コンベヤ、パレタイジングロボット、ソーターなどの物流システムの据付・調整工事を行う工事事業及び、点検、修理、オーバーホール、改造工事などのメンテナンス事業をメインで営む会社です!
eコマースをはじめとした流通業界、食品・飲料・日用品等のメーカー、航空会社、医薬品商社など幅広い業界のお客様にご利用いただいています。
一度設置し、きちんとメンテナンスをすれば「物流システム」は10年、20年、30年と永くご利用いただける設備です。それだけ長期にわたって点検、修理、オーバーホールといったお仕事が継続されることになりますので、お客様と信頼関係を築きながら、手に職をつけ、頼られる存在として活躍することができます。
オークラサービス50周年記念ムービー
物流という社会インフラを支えている当社の社会貢献度を表現したコンセプトムービーです。
事業内容
物流システムの据付、移設、改造工事
物流システムの定期点検業務
物流システムの修理、オーバーホール業務
部品販売業務
機器販売業務
ロボット販売業務
保険代理店、農業、加工食品、介護、保育サービスに関する業務
職場環境
2023年2月に本社移転を敢行し、生まれ変わった新オフィスで業務に取り組んでいます!
フリーアドレス化がなされていたり、卓球台があったり…等の、新しいことに挑戦する当社の姿勢や風土を現したかのようなおもしろいオフィスになっていますので、ぜひともご来社ください!
3F フリースペース①
3F 工事・メンテオフィス
3F フリースペース②
1F エントランス
2F 管理部オフィス
1F 総務グループオフィス
3F 技術本部オフィス
採用情報
募集している職種
・設計・開発エンジニア(メカ、部品等)
・施工管理(設備)
・設計・開発エンジニア(電気機器、回路等)
・技術営業(セールスエンジニア)
主な仕事内容
ーーーーーーーーーーーー
メンテナンスエンジニア
ーーーーーーーーーーーー
物流システムに関するトラブル全般に対応。
定期点検や、修理、オーバーホール、改造工事、部品販売などを行います。
お客様毎にどのような設備がどういった環境で使用されているかを把握し、
予防保全に努めるとともに、トラブル発生時には
速やかに現場に急行して設備の修理を行います。
ーーーーーーーーーーーーー
設計エンジニア(機械・制御)
ーーーーーーーーーーーーー
既存設備の改造工事のご要望に応じて
機器・制御の設計を行います。
そして、搬送物の追加や変更、コンベヤラインの延長といった
アップグレードやレイアウト変更など、
お客様からの改造工事のご要望があれば、
ご要望に沿った仕様で既存設備の図面を基に図面を引きなおします。
イチから設計するのではなく、すでにあるものに変更を加えるため、
制約が多く、難易度の高い設計業務といえます。
ーーーーーーーーー
監督および調整員
ーーーーーーーーー
据付工事の現場で安全・品質・人員の管理を行ったり
物流機器稼働のための運転調整を行います。
施工現場では、工程管理、安全・品質管理、作業人員の管理を行ったり、
お客様や他の施工業者の監督等との折衝窓口となる『監督』と
物流機器がシステムとして稼動するための
運転調整を行う『調整員』が連携しながら、作業を進めていきます。
また、引渡しから1年間は保証期間で、
この間の対応も工事事業部で担当します。
募集対象・求める人物像
【募集対象】
大学院、大学、短大、専門、高専卒業の方
学部・学科不問
【求める人物像】
1.手に職を付けたいと思う方
かつてのコンベヤシステムは、構造も単純な機械製品でした。それがコンピュータで制御されるようになってから劇的な進化を遂げ、今ではIT技術やシステム技術などの先進技術がふんだんに投入されるハイテクシステムへと変貌を遂げています。
オークラサービスのエンジニアはそのようなハイテクシステムに対応する能力が必要なため、機械・電気・情報の知識まで将来的には要求される難易度の高いお仕事です。
ただし、新卒の方にいきなりそのレベルを要求しているのではありません。「社内大学」を中心とした盤石の教育体制のも と、じっくりと戦力になって頂こうと想定しております。時間は要しますが、一人前になった際は非常に高い技術力を持ち、どこでも通用するエンジニアになれることは約束します。よって、手に職を付けたい方にはおすすめです!
2.企業理念・社風に共感できる方
当社は非常に顧客志向の高い会社です。
お客様が物流設備トラブルで困っている際はすぐに駆け付け、修理対応等を行い、颯爽と立ち去る。
そういった万全のアフターサービス体制・顧客志向の高さが業界で高評価を得て、マテハン業界ではかなりの知名度を誇る企業グループです。
また、物流は今やインフラの一つに数えられるほど人々の生活に欠かせない存在であり、それを設備メンテナンス事業を通じて支える社会貢献度の高いお仕事です。
このような顧客志向性、社会貢献度に共感し、その一員となりたい方をお待ちしております。
採用選考フロー
面談・説明会→適性検査・書類提出→一次面接(役員、採用担当者など)→社長面接→内定
福利厚生・待遇・社内制度
退職金制度 健康保険 厚生年金 労災保険
雇用保険 寮・社宅 財形貯蓄 リロクラブ
※独身の場合、会社基準内であれば家賃は全額会社負担