🌎2025年6月26日(木) 17:00スタート!
比べてわかる“グローバルメーカーの仕事”座談会
機械・電気電子系の知識は、モノづくり・エネルギー・インフラ・DXなど
多くの業界で求められ、社会の根幹を支える専門領域。
しかし、就活初期段階では共通してこんな不安や悩みが聞こえます。
『進路の選択肢が多すぎて逆にわかりづらい。。。』
『専門と仕事が本当につながるのかピンとこない。。。』
『技術職、結局その会社で何やるの?企業毎に違わない?』
だから!今回のイベントでは、
機械系(例:機械力学/熱力学/流体力学/制御工学/ロボティクス)
電気電子系(例:電気回路/電磁気学/電力工学/計測工学/光エレクトロニクス)
の具体的な“ 仕事 ・ 活躍 ”が比べられる座談会を開催!
モノづくりに関わるメーカーから
今回は”グローバル”な拠点や製品展開がある企業 7 社集結!
この座談会イベントで見える景色を少しだけご紹介します。
/
| 🔧 「専攻×業界」の組み合わせで広がる未来
| ⇒ “どんな現場”で“どんな活躍”か具体が見えてくる
|
| 🔍 同じ専攻でも“活かし方”は企業によってかなり違う
| ⇒ 比べるから「新しい選択肢」が見えてくる
|
| 🚀 “この専門だから”描けるキャリアの広がり
| ⇒ 1人1人細かく違う専門性。それを活かす道が見える
|
| 💬 現場社員のリアルな声が、未来の自分のヒントになる
| ⇒活躍中の技術職社員と交流できるからよりリアルが見える
\
あなたの専攻が活きる場は、ひとつじゃない。
モノづくり、インフラ、テクノロジー…
想像以上に多様な選択肢があります。
就活初期の今こそ、進路の幅を広げるチャンス。
この座談会で、自分らしい未来のヒントを見つけてみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当日の流れ
【1部】 オープニングピッチ
【2部】 人事、現場社員との座談会
【3部】 企業からのコメント
※途中休憩時間を用意しています。
※座談会はコミュニケーションが取れるように、
ブレイクアウトルームにて少人数で実施いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







イベント概要
こんな方におすすめ
1️⃣ 学んできた専門を社会でどう使うか考えている方
・専門と業界/製品/技術/職種の一致度
・予想もしてなかった活かし方の発見
・比較したうえで自分で使う場所を選びたい
2️⃣ 就活何から始めたら良いかわからない方
・まずは情報収集から始めたい
・インターンシップなどの情報を集めたい
・企業や業界のことを知りたい
3️⃣ネットには無い情報を手に入れたい方
4️⃣企業の人と直接コミュニケーションをとってみたい方
※就活準備が整っていない方も大歓迎!
知らないことを知るためのイベントです!
・専門と業界/製品/技術/職種の一致度
・予想もしてなかった活かし方の発見
・比較したうえで自分で使う場所を選びたい
2️⃣ 就活何から始めたら良いかわからない方
・まずは情報収集から始めたい
・インターンシップなどの情報を集めたい
・企業や業界のことを知りたい
3️⃣ネットには無い情報を手に入れたい方
4️⃣企業の人と直接コミュニケーションをとってみたい方
※就活準備が整っていない方も大歓迎!
知らないことを知るためのイベントです!
参加企業

旭化成マイクロテクノロジ株式会社
【業界/業種】
電子部品・半導体業界 / 半導体設計・開発
【事業/商材】
オーディオIC、センサーIC、車載向け半導体
【職種/部署】
半導体エンジニア、アナログIC設計、品質保証職、研究開発職 など
【企業の特徴】
・オーディオIC分野で世界トップクラスのシェアを誇る。
・独自のアナログ・デジタル混載技術やセンシング技術に強み。
・直近3年以上で売上高が成長、特に車載・IoT向けソリューションの需要が拡大。
電子部品・半導体業界 / 半導体設計・開発
【事業/商材】
オーディオIC、センサーIC、車載向け半導体
【職種/部署】
半導体エンジニア、アナログIC設計、品質保証職、研究開発職 など
【企業の特徴】
・オーディオIC分野で世界トップクラスのシェアを誇る。
・独自のアナログ・デジタル混載技術やセンシング技術に強み。
・直近3年以上で売上高が成長、特に車載・IoT向けソリューションの需要が拡大。

矢崎総業株式会社
【業界/業種】
自動車部品業界 / 総合自動車部品メーカー
【事業/商材】
自動車用ワイヤーハーネス、計器、電子機器、空調機器、環境関連製品
【職種/部署】
研究開発職(電装部品・電子機器)、製造技術職、設計職、品質保証職 など
【企業の特徴】
・ワイヤーハーネスで世界トップシェア、世界46か国でグローバル展開。
・自動運転・EV向け次世代ワイヤーハーネスやセンシング技術の研究開発を推進。
・2021年以降売上高が回復傾向、海外市場(特に北米・中国)での需要増加に対応。
自動車部品業界 / 総合自動車部品メーカー
【事業/商材】
自動車用ワイヤーハーネス、計器、電子機器、空調機器、環境関連製品
【職種/部署】
研究開発職(電装部品・電子機器)、製造技術職、設計職、品質保証職 など
【企業の特徴】
・ワイヤーハーネスで世界トップシェア、世界46か国でグローバル展開。
・自動運転・EV向け次世代ワイヤーハーネスやセンシング技術の研究開発を推進。
・2021年以降売上高が回復傾向、海外市場(特に北米・中国)での需要増加に対応。

日野自動車株式会社
【業界/業種】
自動車業界 / 商用車(トラック・バス)メーカー
【事業/商材】
トラック、バス、小型商用車、ディーゼル・ハイブリッドエンジン、アフターサービス
【職種/部署】
設計・開発職、製造技術職、品質保証職、サービスエンジニア など
【企業の特徴】
・国内大型トラック市場でトップクラスのシェア、世界90か国以上に展開。
・**環境対応車(EV・FCV・ハイブリッド)や先進安全技術(ADAS)**に注力。
・2023年以降売上高が回復基調、次世代商用車開発や海外市場拡大が成長ドライバー。
自動車業界 / 商用車(トラック・バス)メーカー
【事業/商材】
トラック、バス、小型商用車、ディーゼル・ハイブリッドエンジン、アフターサービス
【職種/部署】
設計・開発職、製造技術職、品質保証職、サービスエンジニア など
【企業の特徴】
・国内大型トラック市場でトップクラスのシェア、世界90か国以上に展開。
・**環境対応車(EV・FCV・ハイブリッド)や先進安全技術(ADAS)**に注力。
・2023年以降売上高が回復基調、次世代商用車開発や海外市場拡大が成長ドライバー。

三井化学株式会社
【業界/業種】
化学業界/ 総合化学メーカー
【事業/商材】
石油化学製品、高機能樹脂、電子材料、ヘルスケア材料、農薬・肥料
【職種/部署】
研究開発職(高分子・有機化学)、製造技術職、設備保全職 など
【企業の特徴】
・高機能樹脂や電子材料(半導体材料、光学フィルム)で世界的なシェア。
・グリーンケミストリーやバイオマスプラスチックなどの環境対応製品の開発を強化。
・2020年から2023年にかけて売上高・営業利益ともに成長、特に半導体やモビリティ分野向け製品が牽引。
化学業界/ 総合化学メーカー
【事業/商材】
石油化学製品、高機能樹脂、電子材料、ヘルスケア材料、農薬・肥料
【職種/部署】
研究開発職(高分子・有機化学)、製造技術職、設備保全職 など
【企業の特徴】
・高機能樹脂や電子材料(半導体材料、光学フィルム)で世界的なシェア。
・グリーンケミストリーやバイオマスプラスチックなどの環境対応製品の開発を強化。
・2020年から2023年にかけて売上高・営業利益ともに成長、特に半導体やモビリティ分野向け製品が牽引。

太陽ホールディングス株式会社
【業界/業種】
化学業界 / 電子部材・機能性材料メーカー
【事業/商材】
プリント配線板用ソルダーレジスト、インクジェットインク、医薬品事業
【職種/部署】
研究開発職(電子材料・化学)、製造技術職、品質保証職 など
【企業の特徴】
・プリント配線板用ソルダーレジストで世界シェアトップ。
・次世代半導体パッケージ材料や医薬品材料など高付加価値製品の研究開発が活発。
・2019年から2023年にかけて売上高・営業利益ともに成長、電子機器需要の増加に対応。
化学業界 / 電子部材・機能性材料メーカー
【事業/商材】
プリント配線板用ソルダーレジスト、インクジェットインク、医薬品事業
【職種/部署】
研究開発職(電子材料・化学)、製造技術職、品質保証職 など
【企業の特徴】
・プリント配線板用ソルダーレジストで世界シェアトップ。
・次世代半導体パッケージ材料や医薬品材料など高付加価値製品の研究開発が活発。
・2019年から2023年にかけて売上高・営業利益ともに成長、電子機器需要の増加に対応。

株式会社メイテック
【業界/業種】
エンジニア業 / データ解析・情報通信・ソフトウェア・AI・自動車・半導体など
【事業/商材】
各種技術提供(制御プログラム、自動運転、ソフトウェア開発など)
【職種】
機械設計技術 / 電気電子設計技術 / マイコンシステム設計技術 など
【企業の特徴】
・ 日本最大級の技術者派遣企業であり、約10,000名以上のエンジニアが在籍
・ 最先端技術(IoT、AI、ロボティクス)に関わるプロジェクト多数
・ 直近3年以上売上高が連続成長。製造業全体の技術需要の高まりにより案件が増加
エンジニア業 / データ解析・情報通信・ソフトウェア・AI・自動車・半導体など
【事業/商材】
各種技術提供(制御プログラム、自動運転、ソフトウェア開発など)
【職種】
機械設計技術 / 電気電子設計技術 / マイコンシステム設計技術 など
【企業の特徴】
・ 日本最大級の技術者派遣企業であり、約10,000名以上のエンジニアが在籍
・ 最先端技術(IoT、AI、ロボティクス)に関わるプロジェクト多数
・ 直近3年以上売上高が連続成長。製造業全体の技術需要の高まりにより案件が増加

パーソルクロステクノロジー株式会社
【業界/業種】
エンジニア業 / 技術系人材サービス・エンジニアリングソリューション
【事業/商材】
システム開発、インフラ設計・構築、自動車・航空機関連の設計・開発支援
【職種/部署】
機械・電気電子系エンジニア など
【企業の特徴】
・技術系人材サービス分野で業界トップクラス、特に自動車やIT領域で豊富な実績。
・AI、IoT、ロボティクス、モビリティといった先端技術に携われる案件が多数。
・直近3年以上で売上高および従業員数が持続的に成長、DX推進など需要拡大が背景。
エンジニア業 / 技術系人材サービス・エンジニアリングソリューション
【事業/商材】
システム開発、インフラ設計・構築、自動車・航空機関連の設計・開発支援
【職種/部署】
機械・電気電子系エンジニア など
【企業の特徴】
・技術系人材サービス分野で業界トップクラス、特に自動車やIT領域で豊富な実績。
・AI、IoT、ロボティクス、モビリティといった先端技術に携われる案件が多数。
・直近3年以上で売上高および従業員数が持続的に成長、DX推進など需要拡大が背景。
日程/当日のスケジュール
イベント日時
2025年6月26日(木)17:00〜20:00
※当日の進行状況や出展企業の状況により変動する可能性があります。
参加対象
2027年度卒業予定の理系科目を専攻する大学生/大学院生
【 特化対象 】
┗参加対象かつ「機械」「電気電子」系を専攻している方
開催方法
オンライン(Zoom)
※参加用URLはお申込み完了した方へメールにてご案内いたします
参加費/服装
無料/自由
┗服装は部屋着・ダル着を含む私服を推奨。スーツは非推奨。
プレゼント特典
【早期申込特典】
┗先輩の実際のES&作成アドバイスBOOK
【参加特典】
┗Amazonギフト券 500 円分
※ 注意事項 ※
1:各種特典には条件があります。条件は下記をご確認ください。
【早期申込特典】条件
┗開催1週前のAM08:00までにお申込み完了した「参加対象」の方
【参加特典】条件
┗・イベント全時間参加 ・座談会中カメラON ・開催後アンケートに回答
2:下記行為は絶対におやめください。
※申込後の無断欠席
※開催日直前のキャンセル
※参加用URLを第三者へ開示すること
発見した場合、今後のご利用を一部お断りする可能性があります。
ご相談・お問合せ
communication@techocean.co.jp