1968年の創業以来、独立系のシステムインテグレータとして、数多くの企業にコンサルティングから開発、保守、運用までワンストップでお客様のニーズに密着した幅広いITサービスを提供し、お客様企業の経営課題解決に向けた支援を展開しています。
現在、元請割合が約80%。大手のお客様と直接やり取りしながらソフトウェア開発なら「情報技術開発」
インフラ構築なら「TDIシステムサービス」組込み・半導体等のものづくりなら「TDIプロダクトソリューション」と
それぞれの特化技術に合わせた、グループ内企業も選択することができます。
※各社、給与面や待遇面に差異はありませんので、自身がやりたいことができる環境です。
■情報技術開発[tdi]
ビジネス環境から業務・業界に特化したコンサルティング提案やシステム設計開発、保守 等
■TDIシステムサービス[TDISS]
ネットワーク/サーバ環境の構築やシステムの運用保守、業務効率化を実現する運用設計 等
■TDIプロダクトソリューション[TDIPS]
未来をになう「ものづくり」 組込ソフトウェア開発、半導体製品の評価・解析 等

情報技術開発株式会社

情報技術で未来を創造
創業から50年以上の歴史を持つ独立系老舗IT企業として[ソフトウェア開発][情報処理サービス]
[組込ソフト開発][半導体設計・評価・解析]等、製造・金融・物流・流通・公共など幅広い業界の
お客様のニーズに密着した最良のITサービスを提供しています。
また、AI・IoT・RPA・ERP・ローコード開発などの最新ソリューションも手掛けており、
コンサルティングや要件定義といった上流工程から設計開発、運用・保守まで携われます。
[組込ソフト開発][半導体設計・評価・解析]等、製造・金融・物流・流通・公共など幅広い業界の
お客様のニーズに密着した最良のITサービスを提供しています。
また、AI・IoT・RPA・ERP・ローコード開発などの最新ソリューションも手掛けており、
コンサルティングや要件定義といった上流工程から設計開発、運用・保守まで携われます。
事業内容
職場環境
採用情報
募集している職種
・設計・開発エンジニア(電気機器、回路等)
・システムエンジニア(SE)
・社内SE
・組込み開発エンジニア
・インフラエンジニア
・カスタマーエンジニア/サポートエンジニア
・セールスエンジニア/プリセールス
・ITコンサルタント
・システムエンジニア(SE)
・社内SE
・組込み開発エンジニア
・インフラエンジニア
・カスタマーエンジニア/サポートエンジニア
・セールスエンジニア/プリセールス
・ITコンサルタント
主な仕事内容
■情報技術開発[tdi]
【システムエンジニア】
お客様の業務内容と要求事項を正しく理解し、問題発見・解決のための
調査・分析を行った上でシステムの提案、設計・開発から保守運用まで一貫して行います。
【コンサルタント】
企業の経営戦略にかかる課題を洗い出し、潜在的なニーズを引き出して
ソリューション(解決策)の提案を行います。
■TDIシステムサービス[TDISS]
【インフラエンジニア】
お客様のニーズに合わせた信頼性の高いネットワーク環境やUNIX/Linux系を
中心としたサーバーの設計・構築、リスク管理や負荷分散、保守まで一貫して行います。
【ITサービスマネジメントエンジニア】
システムが安定的に稼働するように、運用管理や障害対応、機器構成管理、
ユーザー支援及びシステム運用の観点から改善点の抽出や検証などを行います。
■TDIプロダクトソリューション[TDIPS]
【組込エンジニア】
自動車、家電製品、生産機械等に組み込まれて機能を発揮する
「組込システム」の開発を行います。
【半導体エンジニア】
膨大な情報量を記憶するLSIそのものを取り扱い、設計から
評価解析・量産用ソフトウェア開発などを行います。
【システムエンジニア】
お客様の業務内容と要求事項を正しく理解し、問題発見・解決のための
調査・分析を行った上でシステムの提案、設計・開発から保守運用まで一貫して行います。
【コンサルタント】
企業の経営戦略にかかる課題を洗い出し、潜在的なニーズを引き出して
ソリューション(解決策)の提案を行います。
■TDIシステムサービス[TDISS]
【インフラエンジニア】
お客様のニーズに合わせた信頼性の高いネットワーク環境やUNIX/Linux系を
中心としたサーバーの設計・構築、リスク管理や負荷分散、保守まで一貫して行います。
【ITサービスマネジメントエンジニア】
システムが安定的に稼働するように、運用管理や障害対応、機器構成管理、
ユーザー支援及びシステム運用の観点から改善点の抽出や検証などを行います。
■TDIプロダクトソリューション[TDIPS]
【組込エンジニア】
自動車、家電製品、生産機械等に組み込まれて機能を発揮する
「組込システム」の開発を行います。
【半導体エンジニア】
膨大な情報量を記憶するLSIそのものを取り扱い、設計から
評価解析・量産用ソフトウェア開発などを行います。
募集対象・求める人物像
IT業界に興味があり、「意欲的に学ぶ姿勢を持ち、前向きに物事に取り組む」方であれば文系・理系関係なく
活躍することができます。もし下記に1つでも当てはまれば、是非ご応募下さい。
・新しいことに、どんどん挑戦したい
・受身ではなく、主体的な働き方をしたい
・周囲と円滑なコミュニケーションが取れる環境で働きたい
・チームで協力しながら物事に取り組みたい
・現時点ではIT知識が不足しているが、将来的には提案できるようになりたい
・ワークライフバランスのとれた環境でONとOFFのメリハリをつけた仕事がしたい
・勉強でもスポーツでも音楽でも何か目標に向かって一生懸命頑張った経験がある
・ITコンサルタント、プロジェクトマネージャーを目指したい
活躍することができます。もし下記に1つでも当てはまれば、是非ご応募下さい。
・新しいことに、どんどん挑戦したい
・受身ではなく、主体的な働き方をしたい
・周囲と円滑なコミュニケーションが取れる環境で働きたい
・チームで協力しながら物事に取り組みたい
・現時点ではIT知識が不足しているが、将来的には提案できるようになりたい
・ワークライフバランスのとれた環境でONとOFFのメリハリをつけた仕事がしたい
・勉強でもスポーツでも音楽でも何か目標に向かって一生懸命頑張った経験がある
・ITコンサルタント、プロジェクトマネージャーを目指したい
採用選考フロー
まずはエントリーをお願い致します。
▼エントリー
▼会社説明会
▼書類選考(SPI)
▼一次面接(個人面接)
▼最終面接(役員面接)
▼内々定
※選考スケジュールは各個人の事情を考慮し柔軟に対応します。
※新型コロナの感染状況を鑑みながら対面またはオンラインにて実施します。
▼エントリー
▼会社説明会
▼書類選考(SPI)
▼一次面接(個人面接)
▼最終面接(役員面接)
▼内々定
※選考スケジュールは各個人の事情を考慮し柔軟に対応します。
※新型コロナの感染状況を鑑みながら対面またはオンラインにて実施します。
福利厚生・待遇・社内制度
■給与【各社共通】
・院卒/基本給(月給) 235,700円
・大卒/基本給(月給) 220,000円
・高専/基本給(月給) 205,000円
・短大専修卒/基本給(月給) 198,000円
※2020年4月実績 諸手当は別途支給
■諸手当【各社共通】
・時間外手当
・通勤手当 全額支給または定額支給(テレワーク対象者)
・在宅手当 月額5,000円(テレワーク対象者)
・家族手当 18歳未満の子/一人につき10,000円 60歳以上の直系尊属/5,000円
・住宅手当 東京地区 単身者10,600円/既婚者19,000円
関西・中部地区 単身者9,000円/既婚者16,000円
仙台・九州地区 単身者6,000円/既婚者10,500円
■昇給【各社共通】年1回(7月)
■賞与【各社共通】年2回(6月・12月)
■休日休暇【各社共通】
・完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、年末年始
年間休日122日(2020年度実績)
・年次有給休暇 初年度(入社時)より20日間付与
・フリーホリデー(5日間)
・結婚・出産・産前産後・育児・介護・こども休暇・慶弔 など
・リフレッシュ休暇
勤続10年 休暇日数5日 奨励金5万円
勤続20年 休暇日数5日 奨励金7万円
■保険【各社共通】
社会保険完備<健康、厚生、雇用、労災>
■福利厚生【各社共通】
・退職金制度
・資格取得奨励金
・財形貯蓄
・共済会(結婚、出産、子供の入学などの祝い金など)
・慶弔見舞金
・育児休業
・介護休業
・健康診断
・ノー残業デー etc
■独身寮 【各社共通】
・関東地区
下丸子荘(東急多摩川線下丸子駅)
桜ヶ丘荘(京王線聖蹟桜ヶ丘駅)
・関西地区
塚口荘(阪急神戸線塚口駅)
魚崎荘(阪神電鉄青木駅)
※4地区ともワンルームマンション形式の個室、借上社宅制度あり
■社員が働きやすい環境作り
・育児休業期間 → 子供が3歳になる誕生日前日まで
・育児休業中フォロー → 育児休業取得中に職場復帰に向けたスキルアップの場を提供
・育児短時間業務 → 子供が小学校1年生の3月まで
・託児所費用の補助 → 3歳未満の子で無認可保育園に預けている社員に月2万円補助
・こども休暇 → 小学校3年生以下の子供1人につき、年5日の有給休暇を付与
※男性社員も制度利用可能です
■研修制度
〇階層別研修
・新入社員研修
・新人フォローアップ研修
・年次研修(2年目・3年目・6年目)
・リーダー研修
・マネジメント研修
〇キャリア教育
・プレゼンテーション強化研修
・ロジカルシンキング
・営業力強化 他多数
〇技術スキルアップ研修
⇒それぞれの職種・習得レベルに応じて集合研修やeラーニングなどで
より深い知識を学ぶ
<選抜研修>
〇海外視察研修 ⇒毎年違った国・地域を訪問し、最先端の海外事情に触れる
■自己啓発支援:【各社共通】
社員の成長意欲をを引き出し、市場価値を高めるサポートとして資格取得奨励金を支給!
下記は対象資格の一例となります。
<情報処理系>
・技術士
・ITストラテジスト
・システム監査技術者
・プロジェクトマネージャ
・システムアーキテクト
・ITサービスマネージャ
・情報処理安全確保支援士
・応用情報技術者
・基本情報技術者
<語学系>
・TOEIC 860点以上
・TOEIC 730点以上
<その他一般系>
・中小企業診断士
・社会保険労務士
・弁理士
・日商簿記1級
・ビジネス実務法務検定1級
・秘書検定1級
etc
■メンター制度
配属後、年齢・立場の近しい先輩社員が学生時代とは異なる環境の変化に伴う
悩みごとや業務理解のための相談を1年間、1対1でしっかりフォローします。
■キャリアコンサルティング制度
経営トップが示す企業目標と経営計画を、全社員が共有し、その達成のための重要目標を上司との面談を通して個人目標として設定します。
上司との面談は年に5回ありますので、直近の目標に対する進捗状況、また長期的なキャリア形成(将来を見据えた職種変更やプロジェクト異動など)についても細かく相談することができます。
・院卒/基本給(月給) 235,700円
・大卒/基本給(月給) 220,000円
・高専/基本給(月給) 205,000円
・短大専修卒/基本給(月給) 198,000円
※2020年4月実績 諸手当は別途支給
■諸手当【各社共通】
・時間外手当
・通勤手当 全額支給または定額支給(テレワーク対象者)
・在宅手当 月額5,000円(テレワーク対象者)
・家族手当 18歳未満の子/一人につき10,000円 60歳以上の直系尊属/5,000円
・住宅手当 東京地区 単身者10,600円/既婚者19,000円
関西・中部地区 単身者9,000円/既婚者16,000円
仙台・九州地区 単身者6,000円/既婚者10,500円
■昇給【各社共通】年1回(7月)
■賞与【各社共通】年2回(6月・12月)
■休日休暇【各社共通】
・完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、年末年始
年間休日122日(2020年度実績)
・年次有給休暇 初年度(入社時)より20日間付与
・フリーホリデー(5日間)
・結婚・出産・産前産後・育児・介護・こども休暇・慶弔 など
・リフレッシュ休暇
勤続10年 休暇日数5日 奨励金5万円
勤続20年 休暇日数5日 奨励金7万円
■保険【各社共通】
社会保険完備<健康、厚生、雇用、労災>
■福利厚生【各社共通】
・退職金制度
・資格取得奨励金
・財形貯蓄
・共済会(結婚、出産、子供の入学などの祝い金など)
・慶弔見舞金
・育児休業
・介護休業
・健康診断
・ノー残業デー etc
■独身寮 【各社共通】
・関東地区
下丸子荘(東急多摩川線下丸子駅)
桜ヶ丘荘(京王線聖蹟桜ヶ丘駅)
・関西地区
塚口荘(阪急神戸線塚口駅)
魚崎荘(阪神電鉄青木駅)
※4地区ともワンルームマンション形式の個室、借上社宅制度あり
■社員が働きやすい環境作り
・育児休業期間 → 子供が3歳になる誕生日前日まで
・育児休業中フォロー → 育児休業取得中に職場復帰に向けたスキルアップの場を提供
・育児短時間業務 → 子供が小学校1年生の3月まで
・託児所費用の補助 → 3歳未満の子で無認可保育園に預けている社員に月2万円補助
・こども休暇 → 小学校3年生以下の子供1人につき、年5日の有給休暇を付与
※男性社員も制度利用可能です
■研修制度
〇階層別研修
・新入社員研修
・新人フォローアップ研修
・年次研修(2年目・3年目・6年目)
・リーダー研修
・マネジメント研修
〇キャリア教育
・プレゼンテーション強化研修
・ロジカルシンキング
・営業力強化 他多数
〇技術スキルアップ研修
⇒それぞれの職種・習得レベルに応じて集合研修やeラーニングなどで
より深い知識を学ぶ
<選抜研修>
〇海外視察研修 ⇒毎年違った国・地域を訪問し、最先端の海外事情に触れる
■自己啓発支援:【各社共通】
社員の成長意欲をを引き出し、市場価値を高めるサポートとして資格取得奨励金を支給!
下記は対象資格の一例となります。
<情報処理系>
・技術士
・ITストラテジスト
・システム監査技術者
・プロジェクトマネージャ
・システムアーキテクト
・ITサービスマネージャ
・情報処理安全確保支援士
・応用情報技術者
・基本情報技術者
<語学系>
・TOEIC 860点以上
・TOEIC 730点以上
<その他一般系>
・中小企業診断士
・社会保険労務士
・弁理士
・日商簿記1級
・ビジネス実務法務検定1級
・秘書検定1級
etc
■メンター制度
配属後、年齢・立場の近しい先輩社員が学生時代とは異なる環境の変化に伴う
悩みごとや業務理解のための相談を1年間、1対1でしっかりフォローします。
■キャリアコンサルティング制度
経営トップが示す企業目標と経営計画を、全社員が共有し、その達成のための重要目標を上司との面談を通して個人目標として設定します。
上司との面談は年に5回ありますので、直近の目標に対する進捗状況、また長期的なキャリア形成(将来を見据えた職種変更やプロジェクト異動など)についても細かく相談することができます。