私たちビッグツリーテクノロジー&コンサルティング(BTC)は、DX Acceleratorとして、テクノロジーとコンサルティングの融合を最大の強みに、お客様のビジネスに貢献しています。
システムを作れる会社は数多く存在しますが、コンサルティングの能力を併せ持った会社は数少ないのが現状ですが、BTCは決められたシステムを作るだけではなく、サービス・業務の潜在的な課題の解決にまで踏み込み、真の成功を目指すお客様のサポートをしています。
それを成し得るために、若手にはエンジニアとコンサルタントの経験を必ず積んでいただく環境を用意しています。
不確実な世界でこそ「挑戦」が最大の財産。
お客様が望むシステムを自ら創れるコンサルタント。
新時代に価値を創出できる人材を一緒に目指しませんか。
事業内容
ビジネスの「新たな核」をITの力で作り上げる
BTCが取り組んでいるのは、単なるお客様業務のデジタル化ではありません。クラウド・AI・RPAなどの最先端の技術を駆使し、テクノロジーを活用したお客様の新たな価値創出、デジタルトランスフォーメーションを加速させています。
高度な技術力とコンサルティングによって、クライアントのビジネスをサポートすることで、創業から毎年売り上げを増加させている発展・急成長中の企業です。
DXを加速させる仲間として成長し続ける社員と、成長を下支えする仕組みが、私たちの事業拡大の原動力です。
職場環境
ー出る杭は伸ばすー「やりたいです」「やってみろ」の文化
BTCは「社員こそが最大の武器」を会社の使命として掲げています。
自社商品やパッケージシステムを持たない私たちにとって、人材しかサービス源泉がありません。言い換えると、私たちがお客様に素晴らしいサービスを提供できているのはコミットメントが高く、優秀な人材がそろっているからです。
BTCの社員には他社で働くよりも圧倒的なスピードで成長して欲しい。
だから、研修、福利厚生や作業環境といった当たり前のことだけでなく、成長が実感できるような様々なチャレンジの機会を提供しています。
そして、自ら手を挙げ失敗を恐れずにチャレンジしていく社員を、会社は全力でバックアップします!
明るく開放的なエントランス
開放的なオープンスペース
フルーアドレス制のワークスペース。4Kモニターも完備。
活発な意見を交わすミーティング
若手からベテランまで自分らしい成長を臨める環境をご用意しています
採用情報
募集している職種
・システムエンジニア(SE)
・ITコンサルタント
主な仕事内容
■ITコンサルタント(アソシエイト)■
入社後、まずはITコンサルタントとして働く上で必須となる、プログラミングの習得からスタート。
システムに関する知識・技術を「自分の武器」として通用するレベルにまで高めていただきます。
その後のステップは、設計を行うサブリーダー、チームをまとめるチームリーダー、
そしてプロジェクト全体を管理するマネージャー(PM)と続きます。
ポジションアップのスピードは、人それぞれ。「実力主義」の考えのもと会社全体が動いているので、
個々の努力次第で年次に関係なくポジションアップが可能です。
自らの力を最大限に発揮でき、かつ、その成果を正当に評価してもらえる環境となっています。
主な業務内容は、直取引を行っている大手クライアント向けのWebサイト・サービス/コミュニティサイトの
要件定義、システム設計から開発・運用・エンハンスなど、自社内で長期的にプロジェクトに携わります。
名だたる企業の案件を数多く扱えることで、そのやりがいもまた、格別のものとなっています。
募集対象・求める人物像
【大学/大学院に在籍しており、2024年4月に入社可能な方】
※既卒の方も応募可能ですので、お気軽にお問い合わせください
プログラミングを学校や趣味などで経験している方やITに強い興味関心をお持ちの方を歓迎しますが、文理・専攻は一切問いません。
それよりも、向上心・積極性を重視し、指示待ちではなく自ら学び、吸収し、挑戦していく姿勢で取り組める方とご一緒したいと考えています。
採用選考フロー
<2024新卒向け>
会社説明会/個別面談
※説明会未参加でも選考に進めます
↓
応募書類提出(選考なし)
↓
Web筆記試験
↓
一次面接(役員・マネージャー面接)
↓
二次面接(社長・役員面接)
↓
内定
※追加面接を実施する場合があります。
※二次面接へ臨む方対象に、社員面談(基本オンライン)をご用意することも可能です。
<2025新卒向け>
今後順次スケジュールを更新してまいります
福利厚生・待遇・社内制度
・交通費支給
・選択制確定給付年金制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・フレキシブル休職制度
・インフルエンザ予防接種補助
・定期健康診断
・各種社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)
・社内サークル(補助金支給)
・資格取得補助制度