800社超の取引実績の大手技術者派遣企業
・海外事業の著しい成長(約2552億で前年比14.9%増)
・独自の研修制度でゼロから専門スキルを身につけられる
エンジニア業界 / 技術系アウトソーシング・ITソリューション
【事業/商材】
ロボティクス関連ソリューション、機械・電子・電気のソフトウェア開発請負など
【職種/部署】
システムエンジニア、機械設計エンジニア、電気設計エンジニア、コンサルタントなど
【企業の特徴】
・ 約28,000名の従業員と4,800社超の取引実績の大手技術者派遣企業
・海外事業の著しい成長(約2552億で前年比14.9%増)
・独自の研修制度でゼロから専門スキルを身につけられる

株式会社メイテック
【業界/業種】
エンジニア業 / 機械・電気電子設計・開発支援など
【事業/商材】
機械設計支援、電気・電子回路設計、CAE解析、実験・評価
【職種/部署】
機械設計、構造設計、回路設計、制御設計、評価・解析、生産技術
【企業の特徴】
・在籍エンジニア数約8,000人(機械・電気電子分野が過半数)で業界トップクラス
・4年連続増収増益を実現し、2025年に最高業績(売上1,330億円)を達成
・3次元CAD、CAE、回路設計ツールなど実践的スキルが身につく研修制度が充実
エンジニア業 / 機械・電気電子設計・開発支援など
【事業/商材】
機械設計支援、電気・電子回路設計、CAE解析、実験・評価
【職種/部署】
機械設計、構造設計、回路設計、制御設計、評価・解析、生産技術
【企業の特徴】
・在籍エンジニア数約8,000人(機械・電気電子分野が過半数)で業界トップクラス
・4年連続増収増益を実現し、2025年に最高業績(売上1,330億円)を達成
・3次元CAD、CAE、回路設計ツールなど実践的スキルが身につく研修制度が充実
-3.png)
株式会社トップエンジニアリング
【業界/業種】
エンジニア業界 / エンジニアリングソリューションなど
【事業/商材】
機械/電気電子設計、ソフトウェア開発、生産技術設計、DXソリューション提供など
【職種/部署】
機械設計エンジニア、電気電子設計、システムエンジニア、生産技術、ITインフラなど
【企業の特徴】
・ 技術者満足度向上を目指し、国内大手メーカーを中心に4000件以上の開発支援実績
・2024年6月期で売上高29億5千万円であり、3年連続で昨年比120%増
・エンジニアの育成に加え、AI人材の育成にも力を入れている
エンジニア業界 / エンジニアリングソリューションなど
【事業/商材】
機械/電気電子設計、ソフトウェア開発、生産技術設計、DXソリューション提供など
【職種/部署】
機械設計エンジニア、電気電子設計、システムエンジニア、生産技術、ITインフラなど
【企業の特徴】
・ 技術者満足度向上を目指し、国内大手メーカーを中心に4000件以上の開発支援実績
・2024年6月期で売上高29億5千万円であり、3年連続で昨年比120%増
・エンジニアの育成に加え、AI人材の育成にも力を入れている
日程/当日のスケジュール
イベント日時
2025年7月26日(土)13:00~15:45
※当日の進行状況や出展企業の状況により変動する可能性があります。
参加対象
2027年度卒業予定の理系科目を専攻する大学生/大学院生
【 特化対象 】
┗参加対象かつ「機械」「電気電子」系を専攻している方
開催方法
オンライン(Zoom)
※参加用URLはお申込み完了した方へメールにてご案内いたします
参加費/服装
無料/自由
┗服装は部屋着・ダル着を含む私服を推奨。スーツは非推奨。
プレゼント特典
【早期申込特典】
┗先輩の実際のES&作成アドバイスBOOK
【参加特典】
┗Amazonギフト券 500 円分
※ 注意事項 ※
1:各種特典には条件があります。条件は下記をご確認ください。
【早期申込特典】条件
┗開催1週前のAM08:00までにお申込み完了した「参加対象」の方
【参加特典】条件
┗・イベント全時間参加 ・座談会中カメラON ・開催後アンケートに回答
2:下記行為は絶対におやめください。
※申込後の無断欠席
※開催日直前のキャンセル
※参加用URLを第三者へ開示すること
発見した場合、今後のご利用を一部お断りする可能性があります。
ご相談・お問合せ
communication@techocean.co.jp