search

COMPANIES

この他にも情報非公開の企業がたくさんあります!

banner

1954年、わが国に経済復興の兆しが見え始めたこの創業元年の年、
コンクリートパイルの薄母型の製作を皮切りに、型枠専門メーカーの第一歩を踏み出した私たち佐藤工業所。

以来、鉄道や高速道路、モノレールそして地下鉄など、陸上交通網の整備・発展にともない、
全国様々な公共工事に軌道、枕木、橋桁、トンネルなどの型枠を製作・提供してまいりました。

時代は変わり、現在、そして次世代に向かって動き出している各種プロジェクトの規模は、
ますます大型化しています。しかし、当社の社会的な役割、そしてそれを貫く三つのポリシーは、
創業以来変わることはありません

技術革新にともなう型枠技術の高精度化、高強度化の追求。過去のノウハウやデータをもとにした、
よりスピーディな設計・製作技術の構築。そして、ソフト&ハードの両機械面の充実と作業効率の
アップによるコスト低減化への模索。つまり、

 “より高精度に、より早く、そしてより安く”

をモットーに、今後も努力・邁進していくことです。

おかげさまを持ちまして、当社のこれからの開発姿勢や数々の実績により、現在わが国有数のゼネコン各社や、
コンクリート二次製品メーカーから、高い信頼を 得ることができました。課せられた期待を裏切ることなく、
これからも型枠専門メーカーとして高いレベルを持って、豊かな社会作りの一員としての責任を果たします。

30分と長尺ですが、会社説明をしている動画です。

職場環境

大口径シールドトンネルで使用される可撓セグメント溶接中。

採用情報

募集している職種
・設計・開発エンジニア(メカ、部品等)
・生産管理・生産技術職
・製造技術職
・技術営業(セールスエンジニア)
採用選考フロー
会社説明会(対面/WEBにて実施)

会社見学・工場見学

適性検査

一次面接(個別)、筆記試験

二次面接(個別)

内々定
福利厚生・待遇・社内制度
入社してすぐ、社内研修で約1か月ほどの期間をかけて簡単なモノづくりを通じて会社内の全部署の仕事を体験してもらいます。

1年以内に下記3つの講習を受けていただきます。
受講費用は、会社で負担します。
新入者安全教育講習
床上操作式クレーン運転技能講習
玉掛け技能講習
link https://www.sato-kg.co.jp/
location 静岡県 藤枝市 岡部町岡部1947-1
bg 興味を持った企業に
プロフィールを送ってみよう!
「気になる」をクリックすると、企業側にプロフィールが送付され、オファーが来やすくなります。 もちろん採用選考を辞退することもできますので、まずは気軽にアクションしてみましょう。
arrow-left 求人企業を探す TOPへ戻る
株式会社佐藤工業所